最終更新日:2025/5/1

(株)ルネ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
40億円(2024年7月)
従業員
150名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日/働きがいのある企業ランキング1位を獲得(WWDジャパン)】最高級素材とこだわりの技術で、あなたのキャリアとやりがいを広げるブランドです

ファッションやものづくりにご興味ある方ぜひご参加ください! (2025/03/01更新)

伝言板画像

(株)ルネ 採用担当です。
この度は当社ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

【会社説明会・面接会開催中!】
予約人数に限りがございますので、お早めにご予約ください♪


★☆★学部学科を問わず採用活動を行っております★☆★

ご興味をお持ち頂けましたら、ぜひエントリーをお願い致します。
エントリー後、個別に会社説明会のご案内をさせていただきます。
ぜひご参加いただき、当社やアパレル業界の雰囲気を感じてください。


  当社の魅力はここ!!

■生地の仕入れから、デザイン、企画、パターン、縫製まで一貫して自社内で行って
 いる日本でも数少ないアパレルメーカー
■アイコンともいえるツイードなど、世界中から厳選した最高級素材を使用
■圧倒的なものづくりの力
■全国シェア拡大、海外進出を視野に展開中
■お客様への『おもてなし』を第一に考えた接客技術の高さ
■自社内で仕入れや生産コントロールが可能なため、余剰在庫を抱えることなくSDGsに貢献
■コロナ禍でも赤字を出すことなく安定した業績を維持


ファッションやおしゃれ、ハイブランドが好き!!
憧れの業界で活躍、成長したい!!そんな夢を叶えられる職場です。

ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
ご応募お待ちしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    上質で洗練された商品、こだわりの縫製技術、日本や世界の最高級素材等から、上質な商品を提供しています。

  • キャリア

    ”ブランドの顔”であるFAを経験し、その後様々な職種で活躍の幅が広がります。

  • やりがい

    お客様に洋服を提案する一環で、素材やディスプレイの知識を習得し、アパレル業界のプロを目指せます。

会社紹介記事

PHOTO
丁寧なものづくりと上質な素材へのこだわり。美しいファンシーツイードをはじめとする素材の探求、パターンメーキングに縫製まで。ゆるぎない美しさを提案し続けます。
PHOTO
店内にソファを置きお買い物中でもくつろいでいただけるように。風通しのよい社内環境で、お客様に喜んで頂くために社員一丸となって居心地の良い空間作りをしています。

FAは”ブランドの顔” 販売を経験後、多彩なキャンパスで活躍の幅が広がる

PHOTO

一般の大学から入社。販売未経験だった私ですが、日々成長とやりがいを実感しながら、最前線で活躍しています。

【ルネに入社したきっかけ】
「洋服が好き」「人と接することが好き」そういった“好き”を活かせる業界や仕事を視野に入れ、就職活動をしていました。
説明会で初めてルネを知り、ラグジュアリーな店舗空間と洗練された雰囲気に魅了されました。またスタッフの方々が素敵で印象がとてもよく、私もルネの一員として素敵な女性に成長したいという思いが強くなり、入社を決意しました。

【FA(ファッションアドバイザー)は魅力的な仕事】
FAは、お客様との会話を楽しみながら、コーディネート提案をしたり、店舗ディスプレイやレイアウトなどを行います。
また各フェアのテーマに合わせて、ご来店されたお客様にはケーキやお飲み物でおもてなしをします。クリスマスやハロウィンなど特別なフェアの時にはシャンパンパーティーなどを開催し、商品を売るだけではなく、楽しい時間を過ごす”場”を提供していきます。

【FA(ファッションアドバイザー)のキャリアプラン】
 ★新人スタッフ
【入社後約1~3年】お客様ニーズやルネの商品性、ファッションセンスやディスプレイの感覚、素材・商品の取り扱いについての知識を習得します。
  ↓
 ★副店長
【入社後約3~5年】店長不在時にはリーダーシップを取り、スタッフを引っ張っていく力量が求められます。また店舗内でNO.1、2の販売力も求められます。
  ↓
 ★店長
【入社後約3~5年】新人スタッフから3~5年程度の経験を経て、店長に昇格します。単に販売するだけではなく総合的な能力が求められます。
  ↓
 ★エリアマネージャー
【店長経験後2~4年】店舗をいくつか担当し、各店舗の店長指導などを行います。販売トレーナー的な能力と指導力が求められます。
  ↓
 ★プレス、営業、MD、企画、生産管理
【店長やエリアマネージャー経験後】適性や希望により、様々なキャリアへの道があります。上記職種は本社(東京.福岡)勤務になります。

【海外研修への参加】
社員の楽しみでもある海外研修。
パリでのプルミエール・ヴィジョン(新作生地の見本市)やスーパーブランドの作品展、三ツ星レストランの一流の空間でサービスを受けたりと、自身の見識を広げ感性・感覚を磨ける経験ができます。

会社データ

プロフィール

総合アパレルメーカーとして、銀座本店を旗艦店とし、全国主要都市(東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡・北九州)の大手百貨店を中心に店舗を展開。

