最終更新日:2025/4/10

福島民友新聞(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • 出版

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
地域の企業や団体などのクライアントに広告企画を提案します
PHOTO
紙媒体の新聞の特性を生かした企画力も求められます。社会課題について広告を通じて提起することもできます

募集コース

コース名
【営業コース】広告企画営業、事業、販売エリアマネージャー
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【営業コース】広告企画営業、事業、販売マネージャー

《広告企画営業》
クライアントに新聞の特性を生かした広告企画を提案、読者の生活に役立つ情報を発信します。
クライアントとの信頼関係作りや企画力が求められます。

《事業》
展覧会や音楽イベントなどの文化系の主催イベントや、野球大会やマラソン大会、トライアスロンなどのスポーツ系の主催イベントの企画運営を行っています。

《販売エリアマネージャー》
購読部数の確保や新規獲得のため、戦略の立案や管理業務を行い、新聞を販売・配達する販売店へのコンサルティングを行います。販売店との信頼関係構築が大切です。配属当初は、内勤やベテラン社員のサポートから仕事を覚えてもらいます。

※業務変更の範囲:全職種

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

一次試験の詳細は、書類選考を通過された方にお知らせします。

募集コースの選択方法 希望職種に関しては「エントリーシート(書類)提出時」にご記入いただきます。
選考方法 マイナビよりエントリー

エントリーシート(My CareerBox)による書類選考
2025年3月22日(土)~5月14日(水)

web適性検査
書類選考通過後~5月下旬頃まで(web面接とあわせて選考します)

web面接
2025年6月上旬頃

面接・筆記試験
2025年6月中旬頃

内々定
※合否に関しては最終選考実施後「1週間」を目安に通知いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視

提出書類 一次試験通過者は成績証明書、卒業・終了(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・応募対象は4年制大学、大学院、短大、専門学校を2026年3月に卒業・修了見込みの方、または既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)241,640円

216,640円

25,000円

大卒

(月給)238,640円

213,640円

25,000円

高専卒

(月給)228,340円

203,340円

25,000円

短大専門卒

(月給)226,340円

201,340円

25,000円

外勤職務手当:25,000円
*既卒者については、上記学卒者の基本給与を基本に、年齢・経験を踏まえ加算します。

  • 試用期間あり

*試用期間は6カ月は以下給与体系です。

対象:大学院了
支給額:(月給)238,000円
基本月額:213,000円
諸手当(一律)/月:25,000円

対象:大卒
支給額:(月給)235,000円
基本月額:210,000円
諸手当(一律)/月:25,000円

対象:高専卒
支給額:(月給)226,000円
基本月額:201,000円
諸手当(一律)/月:25,000円

対象:短大専門卒
支給額:(月給)224,000円
基本月額:199,000円
諸手当(一律)/月:25,000円

  • 固定残業制度なし

事業場外労働のみなし労働時間制のため、残業代の算出・支給はありません(別途、職務別の手当あり)

諸手当 通勤手当、扶養家族手当、資格手当、役職手当、職務別手当、新聞購読手当、地域手当、支社勤務者の家賃補助、寒冷地補助、呼び出し手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 111日
休日休暇 年間休日111日(所定休日101日+入社1~2年目フォローアップ休暇10日。土日祝中心)。年間休日のほか、年次有給休暇(暑中休暇、年末年始休暇含む)、特別有給休暇(結婚、出産、忌引、子の看護ほか)、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、共済会制度、ホテル・スポーツ施設利用補助など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 福島
  • 東京

勤務時間
    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    7時間/1日

    休憩時間:1時間
    時間例:9:00~17:00、9:30~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒960-8648 福島県福島市柳町4-29
福島民友新聞(株) 人事労務部
TEL:024-523-1196
URL https://www.minyu-net.com/article/saiyo
E-MAIL saiyo01@minyu.jp
交通機関 JR東北新幹線、東北本線、奥羽本線
「福島駅」東口より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

福島民友新聞(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福島民友新聞(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福島民友新聞(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福島民友新聞(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。