最終更新日:2025/4/7

(株)ジェイ・サポート

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 物流・倉庫
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,350万円
売上高
5億4,906万円(2024年3月実績)
従業員
28名(2024年11月現在)
募集人数
1~5名

#ソフトウェア #選考直結型 #文理不問 #録画型会社説明会 物流の未来を共に作りましょう!ご応募お待ちしてます。

■ジェイ・サポートからのお知らせ■マイナビ ビデオによる説明会配信中! (2025/02/12更新)

ビデオ説明会をご覧のうえ、エントリーを宜しくお願いします!
【内々定まで最短2週間です】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
物流に専門特化したソフトの開発を行うジェイ・サポート。設立から23期(2023年3月期まで)連続黒字という、安定した成長を続けている。
PHOTO
蓄積された豊富なノウハウは、数々のクライアントからも高い評価を得ている。「お客様の役に立つ」サービスを提供し続けるプロフェッショナル集団といえる。

成果が見えやすいシステムなので緊張感もありますが、やりがいも大きい。

PHOTO

入社10年目となり、仕事も任せられる範囲が広がり改めて物流の奥深さを感じています。

物流システムは、システム導入後の成果が見えやすいと言えます。「作業時間が大幅に短縮した」「商品や数量の間違いがなくなった」「誰でも簡単に作業を行うことが出来るようになった」など。こうした言葉をお客様から頂くたびに改めて自分たちが作ったシステムが役立っていることの充実感を得ることができ、やりがいにもなっています。また経験を積むごとに物流業務の現場ノウハウも増えてくるので自身の成長感も実感できます。

会社データ

プロフィール

ジェイ・サポートは2001年8月設立以来一貫して物流に特化した業務用パッケージソフトを開発している会社です。

現在、物流の環境は大変な勢いで変化をしています。
具体的には、貨物の「小口化」・「多頻度化」・「リードタイムの短縮」への対応や、「鮮度」・「賞味期限」・「トレーサビリティ」などの安全面における管理対応など物流サービスの高高度化が進む一方で、少子高齢化に伴う人材確保難の問題が発生しています。

物流業務に関する課題は、代表的なものとして、物流業務に係わるコストの削減や精度の向上あるいは生産性の向上などが上げられます。
当社ではコンサルティングからシステム開発まで、豊富な現場に密着した物流ノウハウを活用し、このような課題を解決するための安価で高機能な物流システムの開発・提供を行っています。

クライアントはコンビニやアパレルブランド、食品メーカー、テーマパークなど様々。クライアントによって課題も違いますので、それぞれに対応したシステムをカスタマイズできることも当社の強みです。

皆さんには、物流という領域の業態は分かり辛い分野かも知れませんが、非常に重要で決してなくなることのない業態です。

私たちジェイ・サポートは、今後も厳しい競争を勝ち抜く上で必要なソリューションをお客様に提供し、お客様の高い満足度を獲得できる提案および製品づくりをめざします。

正式社名
(株)ジェイ・サポート【TOKAIグループ】
正式社名フリガナ
ジエイサポート
事業内容
  • 受託開発
■物流業務用パッケージソフトの開発・販売
■物流システムインテグレーション
■物流コンサルティング
■物流システムに係わる機器及びサプライ品の販売

【当社の主な製品】
■倉庫管理システム(WMS):「Logi Brain」
 在庫精度の向上、作業効率向上、出荷精度向上、鮮度管理などを実現
■入出荷検品システム:「Scan Brain」
 無線ハンディーターミナル等の機器を用いて、入出荷検品時における作業精度
 や作業効率の向上を実現
■無線DAS仕分システム:「Scan Brain 仕分システム」
 仕分作業において複数人同時作業を可能にすることで、作業効率の向上を実現

