最終更新日:2025/4/4

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 財団・社団・その他団体
  • 教育
  • 生命保険
  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
積極的に若手職員の声を取り入れています。新入職員に配属部署以外の先輩がつく「メンター制度」は、若手職員の提案から生まれました。
PHOTO
開放的なオフィス。部署の垣根を越えたコミュニケーションがとりやすい職場です。

募集コース

コース名
正職員(事務系総合職)
入職後は適性に応じてジョブローテーションを行います。多岐にわたる業務に携わることで協会の全体像を知り、将来は幹部候補として活躍していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 正職員(事務系総合職)

当協会の業務は多岐にわたります。以下が業務内容です。

1,生活者向けファイナンシャル・プランニングの普及
(1)全国の支部で開催するイベント等の支援業務及び行政機関との連携業務のサポート。
(2)学生・若手社会人・リタイアメント層など、各世代向け金融経済小冊子の制作・出版。
(3)中学、高校、大学等でのパーソナルファイナンス教育(金融経済教育)の運営。
(4)小学生作文コンクールの開催。SNS・各種メディアを通じた広報活動。

2,会員向けサポート・スキル向上支援
(1)CFP・AFP認定者への実務能力向上を目的とした各種研修等の企画・運営。
(2)会報『FPジャーナル』の制作・出版、WEBコンテンツ制作。
(3)入退会、更新、問い合わせ等の会員サポート。

3,試験の制作・運営
(1)「CFP資格審査試験」「FP技能検定(1~3級)」等の各試験問題の制作及び編集。
(2)各試験の受験(受検)申請及び運営業務全体のマネジメント。試験会場の手配・試験要項の作成・受験(受検)生からの問い合わせ対応。

4,国際業務
世界25カ国・地域で導入されているCFP資格の認定組織等との交流や、CFP資格の優位性と国際的地位向上に向けた取り組み。

5,管理
総務・人事・財務・監査・情報システム等の協会事務局内サポート業務。

※いずれの業務もファイナンシャル・プランニングの知識が役立ちます。
入職後にはCFP・AFP資格取得を目指していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※会社説明会への参加は任意です。

内々定までの所要日数 3週間以内
※一次面接~内々定までの期間
選考方法 エントリーシート、適性検査(SPI)、面接2回
※選考にあたっては、人物、コミュニケーション力を重視します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・エントリーシートに熱い思いをご記入ください!
・一次面接からお一人お一人と丁寧にお話しさせていただきます。

提出書類 WEBエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

正職員

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3か月、給与面変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 30歳:月給30万円
40歳(管理職):月給52万円 ※役職手当96,000円含む
諸手当 弊会の給与規程に基づき支給します。
通勤手当、資格手当、家賃補助手当(条件有)、時間外手当、扶養手当、役職手当、転勤手当、単身赴任手当
昇給 年1回(4月)※2024年実績
賞与 年2回(6月、12月)※2024年実績
年間休日数 123日
休日休暇 土日祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、定期健康診断、家賃補助制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、自己啓発(通信教育、外部セミナー)補助制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

本部事務所(東京)

※当初は東京での勤務ですが、将来的にはブロック事務所のある所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡)に転勤の可能性もあります。

勤務時間
  • 実働7時間/日
    休憩1時間/日
    2週間交代シフト制
    9:00~17:00(休憩11:30~12:30)
    9:30~17:30(休憩12:30~13:30)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5F
人事総務部 人事課 採用担当
TEL:03-5403-9717(人事総務部代表 受付時間9:30~17:00)
URL https://www.jafp.or.jp/
E-MAIL saiyou@jafp.or.jp
交通機関 東京メトロ日比谷線 神谷町駅(4b出口)徒歩5分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅(2番出口)徒歩8分

画像からAIがピックアップ

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会

似た雰囲気の画像から探すアイコンNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会と業種や本社が同じ企業を探す。
NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