最終更新日:2025/5/15

ジーエルサイエンス(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都
資本金
12億779万5000円
売上高
単体:163億3587万円 連結:371億4817万円 *2024年3月期
従業員
単体:519名(男性355名:女性164名) *2024年4月1日 現在
募集人数
11~15名

支える、あらゆる分析を。-Separation Sciences for All-

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    前処理から分析をトータルサポート。豊富なラインアップならではのお客様への提案力も当社の強みです。

  • 戦略・ビジョン

    分析は産業の発展に必要であり、当社はそれらを支えています。当社はより良い社会づくりに貢献しています。

会社紹介記事

PHOTO
”G”as chromatography
PHOTO
”L”iquid chromatography

ジーエルサイエンスとあなたの暮らしにはちょっと”ステキな関係"があるのです

PHOTO

「水」「食べ物」「薬」「空気」、
これはほんの一例。
あなたの周りにある、意外と身近な「分析」。
ジーエルサイエンスは、様々なシーンで、あなたとのちょっと“ステキな関係”を築いています。

私たちは、1968年に創業して以来、
「分析」に関わる多くの製品と技術を提供することで、
「分析」に携わる企業や研究機関をサポートしてきました。

そして、
ジーエルサイエンスはこれからも、
「分析」というソリューションを用い、
安心、安全な世の中を実現するために、
皆様と共に考え、皆様と共に歩む企業を目指します。

日本から世界へ。
今日もあなたとジーエルサイエンスの
“ステキな関係”は広がり続けます。


■社風・風土
~道は一つ、共に進もう~
当社の特徴として、「社員がみな、同じ目標に向かって邁進している」ということが上げられます。『道は一つ、共に進もう』は、当社の永久スローガンです。「会社は社員みんなのため」と考えていた当社の創業者の思いが、今も受け継がれています。上司部下関係なく活発にアイディアを出し合い、部署の垣根を超えたコミュニケーションも、当社の特徴の一つです。同じ目標に向かう同志の集合体であるからこそ、居心地の良い職場となり、企業としての強さが発揮できているのです。

■事業・商品の特徴
~「成分分析のプロフェッショナル」として一貫対応~
ジーエルサイエンスの営業員は、分析に関する技術的知識を有するセールスエンジニアです。営業員がお客様のニーズを引き出し、そのニーズに合った製品を、最適な技術を駆使して開発・生産し、お客様が望む分析にベストな装置・消耗品をお届けします。もちろん、その後のアフターサポートまで対応します。この一貫対応を実現できる技術力・行動力・サポート力の高さこそが、私たちの強みです。

■技術力・開発力
~高度化・迅速化する分析機器業界に、技術と知識でいち早く対応~
分析市場は「微量」「高感度」「高速」の一途をたどっています。当社では経営戦略上の重要課題として「研究開発力の強化」を掲げ、市場の要求に応えられる技術力・製品開発力の向上を日々行っています。当社の強さの秘密は、「知的好奇心旺盛な社員たち」にあります。新しい技術や知識の習得を好む社員が多く、会社としても外部の研修やセミナーに積極的に社員を参加させ、知識を養うことを支援しています。

会社データ

プロフィール

産業は人々の豊かな暮らしを目指して発展してきました。
そして成分分析はその基礎となる研究開発などに利用され、活躍してきました。
また、産業の発展に伴う地球環境の汚染に対しても、公害物質を追求するという重要な役目を担っています。
このように“物”の組成を知ることができる成分分析は、人類にとって必要不可欠な技術として広く活躍しています。

事業内容
ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。

~クロマトグラフィーとは~
物質を分離して検出する化学分析手法の一つです。
水道水や河川水に含まれる化学物質の検出、食品中の含まれる残留農薬や添加物などの分析、合成した医薬品や化学製品の分離精製、製造業における品質管理など、幅広い分野で使用されています。

<取扱製品>
■ガス/液体クロマトグラフィーに関する装置・前処理装置・部品・充填剤・分析カラム・固相・周辺機器
■分光光度計用セル、石英加工品
■半導体関連分析装置
■バイオ機器・部品
■その他全ての関連製品

PHOTO

クロマトグラフィー

本社郵便番号 163-1130
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー30F
本社電話番号 03-5323-6633
設立 1968(昭和43)年2月1日
資本金 12億779万5000円
従業員 単体:519名(男性355名:女性164名)
*2024年4月1日 現在
売上高 単体:163億3587万円
連結:371億4817万円
*2024年3月期
事業所 <  本  社  >
東京都新宿区
< 支店・営業所 >
東京都新宿区・大阪府大阪市 ・ 神奈川県横浜市・福島県福島市 ・ 茨城県つくば市 ・ 埼玉県上尾市・千葉県千葉市 ・愛知県名古屋市 ・ 広島県広島市 ・福岡県福岡市
<  工   場  >
福島県福島市
< 総合技術センター >
埼玉県入間市
業績(単体) ■2024年3月期
(売上高)163億3587万円 (営業利益)15億7125万円 (経常利益)21億3569万円

