最終更新日:2025/4/23

日鉄セメント(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • セメント
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
近年は若手も増え、年の近い仲間と切磋琢磨し合える社風が魅力。上司や先輩の手厚いサポートを受けながら、色々な案件に挑戦できることも成長の後押しになっている。
PHOTO
高品質なセメント製造には強固なチームワークが欠かせない。営業、技術、製造部門を事務系社員がサポートし、顧客の期待に応える縁の下の力持ちとなる重要な役割を担う。

募集コース

コース名
事務系総合職
事務系総合職:人事、総務、経理、法務など
※入社後約3週間の研修でセメントの製造工程や製品知識を学び、適性や希望に応じて配属します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務総合職:総務課、経理課、コンプライアンス推進課

■総務課
組織や企業内で多くのバックオフィス業務を管理し、円滑な組織運営を支える部署。
組織全体のスムーズな運営をサポートし、社員の快適な職場環境を整える重要な役割を担っている部署です。
社内の備品管理、社内報作成、福利厚生の管理、社内行事の企画・実施、ホームページの管理、秘書業務、施設管理など、幅広い業務を行っており、会社を円滑に運営する、縁の下の力持ちとしての役割を果たす仕事を行ってます。

■経理課
事業活動に伴うお金の流れを記録したり、取引記録となる証憑書類の管理など、会社のお金を管理するためのさまざまな仕事を担ている部署。
経営者や全社に対しコストダウンなどの提案を行ったりすることもあります。
会社のお金の流れを把握するのはもちろん、事業経営が円滑・適切に行われるよう管理することが、経理に求められる役割。
また、取引先に対しては取引の記録を残し、必要なお金のやり取りを行う窓口になります。
その他、金融機関などから資金調達を行う際の資料作成や、税務署の税務調査への対応・納税なども経理の役割です。

■コンプライアンス推進課
社内におけるコンプライアンス違反を未然に防ぐことや、コンプライアンス意識を社内全体に浸透させることなどを目的とした業務など、会社の組織運営を円滑に行っていくうえで、非常に重要な業務を担っている部署。
コンプライアンス推進体制の整備、コンプライアンスに関する教育・研修、コンプライアンスに関する広報など、法令・社内規程・ガイドライン・社会通念などの規範を社内全体で順守するためのサポートを行っています。
日々の業務や研修などを通じた各部署と密にコミュニケーション図り、コンプライアンスに関して、やるべきこと・やってはいけないこと・注意点などを社員へ分かりやすく伝える、重要な部署です。

\入社後の流れ/
▼約3週間の新入社員研修
各部署の業務について研修を実施。製造工場やセメントを貯蔵する各地のサービスステーション、お客様である生コン工場の見学を通じセメントの基礎も学びます。

▼各部署でOJT
経験豊富な先輩の指導を受けながらスキルアップを目指します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適正検査がWEB受検となります。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望職種の回答欄を設けております。(選択制)
エントリーシート提出時に希望職種を選択し提出ください。
選考方法 ・WEBエントリーシート提出
エントリー提出後
・WEB適性検査

<一次選考> ※書類選考通過者
本社(室蘭)・札幌・WEB開催のいずれか
※状況によって、開催場所をご指定いたします。またZOOMによるリモート開催あり
・面接

<最終選考>
本社(室蘭)開催
・面接

※時間等の詳細は、別途連絡。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 上限30,000円まで支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 交通費に含まれる

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)265,000円

265,000円

学部卒

(月給)245,000円

245,000円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

専門卒

(月給)225,000円

225,000円

初任給は2025年4月予定額

対象:博士・修士卒
支給額:(月給)265,000円
基本月額:265,000円

対象:学部卒
支給額:(月給)245,000円
基本月額:245,000円

対象:高専卒
支給額:(月給)225,000円
基本月額:225,000円

対象:専門卒
支給額:(月給)225,000円
基本月額:225,000円

  • 試用期間あり

2ヶ月間試用期間あり。給与等の待遇面は、同条件。

  • 固定残業制度なし
諸手当 過勤務手当、特別勤務手当(室蘭勤務者以外)、通勤費手当、役付手当、休日出勤手当、
深夜就業手当(都度払い)、家庭暖房用燃料支給(10月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制
・年次有給休暇(初年度から20日間付与)
・ライフサポート休暇
・年末年始休暇
・育児・介護・積立・結婚・出産・育児休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

社宅制度、通勤費制度、燃料手当制度、永年勤続表彰制度、住宅財形貯蓄・融資制度、休暇制度(育児休暇、介護休暇、積立休暇、結婚休暇、出産休暇 他)

加入保険:健康・介護・厚生年金・雇用・労災保険

<社宅制度>
自社社宅あり
借上社宅制度(自社規程内の一般賃貸物件を会社で契約し、本人負担額5,000円で入居可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙室を設置(喫煙室での業務不可)
女性シャワー室あり

勤務地
  • 北海道

室蘭市(本社)勤務となります。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒050-8510
北海道室蘭市仲町64番地
総務部総務課
TEL:0143-44-5416
URL https://cement.nipponsteel.com/
E-MAIL saiyo@cement.nipponsteel.com
交通機関 JR室蘭本線東室蘭駅車で5分

画像からAIがピックアップ

日鉄セメント(株)【日本製鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄セメント(株)【日本製鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄セメント(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄セメント(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ

トップへ