最終更新日:2025/4/1

(株)ネクスコ・エンジニアリング新潟【NEXCO東日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

ワークライフバランスの充実を考えた会社

  • 鈴木 夕貴
  • 2013年4月入社
  • 29歳
  • 長岡工業高等専門学校
  • 電気電子システム工学科
  • 施設工事部 施設工事課
  • 高速道路の維持管理における施設保全工事業務の遂行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名施設工事部 施設工事課

  • 仕事内容高速道路の維持管理における施設保全工事業務の遂行

入社~現在までの仕事内容

入社より新潟、上越地区にて保守点検業務及び保全工事業務を遂行してまいりました。
近年高速道路の老朽化が著しく各設備の補修、取替を行っていかなければならない状況で早い段階での不具合発見、故障対応及び各工事を心掛けていました。
現場では上司、先輩が丁寧に仕事を教えてくれましたし、新人が配属された際はなるべく分からない事を分かってあげられるように努めてまいりました。
現在は各道路事務所の施設工事課における調整業務を行う部署に所属しています。
各道路事務所が抱える工事メニューを取り纏め、円滑に業務を遂行してもらえるように調整を行っています。今まで配属していた部署の中でも人との繋がりが各段に多く、刺激の多い毎日を過ごせています。
日々色々な経験を積み、業務遂行能力の向上に努めています。


志望動機

まず第一に何の仕事をしているの?と聞かれたときに誰もが利用したことがあり、誰もが分かるような、そんな会社で仕事がしたいと考えていました。
そんな中で高速道路と言うスケールの大きな舞台で活躍していく事にやりがいを感じることが出来ると考えました。
また、私自身長岡市の出身であり生まれも育ちも長岡・・・と言うことで基本県内異動のみと言うのも魅力の1つです。実家にも比較的楽に帰る事ができ、異動したその場所で様々な出会いや楽しみを感じる事が人生の充実に繋がると感じました。


会社の雰囲気

現在業務を行っている執務室では、本社と言うこともあり入社3年に満たない若手から入社30年以上のベテラン社員が在籍しています。
役職及び年齢が離れておりますが、基本的に壁を感じる事は少ないです。
若手の意見を積極的に取り入れようという風潮もありますし、自分1人で業務を抱え込むことが無いようにいつでも気軽に相談が出来ています。また休暇を取りやすい雰囲気があるのでライフワークバランスも充実しています。


学生へのメッセージ

コロナ渦の中で就活に苦労しているとお聞きします。以前よりも会社の雰囲気や魅力を知り自分に合った仕事を見つけるのが難しいと思います。ぜひこういったサイトで色々な会社を調べてみて下さい。会社に直接行って説明を受ける・・・なんてことは現状少ないと思いますが機会があればぜひ行ってみて下さい。自分に合った会社を見つけてより良い人生を送ってもらえることを心から祈っています。頑張ってください、応援しています!!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスコ・エンジニアリング新潟【NEXCO東日本グループ】の先輩情報