最終更新日:2025/3/24

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
一般幹部候補生
幹部候補生は組織のリーダーとなる幹部自衛官を養成する制度です。陸上・海上・航空自家隊のそれぞれの幹部候補生学校へ入校し、大規模な組織の中で指揮官や幕僚として活躍する基礎を学ぶ学校になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 陸上自衛隊

普通科・特科・機甲科などのような現場で働く戦闘職種もあれば、需品科・通信科・会計課など陸上自衛隊を後方から支える職種もあります。
その他にも「自衛隊の警察」として犯罪の捜査などを行う警務科、隊員のけがの治療や健康管理を行う衛生科など、自衛隊には様々な職種が存在しています。

【職種一覧】
普通科、特科(野戦)、特科(高射)、機甲科、情報科、航空科、施設科、通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科

配属職種2 海上自衛隊

海上自衛隊には、大きく分けて艦艇部隊と航空部隊とがあり、それらに関連した職種や共通職種等、多くの職種があってそれぞれ違った内容の仕事が行われています。そこで働く人々にもおのずと異なった能力や適性が要求されています。

【職域一覧】
射撃・水雷、通信、気象・海洋、航海、地上救難、給養、飛行、機関、経理、航空管制、航空機整備、潜水、施設、音楽、衛生、機雷掃海

配属職種3 航空自衛隊

わが国の「空」を守る!という任務を遂行するため、航空自衛隊には約30種に及び幅広い職種があります。航空機を操縦するパイロットをはじめ、気象、管制、通信、整備、施設、輸送、補給などの職域で、それぞれのエキスパートが幅広く活躍しています。

【職域一覧】
操縦、宇宙、航空管制、兵器管制、電算機、気象、高射、通信、無線レーダー整備、武装、航空機整備品整備、航空機整備、車両整備、施設、輸送、補給会計、音楽、警備、衛生、救難、その他(語学、給養、厚生など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 小論文試験

  3. 口述試験

  4. 身体検査

  5. 内々定

募集コースの選択方法 自衛隊の他の採用種目(コース)と併願することが出来ます。自衛官募集HPから試験日程をご確認いただき、お申込みください。
選考方法 筆記試験→小論文試験・口述試験・身体検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 志願票・受験票(地方協力本部にお問合せ下さい。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

令和7年4月1日現在、次の各号のいずれかに該当する者
・22歳以上26歳未満の者
・20歳以上22歳未満の者で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。以下「大学」という。)を卒業した者(令和7年3月卒業見込みの者を含む。)又は外国における学校を卒業した場合で大学卒業に相当すると認められる者
・26歳以上28歳未満の者で、学校教育法に基づく大学院の修士課程若しくは専門職大学院の課程を修了した者又はこれに相当すると認められる者(令和7年3月学位取得見込みを含む。)

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般幹部候補生(修士課程修了者等以外)

(月給)243,500円

243,500円

一般幹部候補生(修士課程修了者等)

(月給)258,600円

258,600円

一般幹部候補生(院卒者試験合格者)

(月給)262,200円

262,200円

  • 試用期間あり

1年未満となります。
待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 期末・勤勉手当(6月、12月)、扶養手当、通勤手当、単身赴任手当、住居手当、地域手当、航海手当、乗組手当、航空作業手当、航空手当、災害派遣手当など
昇給 年1回昇級
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(年間24日)など
待遇・福利厚生・社内制度

宿舎費は無料で、食事(月額27,000円相当)、制服・作業服・ワイシャツ・靴その他の衣服類、寝具等も支給または貸与されます。

団体生命保険、団体医療保険、団体傷害保険、団体年金保険、火災・災害共済、生命・医療共済

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 奈良
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
  • 海外

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    ※地域によって勤務時間等の変動あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒630-8301
自衛隊奈良地方協力本部 募集課
URL https://www.mod.go.jp/pco/nara/
E-MAIL recruit-nara@pco.mod.go.jp
交通機関 奈良交通バス停「高畑町」より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部

似た雰囲気の画像から探すアイコン防衛省 自衛隊奈良地方協力本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

防衛省 自衛隊奈良地方協力本部と業種や本社が同じ企業を探す。
防衛省 自衛隊奈良地方協力本部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。