予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ハイブリッド車や電気自動車など動かす技術が変わっても、自動運転などテクノロジーが進化しても、クルマがある限り必要となるタイヤ。国内外で多くの製造メーカーが販売にしのぎを削っていますが、当社をはじめダンロップタイヤ系列の販売会社では、カーディーラーや整備工場、ガソリンスタンド、カー用品店などに商品を提供する卸売と、一般向けの小売を一社で手がけていることが特徴です。当社では、入社後5年間かけて、そのひと通りの業務を学べるキャリアアップシステムを採用。接客から、B to Bの営業までを経験することで、幅広いビジネススキルを身に付けることができます。そして、本当に自分に合った働き方を目指せる環境があります。【モデルケース】■入社1年目 卸部門の営業所に配属。配送業務をメインに営業所の業務を経験。 タイヤの基礎知識や、商流と物流、お客様との関係構築を学びます。■入社2年目~3年目 小売店舗の「タイヤセレクト※1」「タイヤランド※2」へ配属となり、 接客や作業、店舗運営を学びます。 これらの経験が礎となり、「タイヤのプロ」としての糧となります。■入社4年目~ 卸売部門の営業所へ異動し、営業担当となります。 既存顧客へのルートセールスが基本です。 しかし、顧客との関係をただ維持するだけでは、 市場の変化についていくことはできません。 これまで培った販売のノウハウや、自分にしかできないサービスを 高い付加価値としてお客様に提供し、 お客様と共に売れる店を作り上げることが、営業の面白みです。 そして得た達成感は何ものにも代えがたいものです。 ダンロップは商品を売り込むのではなく、 「きみだから買ったよ。」「あなたから買いたい。」 この一言を大切にしています。 皆さんも感じてみませんか?※1 タイヤセレクト…一般のお客様へタイヤを販売するための乗用車系の小売直営店舗。※2 タイヤランド……トラック系の法人のお客様及び個人のお客様へタイヤを販売するための卸売/小売直営店舗。
会社説明会
対面/WEBにて実施
カジュアル面談
適性検査
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
大卒
(月給)207,200円
192,200円
15,000円
短大卒・専門学校卒
(月給)202,000円
187,000円
住宅手当 15,000円(最低保証金額)~30,000円
試用期間3カ月・労働条件に変動なし
残業時間に対し5分単位で計算され支給されます。
雇用・労災・健康・厚生年金保険、財形貯蓄、財形年金、借上げ社宅制、・ダンロップグループ共済、ダンロップ企業年金、団体生命保険、保養施設、買い物割引制度、育児・介護勤務制度、慰安旅行補助、通信教育・資格取得支援金、他
○営業所/9:00~17:30 (休憩60分)○タイヤランド/9:00~17:30 (休憩60分)○タイヤセレクト/10:00~18:30 (休憩60分)