最終更新日:2025/4/10

福島民友新聞(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • 出版

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
デジタル技術で紙面制作を支えます。専門的な知識は入社してから先輩社員が一つ一つ教えていきます。職場には制作系の専門パソコンのほか、会議スペースもあります

募集コース

コース名
【IT制作コース】IT制作、CGデザイン
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【IT制作コース】社内ITサポート・CGデザイン

《社内ITサポート》
毎日の新聞発行、会社全体のシステム導入やサポート、インフラ整備、DX推進のためチームワークで業務を行います。ほかにプロポーザル検討、イベントでのIT技術利用など社内のIT全てに関わります。

《CGデザイン》
イラストレーターなどのソフトを使い、紙面に掲載するタイトルカットや図表などのグラフィックスを作成するクリエイティブな仕事です。webデザインも担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

一次試験の詳細は、書類選考を通過された方にお知らせします。

募集コースの選択方法 希望職種に関しては「エントリーシート(書類)提出時」にご記入いただきます。
選考方法 マイナビよりエントリー

エントリーシート(My CareerBox)による書類選考
2025年3月22日(土)~5月14日(水)

web適性検査
書類選考通過後~5月下旬頃まで(web面接とあわせて選考します)

web面接
2025年6月上旬頃

面接・筆記試験
2025年6月中旬頃

内々定
※合否に関しては最終選考実施後「1週間」を目安に通知いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視

提出書類 一次試験通過者は成績証明書、卒業・終了(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・応募対象は4年制大学、大学院、短大、専門学校を2026年3月に卒業・修了見込みの方、または既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大専門卒

(月給)199,000円

199,000円

0円

高専卒

(月給)201,000円

201,000円

0円

大卒

(月給)210,000円

210,000円

0円

大学院了

(月給)213,000円

213,000円

0円

*ほか、職務ごとの手当あり
*既卒者については、上記学卒者の基本給与を基本に、年齢・経験を踏まえ加算します。

  • 試用期間あり

*試用期間は6カ月。下記の昇給以外の待遇等に変更はありません。
*試用期間6カ月後は
短大専門卒・高専卒 月給2,340円
大卒・大学院了 月給3,640円 の昇給となります。
上記基本給に加算する形となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養家族手当、資格手当、役職手当、職務別手当、マイカー利用補助、地域手当、支社勤務者の家賃補助など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 111日
休日休暇 入社時年間休日111日(所定休日101日+入社1~2年フォローアップ休暇10日。シフト制)。年間休日のほか、年次有給休暇(暑中休暇、年末年始休暇含む)、特別有給休暇(結婚、出産、忌引、子の看護ほか)、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福島

原則、福島市の本社ですが、研修などのため、1~3年程度東京都内の関連会社に出向となる可能性があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    休憩時間:1時間
    時間例:9:00~17:00、14:00~22:00、17:00~25:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒960-8648 福島県福島市柳町4-29
福島民友新聞(株) 人事労務部
TEL:024-523-1196
URL https://www.minyu-net.com/article/saiyo
E-MAIL saiyo01@minyu.jp
交通機関 JR東北新幹線、東北本線、奥羽本線
「福島駅」東口より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

福島民友新聞(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福島民友新聞(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福島民友新聞(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福島民友新聞(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。