最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人阪神福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

利用者本位の支援

  • 塩見 志穂
  • 2021年入社
  • 神戸親和女子大学
  • 発達教育学部 ジュニアスポーツ教育学科
  • ななくさ学園(障害児入所施設併設障害者支援施設)
  • 学齢児から成人まで幅広い年齢の方の暮らしの支援をしています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ななくさ学園(障害児入所施設併設障害者支援施設)

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容学齢児から成人まで幅広い年齢の方の暮らしの支援をしています。

阪神福祉事業団に決めた理由は?

大学では、保健体育の教員になる為の勉強をしていましたが、福祉に携わるお仕事をしたいと思うようになりました。福祉に関わる知識を知らない中での就職という事もあり、どのような職場がいいのかを考えた際、様々な経験を出来るようなところが良いと考えました。法人内に複数の施設を有する阪神福祉事業団では、児童から高齢の方といった幅広い年代の方との関りや支援が出来るというところに惹かれ、入職しました。


今の仕事のやりがいは?

最初は覚える事も多く大変ですが、利用者の方々の笑顔が見れる事や感謝される事で私自身も頑張ろうというやる気をもらえます。学齢児がいる施設では、特に体育発表会や学習発表会など施設では見れない子供たちの姿を見たり、出来る事が増えた時、共に成長を一緒に喜び合える事もやりがいの1つです。


仕事をするうえで心がけていることは?

笑顔で接する事や日常のコミュニケーションを大切にしています。


就活生へのアドバイスやメッセージ

たくさん悩む事や上手くいかない事もあるとは思いますが、悔いのないように頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人阪神福祉事業団の先輩情報