予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産本部 品質管理部
仕事内容研究所から自社工場への橋渡し
委託元や自社研究所から医薬品の試験法と試験技術の移転を受ける「分析技術移転」を担当しています。試験方法のノウハウ等情報を得たうえで実際に理化学試験を行い、委託元と同様の結果が得られるようにするという仕事ですが、試験だけではなく委託元とのスケジュール調整や試験方法に関する詳細なQ&Aのやりとり、報告書等の必要書類の作成まで任されています。また、移転された医薬品を自社工場で試作した際の理化学試験評価も担当しています。自分の評価した結果で製造条件が決まってくる重要な仕事です。責任は伴いますが、その分やりがいとまだ市場に出ていない製品に携わるワクワク感があり、とても楽しいです。
入社1年目の時に重要な新規製品の立ち上げプロジェクトのメンバーに選ばれました。入社したばかりで分からないことも多くプレッシャーもありましたが、先輩社員が一つ一つ丁寧に教えてくださり、少しずつ1人で任されることも増え、やりがいを感じたことを覚えています。自社ではじめて挑戦する製品だったこともあり、始めの頃はトラブルも多く、毎日のように試験を行い、苦労することも多かったです。しかし、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションを大切にしながらトラブルを解決していき、製品が市場に出たときはとても大きな達成感がありました。今では社の主力製品となり、自分が生産に関わった製品が多くの患者様の役に立てていることを実感できて嬉しいです。この経験は今も仕事をするうえでの自信に繋がっています。
もともと品質管理業務に就くことを目指して就職活動をしていたので、希望通りの業務に就けた場合は、ルーチンワークになることを予想していました。そのため、多種多様な剤形の製剤に関わることができるこの会社ならば常に好奇心をもって試験を行え、さらに自身のスキルアップにも繋がると思い、とても魅力に感じました。実際、錠剤やカプセル剤、液剤、軟膏、DPI製剤など様々な剤形の試験を行っているので、それぞれの特性や試験の難しさを学ぶことができ、自身の成長を感じることができます。