 ■普遍的なエレガンスを追求

ブランドコンセプト“あくまでも上質に”
女性の美しさを最大限に引き出すデザイン、
心までも豊かにする、上質で洗練された商品を追求

 ■ルネのアイコン「ツイード素材」

”圧倒的な素材感の良さ”
フランス、イタリア、イギリスなど世界各国から厳選した最高級の素材を自社で直輸入しています。
お客様のニーズやライフスタイルに応じて、デザイン性や機能性の高い多種多様な素材を使用し、ものづくりを行っています。

 ■独自のデザイン性

オリジナルのデザインをベースに流行の感性を取り入れ、時代に流されない洋服を女性に提供し続けます。年齢を重ねるごとに愛着が持てる商品性、そして長く愛され続けるブランドを目指します。

 ■非日常的な空間で特別なひとときを叶えます

「全てはお客様に喜んで頂くために」
接客、サービス、店舗空間にもこだわっている当社。
サービスの一環として、おもてなしのお菓子やお飲み物をはじめ、各イベント時にはシャンパンパーティーなどのサービスを行っています。


 < 制度が充実しています >

当社は女性管理職が多いことが特徴です。ライフステージの変化に応じて確実にキャリアを重ねていけるよう、ワークライフバランス施策をはじめとした福利厚生の充実、いきいきと働ける環境づくりを推進しています。
実際に10年、20年と働いているママさんスタッフが多くいます。

 < 働きがいのある企業ランキング総合第1位(WWDジャパン) >

「社員の士気」1位、「20代成長環境」5位、総合第1位という結果をいただきました。「人の成長が会社の成長につながる」という考えから、入社1年目からそれぞれのキャリアに合わせたカリキュラムを用意。研修の受講やメンター面談などを通じて意識を高めると共に知識を深め、成長をバックアップします。仕事を短期的ではなく長期的に捉え、精神的にも経済的にも自立する。ルネはそんな輝くさまざまな社員を応援する企業です。

事業内容
婦人服、小物(バッグ、アクセサリー、靴他)の企画、製造、販売(小売・卸売・ECサイト)を一貫して行う総合アパレルメーカー。

銀座本店を旗艦店として、全国主要都市(東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡・札幌)の大手百貨店を中心に店舗を展開。
海外(中国・台湾)への卸売、ECサイト(オンラインショップ)も手掛けています。

◇フィロソフィー
・流行に振りまわされず、上質なものづくりに邁進するジャパンブランド
「優しさと気品をもち、凛として生きる女性のために、心まで豊かにする上質で素敵な服を」と思いから、1979年にブランドをスタート。創業47周年を迎えた今も、そのスピリットは変わることなく服づくりに受け継がれ、一過性の流行に融合することのない一本筋の通ったブランドとして多くのファンに支持され続けている。上質な素材とフェミニンなディテールとのさじかげんが微妙な普遍的で好感度の高いアイテムたちは、現代女性の誰もが憧れる「エレガンス」を体現できる服としても注目を集める。

・日本の確かな縫製技術とこだわりのパターンが極上のフィット感を生む
どのアイテムも袖を通した瞬間、ボディへ優しく寄り添い、長く愛用してきたかのような着心地のよさとシルエットの美しさに驚く。その秘密は、女性の体を知りつくした熟練のパタンナーと、メイドインジャパンにこだわった確かな縫製技術でていねいなものづくりを追求しつづけているから。布帛だけでなくニットやバッグ、ファーアイテムのほとんどが日本製。自社に備えるアトリエでは手仕事による緻密な作業も行い、上質を熟知した女性の心をくすぐる。

・芸術品のような最上級の素材から生まれるインスピレーションを形に
ブランドを代表する素材が上品で華やかなファンシーツイード。きれい色のカラーヤーンや遊び心たっぷりの糸使いが魅力な素材は年2回ヨーロッパで買い付けている。ツイード発祥の国イギリスで100年以上の歴史を誇る「リントン」社や、フレンリ・ツイードの最高峰「マリア・ケント」社など、世界のトップメゾンもこぞって使うメーカーの芸術品のように美しくラグジュアリーな素材を使い、時に日本人に似合う配色や質感をオリジナルでオーダー。本物にこだわるクリエイションを支えている。

PHOTO

世界のトップメゾンに肩を並べるクオリティを実現!オリジナルのデザインをベースに流行の感性を取り入れ、当社ならではの魅力で時代に流されない洋服を作りあげていきます

本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-11-8 
本社電話番号 050-3530-5895
設立 1979年10月
資本金 3,000万円
従業員 150名
売上高 40億円(2024年7月)
財務指標 自己資本比率89%(2024年7月)
店舗 東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡
主な取引先 全国主要百貨店ほか
育児休業取得者数 4名(2023年実績)
沿革
  • 1979年
    • (株)ルネ 設立

