予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
普通科・特科・機甲科などのような現場で働く戦闘職種もあれば、需品科・通信科・会計課など陸上自衛隊を後方から支える職種もあります。その他にも「自衛隊の警察」として犯罪の捜査などを行う警務科、隊員のけがの治療や健康管理を行う衛生科など、自衛隊には様々な職種が存在しています。【職種一覧】普通科、特科(野戦)、特科(高射)、機甲科、情報科、航空科、施設科、通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科
海上自衛隊には、大きく分けて艦艇部隊と航空部隊とがあり、それらに関連した職種や共通職種等、多くの職種があってそれぞれ違った内容の仕事が行われています。そこで働く人々にもおのずと異なった能力や適性が要求されています。【職域一覧】射撃・水雷、通信、気象・海洋、航海、地上救難、給養、飛行、機関、経理、航空管制、航空機整備、潜水、施設、音楽、衛生、機雷掃海
わが国の「空」を守る!という任務を遂行するため、航空自衛隊には約30種に及び幅広い職種があります。航空機を操縦するパイロットをはじめ、気象、管制、通信、整備、施設、輸送、補給などの職域で、それぞれのエキスパートが幅広く活躍しています。【職域一覧】宇宙、航空管制、兵器管制、電算機、気象、高射、通信、無線レーダー整備、武装、航空機整備品整備、航空機整備、車両整備、施設、輸送、補給会計、音楽、警備、衛生、救難、その他(語学、給養、厚生など)
ホームページよりエントリー
筆記・適性検査
口述試験及び身体検査
内々定
採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の者※32歳にあっては、採用予定月の末日現在において、33歳に達していない者
任官後初任給(高卒)※2
(月給)198,800円
198,800円
任官後初任給(大卒)※2
(月給)209,500円
209,500円
約3カ月間、自衛官となるために必要な基礎的教育を受けます。自衛官候補生手当 月給 157,000円 157,000円 自衛官任用一時金※ その他 221,000円 221,000円その後、2等陸・海・空士として部隊で勤務することになります。(陸上自衛隊は1年9カ月、海上・航空自衛隊は2年9カ月の任期制です。)任期満了後は勤務継続、民間企業への就職又は大学への進学など進路を自由に選択することができます。 ※2士に任官する際に支給します。
宿舎費は無料で、食事(月額27,000円相当)、制服・作業服・ワイシャツ・靴その他の衣服類、寝具等も支給または貸与されます。団体生命保険、団体医療保険、団体傷害保険、団体年金保険、火災・災害共済、生命・医療共済
※地域によって勤務時間等の変動あり