最終更新日:2025/4/2

(株)日本チャンキー【丸紅グループ】

  • 正社員

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
岡山県
資本金
2億7,000万円
売上高
46億39百万円(2024年3月期)
従業員
169名(男性99名、女性70名)2024年4月
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

国産ブロイラー用種鶏雛のシェア90%以上!良質なブロイラー用種鶏雛の供給を通じて全国の食卓を豊かに、そして笑顔あふれる未来を創ります。

★エントリー受付中★選考申込はマイナビページで随時受け付けています♪ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
日本チャンキーのページをご覧いただきありがとうございます♪

web会社説明会を随時開催しています、セミナー画面よりエントリーください!

画面越しではありますが、当社の魅力を皆様に知っていただけるよう、
動画視聴等を含めて、説明させていただきます。

会社説明会にご参加後、興味を持っていただいた方は、是非採用選考にご応募ください!

画面を通じてとなりますが、皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    国内唯一のブロイラー用種鶏雛の生産と販売に携わり、ブロイラー産業の発展に貢献することができます。

  • 安定性・将来性

    丸紅グループとして安定した経営基盤の下、50年以上の実績があり、全国シェア9割を誇る企業です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上で、社宅制度や住宅手当の他、海外研修や英語研修の費用補助もあります。

会社紹介記事

PHOTO
雛の品質向上への高い意識と高精度の衛生管理、そして使命感を持って取り組む社員たちの熱意が、国内シェアNo.1の実績を支えています。
PHOTO
上司・部下の垣根なく、自由闊達に意見し合える風土。鶏に詳しい人材を育てるため、研修制度も充実しています。

国内唯一のブロイラー用種鶏雛の生産と販売に携わり、ブロイラー産業の発展に貢献!

PHOTO

輸入された原種鶏は獣医師を含むバイオセキュリティー部員が厳しくチェック。飼育過程も厳重なバイオセキュリティーによって、徹底的に管理されています。

▼【日本の食卓を支えるお仕事】
からあげや焼き鳥など、日頃から皆様の食卓を彩る美味しい鶏肉。それらは全国各地のブロイラー農家様から出荷されたものですが、良質なブロイラーの生産には、その親である種鶏、そして更にその親に当たる”原種鶏(げんしゅけい)”の品質が大きく影響します。当社はその原種鶏の輸入と飼育を行い、良質な種鶏雛を生産して、全国のお客様に販売している養鶏会社です。

種鶏雛の生産は、海外育種会社Aviagen社から「チャンキー種」という品種の原種鶏を輸入・飼育するところから始まります。6カ月の飼育を経て産卵が始まり、その中から一定の基準を満たした種卵だけを採取・孵化させて、全国のお客様へ種鶏雛を販売しています。そして、その種鶏雛の次世代が良質なブロイラーとして育ち、皆様が口にしているチキンとなって、今日の日本の食卓を支えているのです!
今後も積極的なビジネス展開を考えております。

▼【全国シェア9割(※)を誇る理由】 
1990年代からシェアを伸ばし、現在では日本全国で生産される種鶏雛 約500万羽/年間のうち、9割に相当する450万羽以上を当社から販売しています。シェア拡大の背景には2つの理由があります。

1つ目は、優れた原種鶏を育てられる生産体制があることです。原種鶏には病気に対する強さ、肥育性能や生存率、産卵性能の高さを求められるため、高度な技術と細心の衛生管理が必要です。当社では最新設備を導入して、鶏にとって快適な飼育環境にコントロールするだけでなく、社員の飼育技術を向上させる充実した人材育成、海外育種会社Aviagen社との技術提携、各種研究機関と協同するなど、更なる生産力向上を図っています。
もう1つの理由は、飼育技術普及活動をしていることです。安全で良質なブロイラーを生み出すためには、種鶏場やブロイラー農家の飼育技術向上が欠かせません。チャンキー種の優れた性能を最大限引き出せるよう、飼育マニュアルの提供や技術的アドバイス、全国規模のゼミナールを実施するなどテクニカルサポートに積極的に取り組んでいます。実際にお客様の生産現場に訪問し育成データの収集・分析や要望のヒアリングを行うことで、お客様の生産性アップや経営安定に貢献し、新たな取引につながっています。

※日本種鶏孵卵協会発表 全国羽数より当社調べ:2010-2023年度

会社データ

プロフィール

当社の社名にある「チャンキー」とはブロイラー(※肉用の鶏)に求められる「太った」の英語chunkyにちなんだブランド名です。主要製品はブロイラーの父母にあたる種鶏雛です。この種鶏雛を全国のお客様に販売し、種鶏から生まれた次世代の雛ブロイラーが飼育され、皆様が口にするチキンとなるのです。
創業から50年以上、大手商社 丸紅の事業会社として安定した経営基盤のもと、チャンキー種が持つ優れた遺伝子性能を最大限引き出し、国内唯一のブロイラー用種鶏雛販売会社として国産鶏肉の生産を支えています。

キーワード
#養鶏#ブロイラー#生産#全国へ販売#畜産#衛生安全管理#農業#ビジネス
#動物#生き物#ひよこ#鶏#育種#バイオセキュリティ#技術#サポート#コンサルタント
#家禽#国際#海外#アグリ#製造#農場#グローバル#種卵#鳥#鶏肉#食肉#食育
#地域貢献#営業#英語#チームワーク#責任ある仕事#ワークライフバランス
#キャリア成長#丸紅グループ#シェア率No.1#安定している企業#成長
#文理不問#事務#現場#飼育##育成#中小企業#岡山#和気#瀬戸内#栃木#芳賀

