予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部CS課
地元で働きたいという思いがあったので、地元で働ける企業を中心に合同企業説明会などに参加していました。特に業界は絞らず、様々な企業の説明会に参加する中でエイコー測器の説明を聞く機会がありました。その際担当の方にとても丁寧に対応していただいたのが印象に残っており、また実際に会社見学に行った際も雰囲気が良い会社だと感じたので、入社することを決めました。
主に出張に関連した業務(出張管理番号の発行・出張報告書の管理等)の他、社用車の使用予定の管理、電話対応、製品の図面作成などを行っています。エイコー測器では実際にお客様のところへ行って製品の試運転を行います。そのため出張する方が多いので、社用車の予定を上手く組めた時にはやりがいを感じます。また製品の図面作成においては、お客様に関係することなので間違いがないかどうか見直しをするなどして気をつけるようにしています。
私の仕事の一つである、出張報告書の管理がCS課の対応で実際に役立てられていたことが印象に残っています。私の所属するCS課には、お客様から装置の不具合について相談が寄せられます。その対応の際、過去にどのような作業を行ったか履歴を見るために、先輩社員の方が出張報告書を確認していました。自分の仕事が他の人の仕事に繋がっていくことを実感し、より一層責任を持って取組んでいくよう心がけるきっかけになりました。
私の仕事はデスクでの作業が中心となるため、効率的に仕事ができるような方法を考えていきたいです。また、一つ一つの仕事をただこなすだけではなく、その仕事の意味や目的を考えながら取り組んでいきたいと思っています。まだわからないこともありますが、エイコー測器は上司との距離が近く、周りの人にも相談しやすい環境です。わからないことは積極的に聞いて、どんな状況にも対応できるようになっていきたいです。
客先からの電話対応はイレギュラーが起きることがあり(相手先の環境音でよく聞こえない、電話が遠いなど)、電話口で慌てることが多々ありました。今では同じような状況でも落ち着いて対応することができるようになり、自分の成長を実感します。また、業務に関する知識が増えたことによって、他の社員の方々に教える立場になる機会も増えてきました。そんなときに以前教わる側だったことを思い出して、成長を感じることもあります。