■2023年3月期
(売上高)151億3803万円 (営業利益)15億1579万円 (経常利益)19億8000万円

■2022年3月期
(売上高)145億5163万円 (営業利益)13億3730万円 (経常利益)17億84万円
地域別売上高 ■日本 :133億6480万円(81.8%)
■アジア: 21億4979万円(13.2%)
■欧州 :  2億9147万円(1.8%)
■北米 :  2億2760万円(1.4%)
■その他:  3億219万円(1.8%)

*2024年3月期
売上高構成割合 ■装置・消耗品
 装置38.0% / 消耗品62.0%
■自社・他社製品
 自社64.3% / 他社35.7%
■分野別
 化学&工業37.7% / 大学&官公庁29.1% /
  製薬&生化学17.2% / 食品&環境16.0%

*2024年3月期
関連会社 ■ジーエルテクノホールディングス株式会社
 ■GL Sciences B.V. 
 ■GL Sciences,Inc. 
 ■技尓(上海)商貿有限公司 
 ■株式会社グロース
 ■株式会社フロム
 ■テクノクオーツ株式会社
 ■杭州泰谷諾石英有限公司
 ■ジーエルソリューションズ株式会社
自己資本比率 60.5%(2024年3月)
平均年齢 42.9歳(2024年3月31日時点)
*パート社員除く
平均年収 7,348,658円(正社員)
育児休業取得率  男性 :66%    女性  :-%
※2023年度実績

■取得対象者数(本人または配偶者が出産した社員数)
 男性 : 6人   女性  :0人
■取得者数(育児休業を取得した社員数)
 男性 : 4人   女性  :1人

※育児休業取得率は、当該事業年度中の(育児休業取得者数)÷(本人または配偶者が出産した社員数)で計算されるため、取得率が100%を超えることがある。
沿革
  • 1968.02
    • ガスクロマトグラフ用のカラム充填剤及び消耗部品の製造・販売を目的として、資本金1,500千円でガスクロ工業株式会社を東京都新宿区柏木二丁目281番地に設立
  • 1975.04
    • 埼玉県入間市に武蔵工場を新築
  • 1986.04
    • 福島県福島市内の福島工業団地に福島工場を新築
  • 1990.10
    • 商号をジーエルサイエンス株式会社に変更
  • 1994.1
    • 本社を新宿区西新宿六丁目22番1号に移転
  • 1995.09
    • 日本証券業協会に店頭上場
  • 1998.02
    • 福島工場にて品質管理と品質保証の国際親格「ISO9001」の認証を取得
  • 2001.11
    • 埼玉県入間市に総合技術センターを新築
  • 2002.03
    • オランダのATAS杜を子会社として買収し、商号をATAS GL International B.V.に変更
  • 2004.08
    • 環境に関する国際規格「ISO14001」の認証を取得
  • 2005.03
    • 東京証券取引所市場 第二部に上場
  • 2018.10
    • 中国上海市に子会社技尓(上海)商貿有限公司の設立
  • 2018.12
    • 福島工場西側隣接地に西A棟を新設
  • 2020.07
    • 福島県福島市内の福島工場に中央管理棟を新設
  • 2022.04
    • 東京証券取引所の市場再編に伴い、スタンダード市場に移行
  • 2024.09
    • 株式移転方式により持株会社設立のため上場廃止
  • 2024.10
    • ジーエルテクノホールディングス株式会社の完全子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (83名中4名)
    • 2024年度

    2024年4月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、新入社員研修(各現場研修)、目標設定研修、各種階層別研修等、外部研修、新任管理職研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座(ビジネス英会話など100講座以上を開講)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
部署により異なる

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、大阪府立大学、神奈川大学、岐阜大学、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、佐賀大学、静岡大学、上越教育大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中部大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、名古屋商科大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、福島大学、星薬科大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、立命館大学、琉球大学
<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、麻布大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪工業大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西大学、北里大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根県立大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、福島大学、北海道大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
日本分析化学専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校、東京工業高等専門学校

採用実績(人数)   2022年(実) 2023年(実) 2024年(実)
-----------------------------------------------------------
大学院卒    2名      3名      5名程度
大卒      4名      3名      5名程度
短大・専門卒  2名      1名      若干名
高卒      5名      6名      若干名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 3 7
    2022年 7 1 8
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 0 100%
    2022年 8 0 100%
    2021年 3 0 100%

先輩情報

コミュニケーションを楽しめる仕事です!
M・S
2022年入社
千葉大学
工学部 総合工学科
営業本部 大阪支店 営業2課
クロマトグラフに関する装置・消耗品・前処理製品の販売
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100245/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジーエルサイエンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジーエルサイエンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジーエルサイエンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジーエルサイエンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ジーエルサイエンス(株)の会社概要