最終更新日:2025/3/7

(株)Standard

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
住宅営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 新築住宅営業

◆営業職
住まいの総合会社として住宅・不動産関連の提案型営業をして頂きます。イベントやチラシで集客し、本社ショールーム等で商談・打ち合わせをします。設計・工務・総務などのスタッフと連携し、お客様とフレンドリーな関係を築きながら、「無理をさせない家づくり」を実現していきます。個人ノルマは無く、チーム単位での営業活動に徹しています。チームで協力して進めるからこそ、家を引き渡す際の達成感や喜びが一層大きいのです。仲間とともに“作り上げる”喜びをぜひ味わってください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 座談会

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会では、実際に働いている社員の普段の仕事や、ちょっと聞きにくい給与のこと、何でもお応えします!
あなたとStandardのマッチングを図るチャンスです。
一次選考は座談会、二次選考はグループ面接、三次選考は適性検査、最終選考は個人面接を行います。

募集コースの選択方法 会社説明会時
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 座談会・面接(グループ・個別)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)216,897円

95,000円

121,897円

短大・専門(3年)

(月給)212,044円

92,500円

119,544円

短大・専門(2年)

(月給)207,238円

90,000円

117,238円

大卒一律支給
・職能給:76,000円
・定額時間外手当:45,897円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

短大・専門卒(3年)一律支給
・ 職能給:74,000 円
・定額時間外手当:45,544円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

短大・専門卒(2年)一律支給
・職能給:72,000 円
・定額時間外手当:45,238円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

大卒:定額時間外手当:45,897円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

短大・専門卒(3年): 定額時間外手当:45,544円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

短大・専門卒(2年):定額時間外手当:45,238円(固定残業代35時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。

諸手当 通勤手当
昇給 最大年2回(6月・1月)
賞与 年2回(7月・12月)+期末賞与
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(水・火)

GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・誕生日休暇・産前産後休暇・育児休業
待遇・福利厚生・社内制度

<教育制度・資格補助補足> ■社長研修(全社員共通) ■営業研修 ■施工管理研修
<その他補足> ■育休産休制度 ■インフルエンザ予防接種、健康診断 ■社内サークル ■忘年会・歓迎会 ■経営計画発表会 ■BBQ ■会員制リゾートホテル宿泊(エクシブ)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

沼津本社、SBSマイホームセンター三島店、SBSマイホームセンター富士店

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 株式会社Standard 採用担当
〒410‐0011
静岡県沼津市岡宮126-1
Tel :055‐955‐7700  
e-mail:n.ishii@by-standard.jp
URL 株式会社Standardホームページ
https://www.by-standard.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)Standard

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Standardの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Standardと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Standardを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。