予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名KFE
勤務地海外
出社・メールのチェックを行います。 オランダと日本の時差が8時間の為、日本から問い合わせや前日のメールへの返信が夜中の間にきております。
・社内ミーティング 週に1度、ローカルスタッフも含めたミーティングを行います。 ミーティングでは週の予定や目標の達成状況を確認します。
・メール対応、電話対応 外出予定の無い日は、お客様からのいただいた問い合わせの対応をします。 また販売店とWebミーティングや電話にて、今後の販売目標等の確認を行います。
昼休憩
・営業ミーティング 月に1度営業スタッフのみでミーティングを行い、各課題の進捗や相談等を行います。
・報告書作成 週に1度業務内容の報告書を作成し、本社や子会社内に配信しています。
帰宅
上記のスケジュールは外出の無い日の主な予定です。もちろん客先訪問も行っており、オランダ国内や近隣国であれば車で日帰りもありますが、飛行機を使う様な遠い国であれば泊りがけで出張に出かけます。日本のことを全く知らないお客様でも兼房の名前と高品質の刃物を作っていることは知っているという様なケースもよくあります。総合刃物メーカーとして"兼房ならなんとかしてくれる"という期待に応えるべく日々務めています。
大学で外国語を専攻していたこともあり、海外で働ける環境を志望して入社しました。正直就活を始めるまで名前も知りませんでしたが、世界各国に拠点を持ち、確かな技術力で世界の生産現場を支えている企業であることを知りエントリーしました。
ヨーロッパ各地の美術館やワイナリーを巡っています!とアクティブでオシャレなヨーロッパらしい内容を書きたいところですが、家にこもってヨーロッパサッカーの中継をリアルタイムで観戦できるのが一番ヨーロッパ生活の恩恵を受けている気がします。オランダ1部リーグのスタジアムが自宅から徒歩圏内なので観戦しに行くこともあります。シーズンが合えば、ドイツにクリスマスマーケットを散策しに行ったり、スペインにバカンスに行ったり"ヨーロッパらしい"ことも偶にはしています。
就活期間中ほど、色々な企業に訪問出来たり、社員のお話を聞くことが出来たりする期間はありません。体力的、精神的にしんどい部分もあるかと思いますが、今しかない機会だと思って、色々な企業、業種、職種問わず自分の可能性を広げる意味も含めて説明会やインターンシップに参加してみてください。どんな人たちがどんな風に働いて今の日本や世界が出来ているのかが少し見えてくると思います。合否は単なる結果です、好奇心を忘れずに行動してみてください。