      ルネ店
  • 1980年
    • パタンナーチーム発足
      サンプル縫製 完全内製化
      (ものづくり体制の確立)
  • 1983年
    • 新コレクションライン ゛ ルネブティック ” 発表
  • 1985年
    • ヨーロッパのテキスタイルメゾンからの直輸入開始
       色や厚みなどのオリジナルオーダーが可能に

      ファム店
  • 1989年
    • 東京本社開設
      プレスルーム開設
  • 1990年
    • 福岡本社竣工
  • 1995年
    • 新宿高島屋店
  • 2000年
    • パターンメイキングCAD導入
      (作業の効率化時間短縮、それによる正確性の向上)
  • 2001年
    • 大丸京都店
      大丸梅田店
  • 2003年
    • 大丸札幌店
      東急渋谷本店
  • 2005年
    • ルネオフィシャルサイトオープン
  • 2006年
    • 松屋銀座店
  • 2007年
    • JR 名古屋高島屋店
  • 2009年
    • 大丸心斎橋店
  • 2010年
    • 銀座本店
  • 2012年
    • 広島三越本店
  • 2013年
    • 松坂屋名古屋店
  • 2014年
    • 東武池袋店
  • 2015年
    • パターンメーキング用3D CAD導入
       ものづくりの正確性とクオリティの向上

      日本橋三越店
  • 2016年
    • ルネオンラインショップオープン
  • 2017年
    • ルネアトリエ竣工
       (パタンバーチーム/縫製チームを拡大
        ものづくり体制を強化)
  • 2018年
    • 博多阪急店
  • 2020年
    • ルネオフィシャルサイトオンラインショップ統合
      リニューアルオープン
  • 2023年
    • 松屋銀座店 増床

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 88.5%
      (26名中23名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:キャリアや階層に合わせて、さまざまな教育制度を充実させています。

◆新入社員研修
◆OJT・OFF-JT研修
◆海外研修
◆一年生研修
◆三年生研修
◆階層別・キャリア別研修
◆部内講習会
自己啓発支援制度 制度あり
あり:自己成長、自己啓発につながる制度を導入しています。

◆外部研修
◆各種セミナー受講
◆資格取得
(リテールマーケティング検定・ビジネスマネジャー検定・繊維製品品質管理士検定・一般婦人子供服製造技能士検定・簿記検定など)
メンター制度 制度あり
あり:上司とは別に年齢やキャリアの近い先輩社員が新入社員を全面的にサポート。

新入社員の不安や悩みの解消、業務の指導・育成を行い、
仕事の習得状況、成長へとつなげていきます。
コミュニケーション、情報の共有、チームワークの向上に繋がっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:
◆面談
メンター、店長、人事担当者と定期的に面談を行います。
ストレスケア・メンタルヘルスケアの実施、現在の課題や悩みを明確にし、解決へと導きます。また自身を振り返る機会となり、課題や目標を明確にしていきます。

入社後も全面的にしっかりとフォローしていきますので、安心して相談してください。


◆自己申告制度
希望・要望を申告できる制度。

「職種」「部署」「やってみたい事」「会社への希望要望」を申告。
一人ひとりの可能性を広げ多くの経験を積んでもらうために、スタッフの声に耳を傾け、本人の頑張りや適性を考慮して、希望・要望を積極的に実現させキャリア形成に活かします。
社内検定制度 制度あり
あり:
◆パターン技術検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
文化ファッション大学院大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、大谷大学、大妻女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州女子大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、埼玉県立大学、産業医科大学、下関市立大学、白百合女子大学、上智大学、杉野服飾大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、西南女学院大学、筑紫女学園大学、中央大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、東京家政大学、東京造形大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、長浜バイオ大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、南山大学、日本女子大学、梅光学院大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、佛教大学、文化学園大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、安田女子大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、和洋女子大学、獨協大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、上田安子服飾専門学校、大阪モード学園、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、大村美容ファッション専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、北九州工業高等専門学校、共立女子短期大学、岐阜市立女子短期大学、小井手ファッションビューティ専門学校、香蘭女子短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、西南女学院大学短期大学部、東京モード学園、ドレスメーカー学院、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋文化短期大学、名古屋モード学園、HAL大阪、福岡女学院大学短期大学部、文化学園大学短期大学部、文化服装学院、マロニエファッションデザイン専門学校

採用実績(人数) 【2022年】18名
【2023年】16名
【2024年】14名
     
採用実績(学部・学科) 服飾学部、服装学部、家政学部、家政経済学部、ファッション総合学部、ファッションビジネス学部、生活学部、生活環境学部、コミュニケーション学部、文学部、外国語学部、人文学部、現代文化学部、現代社会学部、現代ビジネス学部、産業社会学部、商学部、国際教養学部、経済学部、経営学部、人間科学部、学芸学部、保健福祉学部、音楽学部、流通科学部、人間総合学部、観光コミュニティ学部、芸術学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 14 14
    2023年 1 15 16
    2022年 1 17 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100018/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ルネ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ルネの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ルネを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ルネの会社概要