最終更新日:2025/4/24

いすゞ車体(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
この業界は誰もが0からのスタートが常識。新入社員には指導担当の先輩社員が付いて、新社会人の第一歩をしっかりサポート。わからないことを気軽に聞くことができます。
PHOTO
いすゞグループの安定基盤のもと、オンリーワンの車づくりを手がけています。同じ敷地内にある設計・製造拠点との綿密な連携で、ハイクオリティを実現している。

募集コース

コース名
営業/事務(経理・生産管理・調達) コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

トラックの架装・改造の営業(法人営業)です。
いわゆる飛び込み営業やテレアポによる営業ではありません。技術的な観点からのアドバイスを行う、セールスエンジニアです。
車両としての成立性や法規適合性を確認しながら、お客さまへ提案や業務支援を行い、車両を形にするお手伝いをする仕事です。
主に一般向けの車両を多く扱う営業部と、消防車などの官公庁向け車両や特殊な用途で使用する車両を手掛ける営業開発部があります。

配属職種2 事務職【生産管理・調達】

生産計画(生産日程、稼働体制、平均化)の立案/実施、工程管理(生産の指示と生産実績把握等)、部品発注と調達計画の作成、部品在庫管理、仕様変更の受注等を行う部署です。
受注から計画立案、生産手配、進捗管理、出荷まで一連の生産活動に携わることが出来るので、ものづくりの中枢を担う面白さがあります。

配属職種3 事務職【経理/財務】

現預金管理、固定資産管理や支払・入金管理、決算報告(連結決算報告/年度決算/四半期決算/月次決算)等を行います。
会社のお金の流れを把握することで会社全体の動きを見ることが出来ます。
また、経営判断に必要な業績報告を作成する等、企業の成長をバックオフィスとして支える仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 筆記試験

  5. 一次面接(人事)

  6. 二次面接(採用部署)

  7. 最終面接(役員)

  8. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリーする際にアンケートで希望職種を記載した上でご応募下さい。
会社説明会参加後に希望職種を変更する場合には、エントリーシート備考欄にその旨記載をお願いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、筆記、適性検査(パーソナリティ検査)、面接(3回)
◆面接を最重要視して選考を行なっております
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ◆エントリーシート
◆成績証明書(3年生後期分が記載されているもの)

※内々定後に、卒業見込証明書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 配属はご本人の希望と選考等で適性を見ながら決定いたします
(変更の範囲:会社の定める業務)
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ交通費支給
営業職 仕事詳細 営業職は、仕様変更(追加)・改造・架装・部品各事業の受注・売上の拡大、新規商品の開発などを目的とした販売会社・架装メーカー・海外営業等への積極的な商談支援・情報収集・提案活動を行います。

いすゞ自動車のお客様からの『こういった用途で使う車(一般向け車両の他、特殊車両・緊急車両等)が欲しい』といったニーズに対し、それが実現可能か、どの様な改造やボディ架装が必要か、どれくらいの費用が掛かるのかを検討しながら、いすゞ自動車及びいすゞ販売店の営業マン、外部協力企業と連携しながら、お客様にベストな商品提案をしていきます。
日本全国をいくつかのエリアに分けて、その一部を担当していただきます。
担当エリアへの出張もあります。

いすゞグループ内外から寄せられるいすゞ車両に対するカスタマイズに関わる当社窓口として営業活動を行い、仕様内容の確認、成立性検討、法規確認、見積書作成を行い、販売会社の商談支援を行います。
また実際に現車確認を行うなど提案営業も併せて行うこともあります。

技術担当社員と協力しながら消防車や特殊車両等の必要不可欠なトラックの企画・製作に携わることにより社会インフラに深く貢献することが出来るので、仕事をしていくうえで高い満足感を得ることができます。
求める人物像 コミュニケーションをとることが好きで、明るく元気な対応ができ、向上心のある人。自己管理に努力できる人。

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)227,846円

227,846円

大学院卒

(月給)232,612円

232,612円

  • 試用期間あり

3ヶ月間(待遇については本採用時と同様)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【月給】227,846円+【残業代】18,228円(10H)= 【支給額】246,074円

※上記支給額に加えて
  ・通勤手当
  ・住宅手当(賃貸のみ、条件により最大家賃の4割)
 の支給があります。
諸手当 交通費全額支給、時間外手当、家族手当、住宅手当、役職手当
※各手当支給要件あり(通勤距離、年齢制限等)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
 ※4月入社の新入社員に関しては12月分より支給となります。
年間休日数 121日
休日休暇 ◆週休2日制(原則土・日)
◆長期連休(GW、夏季、年末年始 各9日間前後)
◆有給休暇
 ・初年度15日 入社日に付与(入社日翌日より使用可)
 ・半日休暇、2時間休暇制度あり
◆慶弔休暇     他
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
◆いすゞ自動車健康保険組合の厚生施設・制度を利用可能
◆その他待遇
 ・財形貯蓄
 ・労災特別保険
 ・社員持株会奨励金補助(いすゞ自動車)
 ・退職金制度
 ・産前産後休業
 ・育児、介護休業
 ・食事補助制度(社員食堂・仕出し弁当)
 ・グループ団体保険(自動車保険・生命保険)
 ・慶弔見舞制度
 ・永年勤続表彰制度
 ・入社に際して転居が必要な方に対する引越し費用補助制度
  があります。
  (片道の通勤時間が2時間30分以上の方が対象)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

喫煙専用室設置

勤務地
  • 神奈川

【神奈川県藤沢市 いすゞ自動車藤沢工場内】
原則として転勤はありませんが、職種によっては実力が認められれば海外拠点等にチャレンジすることもできます。
(変更の範囲:会社の定める事業所)

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
その他 自動車通勤可

問合せ先

問合せ先 〒252-0881
神奈川県藤沢市土棚8番地
TEL:0466-45-2301
総務部 総務人事G 採用担当 山口 ・正木
URL http://www.isuzubody.co.jp/
E-MAIL ibc_saiyo@ibc.isuzu.com
交通機関 小田急 江ノ島線 長後駅(西口)下車
長後駅バスターミナル2番から神奈川中央交通 『いすゞ前』バス停 下車
(バス乗車 時間 約10分)

画像からAIがピックアップ

いすゞ車体(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンいすゞ車体(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

いすゞ車体(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】いすゞ自動車グループ

トップへ