最終更新日:2025/3/24

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
自衛官候補生
陸上・海上・航空自衛隊の各教育隊において、約3カ月の教育を受け2士に任官する任期制の制度になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 陸上自衛隊

普通科・特科・機甲科などのような現場で働く戦闘職種もあれば、需品科・通信科・会計課など陸上自衛隊を後方から支える職種もあります。
その他にも「自衛隊の警察」として犯罪の捜査などを行う警務科、隊員のけがの治療や健康管理を行う衛生科など、自衛隊には様々な職種が存在しています。

【職種一覧】
普通科、特科(野戦)、特科(高射)、機甲科、情報科、航空科、施設科、通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科

配属職種2 海上自衛隊

海上自衛隊には、大きく分けて艦艇部隊と航空部隊とがあり、それらに関連した職種や共通職種等、多くの職種があってそれぞれ違った内容の仕事が行われています。そこで働く人々にもおのずと異なった能力や適性が要求されています。
【職域一覧】
射撃・水雷、通信、気象・海洋、航海、地上救難、給養、飛行、機関、経理、航空管制、航空機整備、潜水、施設、音楽、衛生、機雷掃海

配属職種3 航空自衛隊

わが国の「空」を守る!という任務を遂行するため、航空自衛隊には約30種に及び幅広い職種があります。航空機を操縦するパイロットをはじめ、気象、管制、通信、整備、施設、輸送、補給などの職域で、それぞれのエキスパートが幅広く活躍しています。

【職域一覧】
宇宙、航空管制、兵器管制、電算機、気象、高射、通信、無線レーダー整備、武装、航空機整備品整備、航空機整備、車両整備、施設、輸送、補給会計、音楽、警備、衛生、救難、その他(語学、給養、厚生など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 筆記・適性検査

  3. 口述試験及び身体検査

  4. 内々定

募集コースの選択方法 自衛隊の他の採用種目(コース)と併願することが出来ます。自衛官募集HPから試験日程をご確認いただき、お申込みください。その際に採用種目をご選択頂けます。
選考方法 筆記試験・適性検査→口述試験及び身体検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 志願票・受験票(地方協力本部にお問合せください。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の者
※32歳にあっては、採用予定月の末日現在において、33歳に達していない者

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

任官後初任給(高卒)※2

(月給)198,800円

198,800円

任官後初任給(大卒)※2

(月給)209,500円

209,500円

  • 試用期間あり

約3カ月間、自衛官となるために必要な基礎的教育を受けます。
自衛官候補生手当 月給 157,000円 157,000円
自衛官任用一時金※ その他 221,000円 221,000円

その後、2等陸・海・空士として部隊で勤務することになります。(陸上自衛隊は1年9カ月、海上・航空自衛隊は2年9カ月の任期制です。)
任期満了後は勤務継続、民間企業への就職又は大学への進学など進路を自由に選択することができます。

※2士に任官する際に支給します。

  • 固定残業制度なし
諸手当 期末・勤勉手当(6月、12月)、扶養手当、通勤手当、単身赴任手当、住居手当、地域手当、航海手当、乗組手当、航空作業手当、航空手当、災害派遣手当、自衛官任用一時金、特例退職手当など
昇給 年1回
賞与 年2回、(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(年間24日)など
待遇・福利厚生・社内制度

宿舎費は無料で、食事(月額27,000円相当)、制服・作業服・ワイシャツ・靴その他の衣服類、寝具等も支給または貸与されます。

団体生命保険、団体医療保険、団体傷害保険、団体年金保険、火災・災害共済、生命・医療共済

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    ※地域によって勤務時間等の変動あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒630-8301
住所:奈良県奈良市高畑町552 第二地方合同庁舎内
連絡先:0742-23-7001
担 当:自衛隊奈良地方協力本部 募集課
URL https://www.mod.go.jp/pco/nara/
E-MAIL recruit-nara@pco.mod.go.jp

画像からAIがピックアップ

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部

似た雰囲気の画像から探すアイコン防衛省 自衛隊奈良地方協力本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部と業種や本社が同じ企業を探す。
防衛省 自衛隊奈良地方協力本部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。