最終更新日:2025/7/9

(株)ジョイックスコーポレーション【Paul Smith】【伊藤忠グループ】

  • 正社員

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

どのような方とでも分け隔てなく会話できるコミュニケーション力

  • M.S
  • 2017年度 新卒入社
  • Paul Smith

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名Paul Smith

  • 勤務地鳥取県

現在の仕事内容

現在は店長補佐としてWDP施工(ウィンドウディスプレイ)やレイアウト変更、各月の戦略考案を主に店舗運営に関わる日常業務全般を担当しております。

・WDPはお店の顔となります。ポール・スミスではユーモアのあるアイデアを求められる為、
 見た方が笑顔になるようなWDPを目指して、毎月数回コーディネートを変更し施工します。

・レイアウトは気温や店舗のロケーションに合わせ施工を行います。
 自身のコーディネート力やセンスが問われ、売上にも直結するやりがいのある業務です。

・各月の戦略はスタッフと話し合いながらイベントや商品構成を加味し、
 売上を作る為にとる具体的な行動内容や目標を決定しています。


店舗(所属部課)の雰囲気

各店舗ごとに売上の規模が違い、スタッフの人数や年齢層も異なります。
私自身、ポール・スミスに配属され数店舗経験させて頂く機会がありましたが、
どの店舗もスタッフ同士で仲が良く、親しみやすい方が非常に多い印象でした。
自店ではスタッフ同士で誕生日などのイベントがあればお祝いしたり、
ご飯の美味しいお店や気になる所があれば、一緒に食事に行くこともあります。
仕事以外の話もする機会が多いので、困った時は相談もしやすく、お休みなどの融通もききやすいです。
会社自体に部活動や懇親会などの集まりもあり、ブランドや年齢、役職に関係なく関わる機会が多いので、会社内で新しい繋がりを増やすことも出来ます。


面接でアピールしたこと

会社やブランドごとに独自の雰囲気を持っているので、自分自身がその雰囲気に合っているのかどうかが、重要だと思います。なので、少しでも会社やブランドの雰囲気にあった、自分自身の強みを伝えれるようにしました。

私自身、ポール・スミスに憧れを持ちJOIXを志望したので、ポール・スミスらしいポジティブな雰囲気がアピールできるよう、どのような方とでも分け隔てなく会話できるコミュニケーション力、親しみやすい雰囲気作りを意識しました。
たくさんのお客様は勿論、社内関係者、百貨店の関係者など多くの人と関わる仕事なので、
誰にでも好かれるような性格を自分の強みとして特にアピールしました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジョイックスコーポレーション【Paul Smith】【伊藤忠グループ】の先輩情報