最終更新日:2025/4/16

谷原建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
未経験からでも基礎からしっかり技術を学べる研修も用意。工事の現場が計画通りに進むようマネジメントの能力を伸ばし活躍できる力をつけていく。
PHOTO
質問をすればすぐに答えてくれる頼れる先輩たち。世代やキャリアを超えて共に会社の未来を考える委員会もあり、意見を出し合いながら新たな取り組みに挑戦する。

募集コース

コース名
技術系総合職(施工管理)
入社後は新入社員研修を経て、施工管理の業務を担当していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理

▼仕事内容
お客さまの用意した設計図通りに構造物が造られるように現場を管理・確認することが主な仕事です。
品質管理、工程管理、安全管理、原価管理などの工事の総合的なマネジメント業務を行っていただきます。
暮らしに密着したインフラの整備や防災に繋がる護岸工事など、当たり前に求められる安全・安心・利便性を提供する社会貢献度の高さが魅力の仕事です。


▼配属現場
道路・舗装工事、河川工事、橋梁工事など国や県の公共工事を中心に携わります。

▼仕事の流れ
お客さまからの依頼後、設計図をもとにした詳細な施工図の作成。

施工図から詳細な数量を算出し、必要な資材を発注及び施工作業を担当する協力会社への依頼。

施工が始まったら、
毎日の工程、週間、月間など、複数の視点で施工スケジュールを確認し、日々調整。
協力会社の作業員のみなさんが安全に作業を進められるように、環境を整備。

工程ごとに、お客さまが求める品質を施工図を基に、完了した作業の品質チェックを実施。

※お客さまの現場視察の対応なども行い、完成後の引き渡しまでの作業をトータルで管理していく仕事です。
※工事予定地の測量なども実施。ドローンで現場写真の撮影を行う場合もあります。

▼入社後の流れ
配属後はまずOJTで先輩から施工管理としての基本を学びながら、現場の安全管理から仕事を覚えていきます。
その後は品質のチェックや工程表、予算書の作成など、段階的に担当できる業務を増やし、一人前の施工管理者、現場の所長として施工現場をトータルで管理できるプロの技術者を目指していただきます。

配属職種2 建築施工管理

▼仕事内容
お客さまの用意した設計図通りに構造物が造られるように現場を管理・確認することが主な仕事です
品質管理、工程管理、安全管理、原価管理などの工事の総合的なマネジメント業務を行っていただきます。
規模は非常に大きいこともあり、最初から最後まで現場が一体となって建物の完成を目指し、竣工した際の喜びが格別な仕事です。

▼配属現場
学校や庁舎等の公共施設からオフィスビルや物流倉庫など幅広く携わります。

▼仕事の流れ
”土木施工管理”と同様です。

▼入社後の流れ
”土木施工管理”と同様です

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面談

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

適性検査:SHL社によって開発された性格検査を受検していただきます。
面談  :採用担当者面談(採用担当者とエントリーシートを基に面談をさせていただきます。)
面接1 :部長面接(総務部長及び土木(又は建築)部長)
面接2 :最終面接(代表取締役)

※エントリーシートは面談の前日迄にご提出をお願い致します。

募集コースの選択方法 説明会参加後、エントリーシート提出の際に希望のコースについてお伺いします。
※選考途中で希望コースの変更がございましたらご相談ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ●面接(一次、最終面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

●当社では、人物重視の選考を実施しておりますので説明会参加者の全員と面接させていただきます。

●会社説明会以外にも会社の雰囲気を知ってもらうために、会社見学や現場見学も随時実施しておりますので、ご希望される方はご遠慮なくお申し付けください。

提出書類 ●エントリーシート(写真貼付)
●成績証明書
●卒業証明書または卒業見込証明書

※ 会社説明会では書類の提出は不要です
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方で、就業経験のない方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系理系問わず、ものづくりや建設会社に興味がある方はご応募お待ちしています!

募集内訳 土木施工管理 2名
建築施工管理 2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

技術系総合職(施工管理)として、幅広いスキルを身に付けていただきます。

求める人物像 技術者として技術向上を望み、技術向上を楽しめる人。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)270,000円

270,000円

0円

大卒

(月給)250,000円

250,000円

0円

専門学校卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

●既卒者は最終学歴により上記と同額支給させていただきます。
●今年度は基本月額のベースアップを行い、賃金の引き上げを実施しました。(2026年4月予定額)

  • 試用期間あり

●試用期間3カ月
 条件・待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●時間外手当
●住宅手当
●通勤手当(会社の規定による)
●資格手当(対象者:1級・2級建築士、1級・2級建築施工管理技士、1級・2級土木施工管理技士を取得された場合に支給)
●家族手当(対象者:扶養家族のある者に支給)
●代理人手当(各工事の現場代理人に支給)
●特別手当(技術的難易度の高い現場に配属された場合に支給)
昇給 ●年1回(5月)
※昇給額は業績及び人事評価により異なります
賞与 ●年2回(8月・12月) 
※支給額は業績及び人事評価により異なります

●決算賞与(2021年9月実績)
※支給有無及び金額は業績により異なります
年間休日数 125日
休日休暇 ●完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始(2023年の年間休日125日)
●有給休暇
●慶弔休暇
●産前・産後休暇
●育児休暇
●特別休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険(健康保険、厚生年金)
●雇用保険
●労災保険
●退職金制度
●貸与品支給(作業服、PC、携帯電話、社有車等)
●直行直帰制度導入(試用期間は要相談)
●社員旅行
●鹿島アントラーズビジネスクラブ(Antlers Business Club 加盟企業)
●東急ハーヴェストクラブ会員(全国(30カ所)にある会員制リゾートホテルに特別価格で宿泊可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

(変更の範囲)変更なし

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒300-2454 茨城県つくばみらい市下長沼118番地1
谷原建設(株) 総務部 採用担当 宛
TEL:0297-52-2298
FAX:0297-52-4867
URL https://www.ywr.co.jp/
E-MAIL jinji@ywr.co.jp
交通機関 つくばエクスプレスみらい平駅より、車10分

画像からAIがピックアップ

谷原建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン谷原建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

谷原建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
谷原建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