関連企業
#全農畜産サービス(株)#日本ホワイトファーム(株)#(株)ウェルファムフーズ#三菱商事(株)

事業内容
ブロイラー用種鶏雛の生産と販売について

◆原種鶏を輸入
当社の製品であるブロイラー用種鶏雛の親である原種鶏(げんしゅけい)を生まれたばかりの雛状態でAviagen社より輸入し、当社の検疫舎で雛が健康であることを確認し、飼育ステージに最適な鶏舎へ移動し飼育します。

◆飼育
岡山県和気郡と栃木県芳賀郡にある原種鶏場に鶏舎があり、ここで給餌・給水と温度・光線などの飼育環境をコントロールします。原種鶏は約6カ月で産卵を開始し、その後約10カ月のあいだ種卵を生産し続けます。ここで生産された種卵を岡山県瀬戸内市にある孵化場に送ります。

◆孵化
孵化場では一旦卵を冷やして活動を落とし、貯卵します。お客様のオーダーに応じ孵化日の21日前に孵化機にセットします。
孵化した種鶏雛は快適な環境のもと、専用トラックで全国のお客様にデリバリーします。

◆お客様への販売と飼育技術のフォロー、コンサルティング業務
営業部は生産事業部門の立てた生産計画を基にお客様のオーダーを調整し販売します。技術部ではお客様に販売した種鶏雛のその後の飼育状況・産卵成績、および種鶏から生まれた次世代の雛ブロイラーの飼育状況・生産性向上のため、つぶさに聞き取り、或いは訪問してよりよい生産のための技術的なお手伝いをしています。また、輸入元の海外育種会社であるAviagen社から専門知識をもった社員を招聘し、お客様への技術フォローを行っています。
さらに営業部支援課では、種鶏雛の販売先及びユーザー先における生産性の改善や、収益向上に向けたコンサルティング業務を行っています。
このほか、飼育技術研修会「チャンキースクール」や「ブロイラースクール」の開催、お客様と当社で運営する親睦団体「チャンキー協会」で専門分野の講師による情報提供や、優秀な協会員の生産性を表彰する活動を行っています。

PHOTO

"ブロイラー産業の発展を通じて人と社会を豊かに。" 株式会社日本チャンキー 代表取締役 白石真也からのメッセージです。

本社郵便番号 700-0984
本社所在地 岡山県岡山市北区桑田町1-30 岡山県農業共済会館5F
本社電話番号 086-803-3660
設立 1967年6月20日
資本金 2億7,000万円
従業員 169名(男性99名、女性70名)2024年4月
売上高 46億39百万円(2024年3月期)
事業所 ■本社/岡山県岡山市
■岡山原種鶏場/岡山県和気郡和気町    
■栃木原種鶏場/栃木県芳賀郡芳賀町
■瀬戸内孵化場/岡山県瀬戸内市
株主構成 丸紅(株)   100%
主な取引先 全農畜産サービス(株)、日本ホワイトファーム(株)、(株)ウェルファムフーズ、三菱商事(株)
関連会社 なし
平均年齢 42歳
沿革
  • 1967年
    • 会社設立 岡山原種鶏場を開設
  • 1972年
    • チャンキーユーザーの全国組織として日本チャンキー協会を設立し、事務局を(株)日本チャンキー内に置く
  • 1981年
    • 栃木原種鶏場を開設
  • 1993年
    • 市場シェア50%を超える
  • 1999年
    • 種鶏販売を統合、生産・販売一体の会社として再発足  
  • 2002年
    • 市場シェア60%を超える
  • 2004年
    • 本社(営業部・総務経理部)を岡山市に移転
  • 2006年
    • 市場シェア70%を超える
  • 2009年
    • 市場シェア80%を超える
  • 2013年
    • 瀬戸内孵化場を開設
  • 2014年
    • 岡山原種鶏場 新検査室を開所
      栃木原種鶏場 第4農場建替え稼動開始
  • 2016年
    • 岡山原種鶏場 分場立替え稼動開始
  • 2017年
    • 栃木原種鶏場 検査室建替え
      設立50周年を迎える
  • 2018年
    • 栃木原種鶏場 多田羅第1農場稼働開始
  • 2021年
    • 栃木原種鶏場 多田羅第2農場稼働開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、フォローアップ研修、部門内研修、資格取得支援制度、OJT制度
自己啓発支援制度 制度あり
海外研修参加のために英会話スクールに入学した際は、費用の半額を会社が補助します。
TOEIC受験費用を会社が全額負担します。(4回まで)
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、広島大学、宇都宮大学、島根大学、新潟大学、日本大学、麻布大学、酪農学園大学、帝京大学、鹿児島大学、名古屋大学、高知大学、岡山理科大学、京都大学、愛媛大学
<大学>
麻布大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、近畿大学、高知大学、島根大学、中央大学、日本大学、広島大学、北海道大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、香川大学、倉敷芸術科学大学、奈良教育大学、宮崎大学、名城大学、東京農業大学
<短大・高専・専門学校>
栃木県農業大学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------
大卒/院了 3名   3名   2名   2名   1名   2名
採用実績(学部・学科) 農学部、生物生産学部、獣医学部、工学部、商学部、水産学部、理学部、情報学部、理工学部、経営学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本チャンキー【丸紅グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本チャンキー【丸紅グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本チャンキー【丸紅グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本チャンキー【丸紅グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本チャンキー【丸紅グループ】の会社概要