予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部第3エリア 薬円台店 ※取材当時
仕事内容ストアマネジャー ※取材当時
初志貫徹
ストアマネジャーという仕事を端的に言えば「ヒト・モノ・カネ」の管理をすることです。まずその3点を完遂することがストアマネジャーに課される責任と言えます。 「ヒト」というのは従業員の管理です。シフト管理や従業員の教育を行い、現場の作業効率をより高める仕組みをつくっていきます。 「モノ」というのは商品の管理です。当社で扱う商品は『青果物』、生きた商品を取り扱うわけですから、新鮮な「モノ」を正確に迅速にお客様に提供するための鮮度管理・価格設定を日々考え、実行していきます。 「カネ」というのはお金の管理です。「ヒト」を雇うにも、「モノ」を仕入れるにもお金が必要です。このお金の使い道、バランスを考え、無駄の無い運用を目指します。これら全てを高水準のレベルで達成していくことを日々目標としながら業務に当たっております。
単純かもしれませんが、お客様が青果コーナーで楽しそうにお買い物をしている様子を垣間見たり、この間買った果物がとても美味しかったとお褒めの言葉を頂戴したりすると、この仕事の楽しさを心から感じることができます。 お客様に満足してお買い物していただけるための売り場をつくっていく楽しさが、ダイレクトに自分のやりがいとなっています。
休日は妻と買い物に出かけたり、映画鑑賞、旅行、など気の赴くままに、自分の趣味を楽しみながら過ごしています。余談ですが、最近クロスバイクを購入したので、自転車一つでどこまで遠出できるかチャレンジしてみようかな、なんていう計画を立てたりしています。
いっぱい考えて・悩んで・行動してみてください。こんなに真剣に自分自身と向き合える時間は、人生においてもそう無いと思います。貴重なこの時間を無駄にせず、興味を持ったら積極的に行動してください。 もしかするとその時起こした行動の一つが、新たな出会いの始まりかもしれませんよ。