予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大学情報センターでは、大学の教育研究環境や病院システム環境の整備、診療サービスの運用を主導します。ICTを駆使して最適な実現方法を考える重要な部署であり、会得した専門知識を活かして業務に臨むことが出来ます。システム利用に際して対話が伴う機会も活かしコミュニケーション能力も身につけることができます。各病院におかれた医療情報部においては、病院内でのシステム運用をサポートする業務に携わります。システムの導入・更新時には開発をプロジェクトとして扱い、外部企業(事業者)と開発を共にしながらプロジェクトを主導する機会を活かし、物事を総合的にコントロールする力を身につけることができます。
書類選考
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
マイナビ2026よりエントリーした方に、応募書類(本学指定様式)等についてご案内します。選考結果等についてもマイナビ2026よりご案内しますので、まずはエントリーをお願いします。
以下のいずれかに該当し、情報基盤または病院情報システムに携わる仕事に関心がある方・令和8年3月に四年制大学(理系、情報系)または情報処理分野の専門課程(短期大学、専門学校等含む)を修了見込の方・令和8年3月に四年制大学または専門課程(短期大学、専門学校等含む)を修了見込の方で、情報処理資格(国家資格またはITベンダー資格)を2つ以上有する方
四年制大学(理系、情報系)または情報処理分野の専門課程(短期大学、専門学校等含む)
全ての事業所が京阪沿線にあり、北河内地区に密着した医療に携わることができます。
大学院修了者
(月給)228,400円
212,900円
15,500円
四年制大卒者
(月給)217,500円
202,000円
三年制専門・短大卒
(月給)199,600円
184,100円
二年制専門・短大卒
(月給)190,200円
174,700円
諸手当(一律) … 住宅手当(15,500円)*住宅形態(持家・賃貸等)に関わらず全員に支給
3カ月 *ただし、6カ月まで延長する場合あり採用後、適性を確認するために設けている期間です。試用期間中は有給休暇が付与されませんので、お休みをされた分は減給となりますが、その他は試用期間を終えた職員と差はなく、その期間は勤続期間として通算されます。
・退職金制度あり(勤続年数2年以上)・育児休業制度、介護休業制度・レクリエーション(球技大会・ケーキバイキング他)・会員制リゾートクラブあり ・日本私立学校振興・共済事業団の保養施設利用可
平 日 … 9:00~17:10(休憩55分・実働7時間15分)土曜日 … 9:00~13:00 *第1・3・5土曜日のみ勤務