予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
道路や橋梁、トンネル、共同溝などの土木構造物を、安全な公共物として完成させるため、細部にわたって計算し、構造を確定していきます。具体的には設計図と計算書を作成し、その上に経験則からの提案力を上乗せしていきます。細部一つを決めるにも、「こういう場合はこういう方法で」と提案できる力が必要です。その教育もしっかり行うので安心してください。また橋梁やトンネルなどは構造計算を行って耐震強度などを図面や計算書に示しますが、道路や下水道に関しては論理的に考え根拠を持って提案する力が大切になります。※技術士などの資格取得者には、資格手当も用意しています。
道路、橋梁、構造物などを、CADソフトを駆使して書き上げていきます。少しずつ実践を重ねていくことで、無理なく着実に技術を自分のものにしていくことが可能です。例えばプラモデルには組立図が付いていますが、同じように構造物にも図面があります。施工管理者や技術者のために、細部まで分かりやすい図面にすることがポイントです。図面を書くだけでなく、鉄骨材料など数量の拾い出しもお願いします。
現場で、工事の進捗状況を管理していただきます。自ら作業するのではなく、品質管理、工程管理、安全管理の3つがメインになります。発注者、ゼネコンなど業者の方、職人さん、多くの方と協力しながら工事を進めていきます。チームでモノづくりに向かう一体感、構造物完成後の達成感が仕事の魅力です。基本的には当社の先輩がいる現場からスタートし、徐々に3つの管理方法を習得していきます。時に人と協力し合い、時に統率できる存在に成長してください。※1級・2級施工管理技士などの資格取得者には、それぞれに応じた資格手当をご用意しています。
説明会・選考会
内々定
面接はその日集まった学生さんによって個別面接・グループ面接どちらかになります。【なんと…】説明会と選考会セットで1日完結!?繰り返される選考を受けることで気疲れしなくて大丈夫!1度の来社で会社への経路や建物、空気、代表の人柄をご自身で感じてみてください。
皆さんと会話を交えながら、業界や当社を説明。他では聞けない説明がここで聞けます!
【募集対象】理系学生・芸術系学生
理系学生・芸術系学生
土木学科以外の理系・芸術系学科卒業者、活躍中!
技術職、短大・専門学校
(月給)220,000円
220,000円
技術職、大卒
(月給)230,000円
10,000円
技術職、大学院了
(月給)240,000円
230,000円
大学卒・大学院卒のみ:特別手当(一律)10,000円
保険等◇各種社会保険完備◇定期健康診断(2年目から)各種手当◇資格手当◇交通費支給(上限35,000円)◇住宅支援制度(一部の遠方にお住まいの方に限ります)共済会◇弔慰金◇結婚祝金◇出産祝金◇退職金共済
喫煙の際は少し離れた喫煙可能な施設がございます。そちらでお願いいたします。
東京本社 その他 ※プロジェクトにより東京近郊のお客様先での業務あり
昼休憩 12:00~13:00