最終更新日:2025/4/11

菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
設計部門はお客様と打合せを重ねて昇降機の仕様を確定させ、取付図面を描き、意匠(デザイン)も手掛けることもあります。理系はもちろん、文系出身の先輩社員も活躍中です!
PHOTO
入社後は設計研修により、CADの基本操作や図面の読み取り方など一から学ぶことができます。設計業務に興味があれば、作図のご経験が無い方でも大歓迎です!

募集コース

コース名
設計職【文理不問】
お客様と打合せをして昇降機の仕様や意匠(デザイン)を確定させたり、CADで図面作成や修正を行う施工設計の仕事に携わります。※文理不問
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 新設設計(営業設計)

新築昇降機の営業設計を行う仕事です。「営業設計」は図面作成だけではなく、昇降路の納まりや意匠(デザイン)について打合せも行います。設計職としてCADを用いた図面作成・修正も手掛けますが、文字通り営業的な側面もある職種です。

配属職種2 モダニゼーション設計

既設昇降機の改修設計を行う仕事です。実際に現場調査を実施し、設置状況・構造を確認。状況に応じて作図し、工場への製作指示をします。

配属職種3 作図

営業部門や営業設計からの依頼を受け、CADを用いた作図業務を中心に行います。また、最近では3DCAD・BIMを用いた手法も取り入れています。

配属職種4 申請

昇降機の設置に必要な行政への「確認申請」を担う職種で、法的事項を確認しながら申請書類の作成を始めとする各種手続きを進めます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    セミナー画面より「選考申込はコチラ」をクリックし、エントリーをお願いします。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. エントリーシート提出

  7. 内々定

募集コースの選択方法 弊社より配布する「自己紹介アンケート」にて希望職種を選択
※自己紹介アンケートはセミナー画面より選考申込をして頂いた後、配布いたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 自己紹介アンケート提出・SPI受験→一次面接(web)→最終面接(対面)→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 自己紹介アンケート(当社書式)、履歴書(写真付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書(内定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考(対面)に限り交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

250,000円

大学院了

(月給)255,400円

255,400円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

採用後3カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、生計手当(扶養手当)、住宅手当(支給条件有)、退職手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年度実績:年間で5.8カ月分
年間休日数 125日
休日休暇 ・年間休日:125日
・完全週休二日制(土、日)、祝
・年末年始・GW・お盆休みに大型連休を設定
・年次有給休暇初年度16日(労働基準法より6日多く設定)
・その他慶忌、特別休暇有り(結婚、忌引、永年勤続ほか)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

福利厚生
セレクトプラン(※年間2万円相当のポイントを福利厚生メニューから選択して利用可能)、財形貯蓄、三菱電機社員持株会、共済会、単身寮(自宅からの通勤が困難な方)、保養所、作業着貸与
三菱電機グループとしての各種割引(家電品、自動車、保険・他)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

屋内に喫煙専用室を設置

・屋外喫煙場所(電子タバコ専用)
・屋内喫煙専用室(紙タバコ専用)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

本社:東京都新宿区市谷砂土原町2-4(KSビル)
大阪支店:大阪市北区堂島二丁目2番2号(近鉄堂島ビル3階)
名古屋支店:名古屋市中村区名駅4-6-23(第三堀内ビル)
福岡支店:福岡市博多区住吉1-2-25(キャナルシティビジネスセンタービル)

北海道支店:北海道札幌市中央区北2条西3-1(敷島ビル)
東北支店:仙台市青葉区五橋2-11-1(ショーケービル)
北関東支店:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目135番地(Arai吉敷1丁目ビル)
神奈川支店:神奈川県横浜市西区花咲町6-145(横浜花咲ビル10F)
広島支店:広島市南区的場町1-2-19(アーバス広島)
四国支店:香川県高松市藤塚町1-10-30(ベストアメニティ高松ビル)

※設計部門は入社後6カ月間は本社地区(東京)での勤務となります。

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒162-8422
東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地(KSビル)
総務部 採用チーム

TEL:03-3235-9201
Mail:saiyou0801@resco.co.jp
URL URL:https://www.resco.co.jp/
E-MAIL saiyou0801@resco.co.jp
交通機関 最寄駅:東京メトロ南北線/有楽町線/都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩8分
    JR総武線 市ヶ谷駅 徒歩12分

画像からAIがピックアップ

菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱電機グループ