予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!浜松貿易株式会社採用担当者です。説明会実施中のため、ご興味ある方はご応募ください!
日本と世界のものづくりを支えるという挑戦に取り組むことができます。
資格取得支援制度あり、社宅・家賃補助制度や持株会制度などがあります。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では9.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
1度に数台、また製造ラインを丸ごと受注することもあるスケールの大きな仕事。海外駐在を経験するなどグローバルに活躍するチャンスもあります。G.Kさん(右)、K.Aさん(左)
私が所属する第3営業部で扱う商材は主に工作機械。中でもNC旋盤や産業用ロボットを得意とし、自動車、船舶、楽器など幅広い分野の部品メーカーさまに提案・販売をしています。私たち営業職は日々、お客さまを訪問して生産状況や機械・設備の状態などについてヒアリングしながら、修理や部品の手配などのご要望に対応。また新規案件では、お客さまの生産計画や設備導入予定に合わせて1年以上前から動き出します。仕入先の機械メーカーとタッグを組んでお客さまのご要望をヒアリング。細かい仕様を決め、機械の製造から搬入までマネジメントします。当社の新人教育はOJTが基本です。経験豊富な先輩社員のもと、お客さまの工場で実際に機械を目にしながら、製品知識や具体的なケースを想定した対応策など、営業職としての基礎を身に付けることができます。また、チームを越えて多くの先輩と交流できるのも魅力。年次の近い先輩に相談したり、それぞれの営業スタイルを学んだりしながら、成長していけます。当社の強みは、枠にとらわれず多様な商材を扱えること。今後も製品知識や提案ノウハウを磨き、自分の守備範囲を広げながら新規案件を増やしていきたいです。(G.K/2019年入社 第3営業部)私は入社後3年間、国内営業を担当。大手部品メーカーから家族経営の小規模な工場まで、さまざまなお客さまに向けた提案営業で経験を積みました。2年目には海外出張を経験。お客さまがタイの生産拠点に新設備を導入することになり、セットアップのため現地に出向いたのです。その際、日系企業の現地法人への挨拶回りや市場動向の把握など、自分なりに動いて知見を広げました。そして4年目には、当社の現地法人HAMABO THAILANDの責任者としてタイに駐在。ローカルスタッフを率いて拠点をマネジメントすることになりました。営業活動だけでなく、経営面での指揮も取らなければならず、コロナ禍の影響で苦しい時期もありましたが、本社のフォローも受けながら何とか売上を確保できたのは、大きな自信になりましたね。もともと海外に興味はありませんでしたが、チャンスを与えてもらったことで、世界を近く感じるようになりました。タイが住みやすく、居心地の良い国だったことも大きいです。当社にはほかにも、東南アジアや北米、南米に拠点があります。今後もチャンスがあれば、世界で仕事をしてみたいです。(K.A/2015年入社 第3営業部)
商社の力で、日本と世界のものづくりを支える。それが、浜松貿易の使命。その挑戦の道のりは、一筋縄ではない。でも、だからこそ面白い。立ちはだかる壁にも、自らの心に火を灯し、乗り越えていける力、その熱意こそが、世界に通じる鍵となる。「人が仕事を創り、仕事が人を磨く。」さあ世界を舞台に、挑もう。あなたの挑戦心が、これからの浜松貿易の原動力になる。
事業イメージ
男性
女性
<大学院> 神奈川大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、慶應義塾大学、静岡大学、静岡理工科大学、東京都市大学、東京農業大学、常葉大学、富山国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、函館大学、広島大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 沼津工業高等専門学校、有明工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100937/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。