最終更新日:2025/5/7

東京ガスイズミエナジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
4年に1度の周期で実施されるガス設備定期保安点検。当社は杉並エリア、西東京エリア、八王子エリアを管轄区域に65万件を超えるお客様宅へ保安巡回を実施します。
PHOTO
お風呂、床暖房、浴室暖房機能を司るTES(東京ガス温水システム)の保守メンテナンス。複雑な結線図を読み取り、故障の兆しや今後の使い方などをお客様へ説明します。

募集コース

コース名
総合コース・アソシエイトコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合【保安】

■引越に伴うガス栓の開閉栓作業
■4年に1度のガス設備定期保安点検巡回
都市ガスをお使いのお客様宅を対象にガス漏れ検査、給排気設備調査、消費機器調査、ガス機器ご使用に関わる安全周知を行います。

配属職種2 総合【営業】

■住宅設備機器のご提案
■リフォームのご提案
キッチンを新調したい、浴室をリフォームしたい等、お客様のご要望は多岐に渡ります。プラスアルファでご提案し生活・暮らしに纏わるすべてのお困りごとを解決します。
さらに環境商材のご提案まで幅広くお客様のニーズにお応えします。

配属職種3 総合【エンジニア】

■TES(東京ガス温水システム)メンテナンス
■機器施工
■ガス工事・設計
ガス機器が故障しお困りになっているお客様宅へ伺い、修理対応や部品交換を施します。また新しいガスコンロやガス給湯器、エアコンや洗面台など幅広い施工を展開します。
さらに建物の増改築に伴うガス管の結合や撤去などガスライフの基礎になるガス工事も従事します。

配属職種4 アソシエイト【一般事務】

■案件受付
■落成報告
■書類作成
お客様と現場をつなぎ案件が無事に終えられる様、サポートに徹する重要な役割になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記・作文・適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会並びに選考試験の際に希望される職種を伺います。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 筆記・適性検査・作文・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
その他、必要書類に関してましては会社説明会にてお知らせいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒業見込みの者。またそれに準ずる者。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 保安:4名
営業:4名
エンジニア:4名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

◆弊社は何より『人物重視』です!
◆会社規定の社宅を用意!遠方の方もご安心ください!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)222,500円

222,500円

  • 試用期間あり

期間:入社後3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆時間外勤務手当
◆家族手当(配偶者14.000円、子供5.000円/人)
◆日直手当(当番制による)
◆資格手当
◆役職手当 
◆休日勤務手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
※プラス実績により決算賞与あり(平成9年より継続支給)
年間休日数 120日
休日休暇 ■年間勤務カレンダーに基づき年間休日120日
■週休2日制(当番制による土曜日、日曜日、祝日出勤あり)
■土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇のほかに誕生日休暇、家族休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
 ┗健康保険(東京ガス健康保険組合)・労働者災害補償保険・雇用保険・厚生年金保険
◆制服・社用携帯(iPhone)貸与
◆育児休業・短時間勤務制度
◆定期健康診断
◆借上げ社宅・家賃補助あり(社内規定による)
◆各店舗ドリンクサーバあり
◆福利厚生倶楽部(アウトソーシングサービス)
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援制度
◆永年勤続表彰
◆慶弔見舞金制度
◆保養施設あり
◆退職金制度
◆スポーツ観戦チケット(プロ野球・プロサッカー)
◆東京ガスグループ協力企業会厚生施設(全国の保養所や会員制ホテルを割安で利用可能)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.45時間/1日

    休憩60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

ご入社後の流れ ■新入社員導入教育
 本社ビルにて約2週間に渡る新入社員導入教育を用意。
 多数の担当社員より社内規則や制度の紹介、業務で使用する備品や機材の取り
 扱いを学びます。
 
■東京ガス人材育成センター(Off-JT)
 ここで基本となるカリキュラムとして【ガスの基礎知識】【内管検査員】
 【消費機器調査員】を学んでいただきます。
 さらにメンテナンスや機器施工など業務で必須となる社内資格も当センターに 
 て受講・試験、資格認定を実施しています。

■ビジネスマナー・フォローアップ研修
 東京ガスグループの一員としてまた一人のビジネスパーソンとして社会で
 活躍する為の心得・振る舞い・言動・マインドセットなど専門の講師を招き、 
 和気藹藹とした雰囲気のなか実務的な教育、トレーニングを実施します。

■配属・OJT
 先輩社員と様々なOJTを実施しつつ作業に必要な工具・資材・端末を学んでい
 ただきます。約半年間から1年間かけ新入社員たちが無事1人立ちできる様、
 入念な教育スケジュール・フォロー体制を整えています。

問合せ先

問合せ先 東京ガスイズミエナジー株式会社
人事総務部 工藤大介
E-MAIL:d-kudo@tg-lifeval.com
T E L:03-3396-4492(平日/9:00~17:00)
URL https://izumienergy.co.jp/
交通機関 ●西部新宿線「上井草」駅より徒歩15分
 西武新宿線「上井草」駅下車、バス通りを青梅街道方面に向かい早稲田通りを超え100mほど進んだ右側に当店があります。
●JR中央線「荻窪」駅北口より西武バスにて6分
 バス停6番【系統荻13/14】石神井公園駅行/農芸高校下車
 バス停7番【系統荻15】長久保行/農芸高校下車
 バス停7番【系統荻18】上井草保健センター循環/農芸高校下車
 農芸高校で下車頂くとバス停の目の前に当店ががあります。

画像からAIがピックアップ

東京ガスイズミエナジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京ガスイズミエナジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京ガスイズミエナジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