最終更新日:2025/3/3

富士フイルムマニュファクチャリング(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
7,635億円(連結)
従業員
1,700人(単独)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う唯一の会社です。

  • My Career Boxで応募可

事業所別エントリー制!ご応募お待ちしております。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
富士フイルムマニュファクチャリングの採用担当です。
数ある企業ページの中から、ご覧いただきありがとうございます。

当社は、富士フイルムグループのモノづくりの会社です。
事業所が4つあり、事業所別エントリー制となっております。

・海老名事業所:2名採用
・鈴鹿事業所 :5名採用
・富山事業所 :2名採用
・竹松事業所 :2名採用

選考は順次進んでおります。
ご興味のある方はお早めのエントリーをお願いいたします。

会社紹介記事

PHOTO
「世界から必要とされる企業」を目指し、富士フイルムブランドを「モノづくり」の側面から支える、富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社です。

会社データ

プロフィール

当社は、複合機/プリンターの組み立て、その機能部品と消耗品を製造している会社です。

複合機/プリンターを世界のお客様へ提供しています。
業界トップクラスの薄型構造と高画質・省電力を実現したLEDプリントヘッド技術、日本画像学会賞を受賞したEAトナー、高い生産効率をめざすIPW(Innovative Production Way)などの独自の技術で、付加価値の高いモノづくりを実現しています。

各事業所と事業内容は以下の通りです。
・海老名事業所:印刷市場向け高速プリンターの最終組立
・鈴鹿事業所 :複合機/プリンターの機能部品の製造
・富山事業所 :トナー(化学製法)及びカートリッジ消耗品の製造
・竹松事業所 :感光体ドラム、マーキングユニット 他 消耗品の製造

事業内容
主な事業内容は以下の通りです。

ゼログラフィー製品、事務用機械器具、印刷機器、情報処理/通信機器、及び関連諸製品、消耗品の製造 等。
本社郵便番号 243-0497
本社所在地 神奈川県海老名市本郷2274
本社電話番号 046-237-2611(代表)
設立 2010年1月29日
資本金 1億円
従業員 1,700人(単独)
売上高 7,635億円(連結)
事業所 ・神奈川県海老名市
・三重県鈴鹿市
・富山県滑川市
・神奈川県南足柄市
株主構成 富士フイルムビジネスイノベーション(株)100%出資
主な取引先 富士フイルムビジネスイノベーション(株)
関連会社 富士フイルムビジネスイノベーション(株)
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
平均年齢 43.8歳
沿革
  • 1982年6月
    • 三重県鈴鹿市に「鈴鹿富士ゼロックス(株)」設立
  • 1983年11月
    • 日本経済新聞社による我が国先端事業所百選「ファクトリーオートメーション賞」受賞
  • 1989年6月
    • 緑化優良工場として「日本緑化センター会長賞」受賞
  • 2000年10月
    • 富山県滑川市に「富士ゼロックスイメージングマテリアルズ(株)設立(日本カーバイド工業から重合トナー事業を買収)
  • 2001年10月
    • 新潟県柏崎市に「新潟富士ゼロックス製造(株)」設立(NECからレーザープリンター事業を買収)
  • 2002年3月
    • 2001年度三重県経営品質賞「知事賞」受賞
  • 2007年3月
    • 2006年度日本環境経営大賞「環境経営優秀賞」受賞
  • 2010年1月
    • 神奈川県海老名市に「富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)設立
  • 2010年4月
    • 「富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)(※)」として営業開始
      (※)新潟富士ゼロックス製造(株)、鈴鹿富士ゼロックス(株)、富士ゼロックスイメージングマテリアルズ(株)を統合
  • 2012年3月
    • ISO9001、ISO14001、OHSAS18001認証取得
  • 2016年1月
    • ISO/IEC27001認証取得
  • 2017年10月
    • 一般社団法人 日本能率協会によるグッドファクトリー賞「ファクトリーマネジメント賞」受賞
  • 2019年3月
    • 新潟事業所の生産機能を移管し海老名事業所を発足
  • 2020年3月
    • 経済産業省より「健康経営優良法人2020」及び「大規模法人ホワイト500」に認定
  • 2021年3月
    • 経済産業省より「健康経営優良法人2020」及び「大規模法人ホワイト500」に2年連続で認定
  • 2021年4月
    • 富士フイルムマニュファクチャリング(株)に商号変更
  • 2021年10月
    • 三重県より「三重とこわか健康経営大賞2021」受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 2 11
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    44.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (245名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新卒2カ年教育、階層別教育、国内外業務研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア開発面談(年1回)
社内検定制度 制度あり
品質管理検定 他

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、埼玉大学、信州大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京都市大学、東京都立大学、東京薬科大学、徳島大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、三重大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、龍谷大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、岐阜大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、大同大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟産業大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、熊本高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、富山高等専門学校、長岡工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------------------
院卒 4名   3名   4名   1名   1名    2名
大卒 2名   5名   5名        5名    4名
高専卒                1名         2名
採用実績(学部・学科) 機械・精密機械
電気・電子
情報・制御
材料・化学
物理・生物 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2022年 6 0 6
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100265/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士フイルムマニュファクチャリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士フイルムマニュファクチャリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士フイルムマニュファクチャリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士フイルムマニュファクチャリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 富士フイルムマニュファクチャリング(株)の会社概要