最終更新日:2025/5/16

(株)JALエービーシー

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
40億円(2024年度3月期)
従業員
238名(2025年1月1日現在) ※アルバイト・パート・派遣社員含む
募集人数
11~15名

空港宅配のパイオニア!!

エントリ―受付中 (2025/03/06更新)

伝言板画像

学生の皆さん、こんにちは!
JALエービーシー採用担当です!

3月、4月と会社説明会を実施いたします。
どんな会社なのか、どんな業務(サービ)があるのか、ご興味のある方はぜひエントリーをお願いします。

皆様のご応募お待ちしております!

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    JALグループの安定した経営基盤!!JALグループの一員として空港周辺事業を担っています。

  • 製品・サービス力

    お客様の旅をサポートする多様なサービス!!

  • キャリア

    将来的に企画総務・財務・営業部門など、様々な部門でご活躍いただけます。

会社紹介記事

PHOTO
JALグループの一員として、成田国際空港・東京国際空港・中部国際空港・関西国際空港で空港宅配事業やレンタルモバイル事業を展開。空港の最前線で活躍できる。
PHOTO
空港宅配サービスは、「空港⇔自宅やホテル、会社など」の手荷物の移動をサポートするサービス。多くのお客さまの旅やビジネスの快適さに貢献できるのが魅力だ。

空港宅配からモバイルレンタル事業も好調。人生を楽しむ姿勢で、快適なサービス創出を

PHOTO

「当社は若手の意見を尊重し、風通しの良さが自慢。仕事もプライベートも楽しみ、お客様サービスへとつなげましょう」と企画総務部副部長の柳田さん。

当社は、国内外における快適な旅をサポートすべく、「旅を、便利に、もっと楽しく」をモットーに空港宅配サービス、モバイル機器のレンタル、SIMカードの販売、手荷物やコートの一時預かりなど、様々なサービスを提供しております。日本を行き交う人々は今後ますます増加するとともに、お客さまが求めるサービスもこれまで以上に多様化、高度化していくものと思われます。お客さまの声に耳を傾け、環境の変化を敏感にとらえ、競争力のある新商品開発、新規事業を展開し、お客さまに選ばれる会社を目指します。
<柳田充/企画総務部副部長>

【現場で活躍する若手インタビュー】
「航空業界で働きたい」という憧れから、当社に興味を持ちました。最終的な決め手は、面接や説明会の雰囲気が良く、人に魅力を感じたからです。忘れられないのは、役員による最終面接。私の話し方のクセを指摘し、「気をつけたほうがいいよ」とやさしくアドバイスをくれたのです。

入社後は、羽田空港のカウンターで手荷物の宅配サービスの受付や、モバイル機器の貸し出しを行っています。外国人も含め、さまざまなお客さまと接する仕事。柔軟性や臨機応変な対応が求められる日々ですが、「ありがとう」という感謝の言葉が原動力となっています。経験を重ねるごとに仕事の幅が広がり、自分の成長を実感できることもやりがいに。ちなみに3年目からは、時間帯責任者を任されています。

現場では20代が中心となって活躍しており、派遣スタッフさんやアルバイトさんも含めて一体感が抜群。忙しいときには励まし合い、助け合いながら、ワンチームとなって業務に取り組んでいます。また、オープンな社風で上司との距離も近く、何でも気軽に話せる環境。上司が、おいしいものを差し入れてくれることもあるんですよ。

思いやりの気持ちを大切にしながら、接客スキルを磨いていくことが今後の目標。また、当社には総合職として多彩な活躍のフィールドが用意されているので、ゆくゆくはまだ経験したことがない仕事にもチャレンジしてみたいです。

<羽田支店/松井日菜さん/2019年入社/経済学部経済学科卒>

会社データ

プロフィール

空港宅配のパイオニアとして、宅配サービスを提供するとともに、新しいサービスを創造し提供します。
また、国内用および海外用の携帯電話やWiFiルーターのレンタルなど、旅行に関わるさまざまなサービスを提供し、お客さまに満足していただけるよう、より一層の向上を目指します。

事業内容
■空港宅配手荷物の取扱業務
■海外用および国内用の携帯電話、WiFiルーターなどのレンタルサービス
■空港での手荷物一時預かりサービス(防寒具預かりなど)
■空港での取次サービス(物品、書類等の引き取りおよび引き渡し)
■空港での手荷物のハンドリングサービス
■スーツケースのレンタルおよび販売業務
■ETAS・ESTA申請業務
本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地三丁目9番9号 築地三丁目ビル
本社電話番号 03-3545-5605
設立 1977年12月15日
資本金 1億円
従業員 238名(2025年1月1日現在)
※アルバイト・パート・派遣社員含む
売上高 40億円(2024年度3月期)
事業所 ■東京地区/本社
 企画総務部、営業戦略部、レザベーションセールス部
■成田地区
 成田支店、空港業務部、顧客サービス部、モバイル推進部、宅配推進部
■羽田地区
 羽田支店
■中部地区
 中部事業所
■関西地区
 関西支店
株主構成 株式会社JALUX
平均年齢 38.8歳
沿革
  • 昭和52年12月
    • 日航グループ・京成グループ・東京空港交通・日本通運の4社共同出資にて「航空手荷物サービス(株)」設立。
      新東京国際空港(現成田国際空港)内に成田支店を開設し、空港宅配事業を開始。エアライン事業(JALカウンターでの補助業務)を開始。
  • 平成2年2月
    • スーツケース事業(スーツケースの修理およびレンタル)を開始。
  • 平成3年10月
    • 東京国際空港内に羽田支店開設。
  • 平成3年10月
    • レンタル携帯電話事業を開始。
  • 平成4年12月
    • 「航空手荷物サービス(株)」から「(株)エイビーシースカイパートナーズ」へ社名変更。
  • 平成15年4月
    • 「(株)エイビーシースカイパートナーズ」から「(株)JALエービーシー」へ社名変更。
  • 平成17年2月
    • 中部国際空港開港に伴い中部支店開設。
  • 平成21年4月
    • 関西国際空港内に関西支店開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 161.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.7%
      (60名中13名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・JALグループ合同の新入社員研修
・JALフィロソフィ勉強会
・OJTトレーナー研修
・管理職研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、学習院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、津田塾大学、東北学院大学、東洋大学、日本大学、文教大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、首都大学東京、武蔵野大学、佛教大学、関西大学、大阪成蹊大学、東海大学、龍谷大学、大妻女子大学

採用実績(人数)          2019年 2020年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------
大卒/短大   17名   18名   0名   4名

※2021~2023年はコロナの影響により採用活動なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 4 9
    2024年 1 3 4
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100370/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JALエービーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JALエービーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JALエービーシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JALエービーシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JALエービーシーの会社概要