最終更新日:2025/3/28

(株)フォレストコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
長野県

【対面1DAY】軽井沢の森との共生をデザインする~自然共生型ディベロッパー体験~

【軽井沢サードオフィス 1DAY体験プログラム】

■軽井沢事業紹介 
■軽井沢自然共生型ディベロップメント事例ツアー
■グループワーク

【エントリー方法】
マイナビ2026よりエントリー下さい

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方にこちらから最終確認のご連絡を致します。

持ち物リスト

  • 筆記用具

このセミナーの詳細

【軽井沢 自然共生型ディベロッップメント 1DAY体験プログラム】

<実施内容>

Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ)を知っていますか?

軽井沢コモングラウンズとは、
TSUTAYAなどを展開する書店チェーン、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)が
開発・運営を手掛ける複合施設です。
軽井沢の森の中に、書店やカフェ、インターナショナルスクール、コワーキングスペースなどが点在し、多くの人が集う場となっています。

コモングラウンズの一画には、フォレストコーポレーションの提案するサードオフィスが建ち、CCCと共同で周辺一帯の自然共生型の開発を行っています。
ワークショップでは、フォレストコーポレーションが提案する自然共生型ディベロップメント
(サードオフィス、高級賃貸住宅、高級建売住宅etc)の事例を数多く紹介。

従来にはなかったディベロップメントを体験する1日となります。


〇軽井沢事業紹介
サードオフィス、注文住宅、建売住宅、高級戸建賃貸など…
2019年から始まった軽井沢事業のこれまでを紹介

〇自然共生型ディベロップメント事例ツアー
自然共生型ディベロップメントの事例を軽井沢の街を巡りながら紹介

〇グループワーク
軽井沢だからこそできる新たなディベロップメントを考える


※実施内容は変更になる場合がございます。



<日程>
3月15日(土) (申込締切 3月8日)


<時間>
 10:00~17:30


<会場>
 フォレストコーポレーション 軽井沢支店
 軽井沢町大字長倉南ヶ丘647-4

〇東京から軽井沢へのアクセス
・北陸新幹線 東京→軽井沢(1時間5分)
・高速バス利用 バスタ新宿→軽井沢駅(3時間20分)

 ※希望者には軽井沢駅から会場まで送迎いたします。
 ※お車でお越しの場合、弊社の駐車場をご利用ください。

  1. トップ
  2. (株)フォレストコーポレーションの説明会・セミナー