最終更新日:2025/7/18

(株)オーマット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • 専門コンサルティング
  • その他メーカー

基本情報

本社
茨城県、東京都
残り採用予定人数
2

仕事紹介記事

PHOTO
モノづくり業界の様々なシーンでニーズが絶えないホーニング技術。今後幅広い業界で私たちの技術の需要は高まるばかりです!
PHOTO
ただ機械を受注生産するだけでなく、ホーニングに関わる開発・提案まで行っております!

募集コース

コース名
技術職
海外30カ国余りの自動車・二輪車業界を中心に数多くのお客様に、ホーニングマシン、ホーニングツール、ホーニング砥石、ホーニング加工技術を提供しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

海外30カ国余りの自動車・二輪車業界を中心に数多くのお客様に、ホーニングマシン、ホーニングツール、ホーニング砥石、ホーニング加工技術を提供しております。

◆ホーニングって知っていますか?
砥石で加工物を研削する加工の一つであり、複数の砥石を同時に
加工面に押しあて、回転と上下の動きを組み合わせて研削する加工
をホーニングと呼びます。

◆ホーニング技術の重要性
高い品質、高い性能を持つ製品は、それらを構成している
部品一つ一つの精度によって決まります。
自動車のエンジンの場合、部品一つのクオリティがダイレクトに
燃費・オイル消費量・耐久性に大きな影響を及ぼします。

機械設計 ホーニングマシン・ツールなどの仕様検討・機械設計を担当
制御設計 ホーニングマシンの電気ハード仕様検討・設計、制御回路設計・調整を担当
加工技術 完成後のホーニングマシン、テスト加工などのホーニング加工調整などを担当
上記のいずれかを担当

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性心理テスト

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 事務所見学

  6. 内々定

募集コースの選択方法 セミナーご参加時のタイミングでどちらかお選びいただけます。
内々定までの所要日数 3週間以内
2~3週間程を想定しております。
選考方法 一次面接はWEBにて実施
二次面接は来社頂き個別での面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

夢や目標のある学生
自分のまわりの出来事を自分事に出来る学生
一貫性と継続性を持った行動が出来る学生
に会いたいです!

募集内訳 技術職:1~2名 工場(東京都足立区北千住)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面で実施する最終面接に来ていただく際は全額交通費支給致します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職

(月給)216,000円

216,000円

0円

基本給:216,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 月30,000円まで
職種手当 
家族手当
教育加算手当 子供が小中高に通学中に家族手当に割増して支給

昇給 年1回 6月に実施
賞与 年2回 約4カ月分
初回・2回目・3回目までは支給ルールに沿って支給
4回目以降、数値・行動目標の結果により支給
年間休日数 121日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日 一部土曜日出勤有り 年間5日間程度
出勤カレンダー有り
年間休日120日
待遇・福利厚生・社内制度

◎新社会人応援!家具付き社宅完備!
◎年間休日120日以上でプライベートも充実!
◎誕生日特別休暇制度あり!
◎残業時間・勤務時間の管理の徹底!(残業ほぼなし)
◎受注が絶えない!大手メーカーとのお付き合い
◎大手企業のモノづくりに携われる!
◎社員旅行も世界レベル!会社全額負担の海外旅行!
◎日本に0.5%!創業70年強の安定した経営基盤!

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

営業所によっては一部事務所内所定エリアにて喫煙可
通常業務する場所においては全面禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 7:45~16:30
    実働8.0時間/1日

    昼休み 12:00-13:00 1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 (株)オーマットグループ採用プロジェクトチーム
篠原(シノハラ)、松本(マツモト)
TEL:03-6694-2114

画像からAIがピックアップ

(株)オーマット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーマットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーマットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。