最終更新日:2025/4/25

(株)M&C【キタバグループ】(旧社名(株)せいき)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • 福祉サービス
  • ドラッグストア

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
【地域のために地域と共に】地域の方々の健康、生き甲斐づくりをサポート。様々なイベントを企画運営し、地域の皆さんに楽しんでもらうのも大切な仕事のひとつです。
PHOTO
【働きながら資格取得が可能】様々な介護資格が取得可能!無資格からスタートでも国家資格『介護福祉士』を目指すこともできる!資格取得制度もあり。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護職
有資格者・無資格者 どちらもOK!
デイサービス、グループホーム、高齢者向けサービス付き住宅、訪問介護・看護のいずれかでの事業所で勤務。
利用者様、入居者様の生活のサポートをするお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

■新入社員(1年目)
無資格で勤務可能!働きながら資格取得ができる

■中堅社員(~3年目)
資格を取得しキャリアをあげていく
新入社員の指導
イベントなど対外活動を行う

■フロア責任者・リーダー・主任(~5年目)
リーダーや担当責任者となって自立して業務を遂行する
部下・後輩をリードしていく
地域活動やイベントに企画から携わる

■施設責任者(5年~)
施設の代表として社内の会議や外部との打ち合わせにも参加、経営にも携わる
従業員のマネジメント


■介護職の仕事内容
【居宅介護支援事業】
・ケアプランの作成
・介護に係る全般的な相談業務
・介護保険の新規申請
・さまざまな在宅ケアサービス(社会資源)の使い方相談
【訪問介護事業】
・身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助と、それに伴う準備や片付け。
・生活援助 掃除、洗濯、調理、買い物などの家事の援助や、薬の受け取りなど
・通院などのための乗車・降車の介助
【通所介護事業】
・朝のお迎えから夕方の送りまでのサービスを提供
・施設内での身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助
・リハビリテーションの提供
・食事の提供
【訪問看護事業】
・健康状態の観察と助言
・日常生活の看護
・在宅リハビリテーションの提供
・療養環境改善のアドバイス
・終末期の看護
【サービス付高齢者向け住宅事業】
・入居者の見守り
・夜間巡視
・施設内での身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助
・食事の提供
【グループホーム事業】
・認知症疾患者を主とした施設サービスの提供
・施設内での身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助
・食事の提供
・夜間巡視

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 施設見学・体験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビ応募時
内々定までの所要日数 1週間以内
最短1週間
選考申込から二次面接までの申込日によって異なります。
選考方法 会社説明会
施設見学・体験(希望者)
一次面接(人事部)
二次面接(役員面談)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

施設見学・体験
選考までに施設の見学や職場体験が可能です。
就職後のミスマッチをなくしたいから、就職前にどんな職場なのか見てもらいたい!
仕事内容や職員と触れ合ってどんなところで自分が働くのか知ってください。

内々定前相談会
二次面接終了後、内々定承諾書提出締切までの期間に相談会を実施します。
どこに就職を決めるのか人生の大事な決断です!
不安なことも多いはずのこの期間、あなたの不安を解決するために、相談窓口を設けています。
疑問、質問があれば何でも、何度でもご相談ください。

提出書類 ・履歴書
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・健康診断証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職(4大卒)

(月給)220,240円

220,240円

0円

介護職(4大卒)+介護福祉士資格

(月給)235,240円

220,240円

15,000円

介護職(短大・専門卒)

(月給)210,160円

210,160円

0円

介護職(短大・専門卒)+介護福祉士資格

(月給)225,160円

210,160円

15,000円

基本給(4大卒)     220,240円
基本給(短大・専門卒) 210,160円

介護福祉士       15,000円※一律手当

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 介護職(資格不問。入社後に資格取得が可能です。)
1年目235,240円
(4年制大学卒220,240円+介護福祉士手当15,000円)
諸手当 新卒者住居手当 40,000円(条件あり)※新卒より5年間
通勤手当    50,000円(上限)※住宅手当がある場合はなし
家族手当          10,000円(配偶者) 5,000円(その他)

訪問正看護師手当      50,000円
訪問准看護師手当      30,000円
看護師手当         30,000円
訪問理学療法士手当     20,000円
訪問作業療法士手当     20,000円
訪問言語聴覚士手当     20,000円
第二種免許手当       5,000円
ケアマネジャー手当     10,000円
社会福祉士手当       10,000円
理学療法士手当       30,000円
作業療法士手当       30,000円
言語聴覚士手当       30,000円
介護福祉士手当       15,000円
介護職員初任者研修終了+相談員手当 7,000円
介護職員初任者研修終了手当 5,000円
社会福祉主事手当      10,000円
福祉用具専門相談員手当   2,000円
ガイドヘルパー手当     2,000円
初任者研修       5,000円
実務者研修       5,000円
※重複して持っている資格に関しては手当がつくものとつかないもの有

夜勤手当        1回 7,000円 
※都度支払い
※配属先により違い有
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回
賞与(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 変形労働時間制によるシフト
4週8休   
年始休日
有給休暇
年間休日 約120日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用・介護)
・育児休業制度
・介護休業制度
・休業中の疾病手当
・高額療養費補助制度
・薬剤師賠償責任保険
・従業員持株制度
・財形貯蓄
・健康診断
・インフルエンザ予防接種
・慶事のお祝い
・退職金制度
・社員割引制度
・保養施設(和歌山県 海の家等)
・社員旅行(個人負担なし)
・クラブ活動(野球部 ゴルフ部 駅伝部 テニス部 フットサル部等)
・新年会、忘年会、歓送迎会等各種レクレーションに会社より援助有
・リロクラブ(各種チケット割引、各種店舗割引、交通機関割引等)
・スポーツジム
・パーソナルトレーニング
・健康経営面談(社内窓口、社外窓口)
・各種勉強会(メーカー、多職種、医師、大学教授等)
・研修制度(社内・社外)
・海外研修制度
・テーラーメイド教育制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

富田林市 大阪狭山市 河内長野市

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒584-0082
大阪府富田林市向陽台2-2-15 K1ビル2階
人事部
TEL:0721-28-6261
URL https://www.inforlive.com/index.html
E-MAIL 人事部 採用担当 新留・須佐
kyu-jin@inforlive.com
交通機関 南海高野線「金剛」駅(金剛駅前東側)より南海バスで約10分、「中央センター前」を下車徒歩すぐ

近鉄長野線「富田林」駅より近鉄バスで約10分、「中央センター前」を下車徒歩すぐ

画像からAIがピックアップ

(株)M&C【キタバグループ】(旧社名(株)せいき)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)M&C【キタバグループ】(旧社名(株)せいき)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)M&C【キタバグループ】(旧社名(株)せいき)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)M&C【キタバグループ】(旧社名(株)せいき)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。