この他にも「計量検品カートシステム」、「タブレットカートシステム」、「無線表示器カートシステム」など各種機器と連携したシステムの開発実績も多数あります。

*「Logi Brain」・「Scan Brain」は当社の登録商標です

【導入実績】
3PL、コンビニ、スーパーマーケット、ネットスーパー、通販(食品・オフィス用品他)、ホームセンター、ドラッグストア、家電量販、アパレル、ペット用品卸、日用雑貨卸、食品メーカー、食品・酒卸 他

PHOTO

在庫管理システムや物流実績データ収集システム、物流コンサルティングなど事業は多岐にわたります。

本社郵便番号 810-0001
本社所在地 福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館3F
本社電話番号 092-738-1410
設立 2001年8月
資本金 2,350万円
従業員 28名(2024年11月現在)
売上高 5億4,906万円(2024年3月実績)
事業所 ■東京オフィス
〒112-0001
東京都文京区白山2-2-11 岡本ビル3F
TEL:03-5842-6111
■長崎オフィス
〒850-0057
長崎市大黒町9-22 大久保大黒町ビル本館9F
基本姿勢 1.豊富な現場ノウハウ
2.優れた開発力
3.多岐に渡るアライアンスネットワーク

安価で高機能なシステム構築の提案・提供を通して顧客の高い満足度の獲得を目指します。
経営理念 私たちは物流ソリューションの提供をコアに社会の発展に貢献します。
方針 ▼現場主義
業務の改善・コスト削減等々の答えの多くは現場にあると私たちは考えます。
私たちはこれまで培ってきた物流現場に密着した豊富なノウハウを元にお客様にとって真に価値あるソリューションの提供を目指します。
▼納期を守る
現代社会において時間のロスは多方面わたる機会やコストの損失を発生させることになりかねません。納期を守ることは一見あたりまえのこととも言えますが、私たちはお客様から頂いた納期について常に真摯な姿勢で業務に取り組みます。
▼品質の確保
私たちはお客様の満足度向上に重きを置き高品質なソリューションの提供が、全従業員の使命と考えています。
主要取引先 (株)イシダ、SBSロジコム(株)、(株)キーエンス、京葉流通倉庫(株)、(株)サトー、(株)タカハタ電子、(株)タクテック、(株)デンソーウェーブ  他
主要取引銀行 (株)西日本シティ銀行、(株)福岡中央銀行
沿革
  • 2001年8月
    • 設立
  • 2008年8月
    • 東京オフィス開設
  • 2009年3月
    • 倉庫管理システム『Logi Brain』及び
      入出荷検品システム『Scan Brain』の商標登録を行なう
  • 2012年5月
    • 東京オフィスを現在の東京都文京区白山に移転
  • 2014年2月
    • 福岡本社を現在の福岡市中央区天神4-3-30に移転
  • 2018年11月
    • 福岡サービスセンターを福岡市中央区天神4-1-17に開設
  • 2020年2月
    • 長崎オフィスを開設
  • 2022年10月
    • TOKAIコミュニケーションズの子会社となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
*入社後の新入社員研修は、外部機関にて3カ月程度の研修を受けます。
 マナー研修に始まり、IT技術者としての基礎技術習得・専門技術習得を
 目的としたプログラムとなっています。当然ですが、文系出身者にも
 安心して受講いただける内容です。
*外部研修終了後は、社内で3カ月程度のOJT研修を行います。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京理科大学、日本大学、名古屋大学、長崎大学、西南学院大学、熊本学園大学、山口大学、崇城大学、九州産業大学、福岡大学、九州大学
<短大・高専・専門学校>
福岡工業大学短期大学部、東京工学院専門学校、KCS福岡情報専門学校

Cosumhes River College(アメリカ) 

採用実績(人数) 2022年4月 3名
2021年4月 2名
2020年4月 1名
2019年4月 1名

採用実績(学部・学科) 【理工系】
 数学科、物理学科、情報工学科、機械システム学科、建築学科、土木学科 他
【文科系】
 法律学科、経済学科 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100786/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイ・サポート

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイ・サポートの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイ・サポートと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイ・サポートの会社概要