予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JA遠州夢咲は菊川市・掛川市(旧大東・大須賀地区)・御前崎市(旧浜岡地区)を担当エリアに持ち、温暖な気候そのままに地域の皆様の暖かなご協力のもと活動を行っています。3月から随時、組合説明会を実施していきます。業務内容はもちろん、福利厚生や各種手当、働く上での大切なポイントから選考試験案内についてなど盛りだくさんの内容でお届けします。参加者の皆様との対話を重視し少人数での開催となりますので、ご興味のある方は早めに予約し、是非ご参加ください!※選考試験は5月からとなります。
平均勤続勤務年数は18年で長く、月平均所定外労働時間は7.8時間と短いです。
フレックス制度や各種研修、時短勤務、育児休暇など制度が充実していて働きやすい環境が整っています。
農家さんと共に苦労を乗り越え「ありがとう」の言葉をいただいた時に、やりがいを感じます。
■『輝く・育む・拓く』「農業で求める真の豊かさ」というJA遠州夢咲の理念は、何よりも人が夢持つことで心を育み、そして一人ひとりが輝くことによって具現化されると考えます。営農、茶業、生活、経済、信用、共済、企画・総務と幅広く事業を展開する農協の中でも、【輝く】誰もが「行ってみたいナ」と思う。【育む】地域の皆様に愛され、信頼される。【拓く】未来を見つめ、大いなる可能性にチャレンジしていく。この3つを大切にし、JA遠州夢咲は「輝く・育む・拓く」のもと進化し続けます。■協同で培う、新たな時代への挑戦JAの事業内容は主に営農、茶業、生活、経済、信用、共済、企画・総務です。それぞれの内容をご紹介します。【営農】消費宣伝活動に積極的に取り組み、『売れる農産物作り』に特化した安全・安心な夢咲特産物の拡大を組合員と一体となり図っています。行政機関との連携により、担い手の育成や農業法人への経営指導などにも取り組んでいます。【信用】地域に密着した金融機関として、組合員を中心とする利用者の皆様に一層の金融機能サービスを提供し、身近で親しみやすい店舗作りに取り組んでいます。【共済】「ひと・いえ・くるまの総合保障」の提供を通じ、豊かな生活づくりに努めています。■明るく一生懸命な職員が活躍中!!農業振興課で活躍するある職員の話です。彼がまだ2年目の頃、芽キャベツの栽培を始める農家さんの担当になりました。芽キャベツ栽培を成功させるためにできるだけお手伝いしたい!と考えましたが、彼自身まだ知識が少なかったこともあり、先輩職員やベテラン農家さんにアドバイスを求め、自分なりに勉強をし、その新米農家さんとも話を重ね、やっと種まきのスタートラインに立てました。しかし、この年は猛暑で苗作りは難航…なんと苗が足りなくなってしまったのです。このままでは終われないと思い何とか苗を用意。無事に予定通りの植え付けが完了しました。共に苦労を乗り越えた農家さんからは3年経った今でも感謝の言葉をいただきます。
JA遠州夢咲は平成4年3月に誕生し、令和4年に30周年を迎えました。「輝く・育む・拓く」という企業理念の基、地域の皆様と二人三脚で歩んできました。「輝く」誰もが「行ってみたいナ」と思う。「育む」地域の皆様に愛され、信頼される。「拓く」未来を見つめ、大いなる可能性にチャレンジする。何よりも人が夢を持つことで心を育み、そして一人ひとりが輝くことによって具現化されると考えます。地域の皆様から愛されるJAを目指し、JA遠州夢咲はこれからも進化し続けます。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、京都女子大学、駒澤大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡県立農林環境専門職大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、信州大学、専修大学、神奈川大学、東海大学、常葉大学、名古屋商科大学、福井県立大学、名城大学、立正大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 浜松未来総合専門学校、常葉大学短期大学部、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部、中央農業大学校、名古屋文化短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98874/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。