予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地富山県
仕事内容人事・労務管理
就業開始 ラジオ体操から1日が始まります。
合同朝礼~清掃~部内朝礼
メールの確認や社員の勤怠入力をします。フロア内で合同朝礼をします。朝礼では、連絡事項の共有と全員で挨拶をします。朝礼が終わると朝の清掃をします。清掃後は、部内で1日の業務内容の共有をします。
従業員からの問い合わせ対応や給付金申請などの手続き、証明書作成や名刺作成をします。
昼食 自宅にて昼食をとります。気分転換になって、とてもいいです。
社有車の点検や車検について、日程調整をします。
部内で終礼をします。1日の業務内容の報告をし、退社。
総務では、備品管理や設備管理のほか、福利厚生の整備や各種書類作成など幅広い業務に携わっています。また、社員の方が働きやすい環境づくりをすることも総務の大切な仕事です。各営業所や事業所、海外工場と円滑にコミュニケーションがとれるよう、日々取り組んでいます。
総務の仕事は幅広いため、どんなことに対しても柔軟に対応することが必要です。また、社員の方からの要望や悩みなど、一緒に考えることもあり、毎日同じ仕事をすることはほとんどありません。そのため、毎日が新しいことの発見であり、毎日が勉強です。そのようなところが、働いていて楽しいと感じる部分であり、難しい部分でもあります。悩みを解決できた時はとても嬉しいですし、社員の方が喜んでいる姿を見ることができた時にもやりがいを感じます。
私がこの会社に入って感じたことは、挨拶を大事にしている会社であること、社員とその家族を大事にしている会社であることです。どの部署に行っても気持ちのいい挨拶がかえってくるのは、当たり前のようでなかなかできないことだと思うので素晴らしいと思いました。また、福利厚生の中に、社員の方または社員のご家族の方の誕生日に日頃の感謝の気持ちを込めた花束が贈られます。この制度は社員の方にも大変喜ばれており、このような制度を通して日頃の感謝を伝えるという会社の思いがとても素晴らしいと思いました。
私が就職活動をする上で一番重視していたことは、「自分に合った会社を自分で決めること」です。自分に合うというのは、実際に会社に入ってみないとわからないと思うかもしれませんが、会社説明の場や工場見学、インターンシップなどで実際に社員の方と話してみたり、現場を見ることで感じられることはたくさんあると思います。少しでもいいなと思った感覚を大事にして、まずは行動してみてください。誰かに決めてもらうわけでもなく、自分が決めたことはきっと頑張れると思います。是非一度、当社の会社説明やインターンシップに参加してみてくださいね。