最終更新日:2025/4/30

学校法人関西大学

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
事務職員は多くの人々へ優しく気配りしながら、しっかりとしたコミュニケーションをとることを大切にしています。
PHOTO
入職後も、研修計画に基づいて定期的に研修を実施しており、事務職員の能力・資質の向上に努めております。

募集コース

コース名
専任事務職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 教育研究支援業務・学生生活支援業務・経営管理業務

 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    webエントリーは3月24日(月)正午まで受付けます。

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 最終面接

  8. 内々定

選考方法 具体的な内容については、3月1日午前9時より公開の関西大学HP「2026年度 新卒採用専任事務職員 募集案内」をご確認ください。
▼募集案内URL
https://www.kansai-u.ac.jp/saiyo/annai/shinsotsu/

関西大学採用ホームページでは、「関西大学の業務紹介」、また「先輩職員の声」を多数掲載しています!大学職員の仕事ややりがいについて、ぜひご覧いただけますと幸いです。
▼業務紹介
https://www.kansai-u.ac.jp/saiyo/gyomu/

▼先輩職員の声
https://www.kansai-u.ac.jp/saiyo/interview/
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

エントリーシートを提出された方に、適性検査受験のご案内をお送りいたします。
適性検査を通過された方において、いただいたエントリーシートを元に書類選考を行います。
また別途、選考外のイベントとして、「先輩職員との座談会」も企画しておりますので、ぜひご参加ください。

提出書類 【提出書類】
WEBエントリーシート
 提出書類はマイキャリアボックスにてご提出ください。
 郵送での受付は致しかねますので、ご了解願います。
 ※リクエストは、3月3日(月)以降、随時予定しております。

【マイキャリアボックス提出期間】
3月3日(月)~3月24日(月)17:00

〔お知らせ〕
(1)成績証明書、卒業(修了)見込証明書、資格等合格証明書(写)等については、
最終選考時にご提出いただきます。
(2)応募において提出いただいた個人情報は、本学「関西大学個人情報保護規程」に
基づき適正に管理し、選考以外の目的に使用いたしません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

応募資格:4年制大学または大学院修士課程・専門職修士課程・博士課程を2025年4月~2026年3月に卒業(修了)見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専任事務職員(22歳)

(月給)206,400円

200,100円

6,300円

住居手当:一律6,300円
(住居形態に関わらず、最低6,300円は一律で支給)

  • 試用期間あり

入職後3カ月
試用期間中の待遇は本採用後と同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、超過勤務手当 等
住居手当(居住状況に応じて、規程により6,300円~22,800円を支給、初任給の諸手当(一律):6,300円は実家に居住する場合の住居手当を指す)
昇給 年1回(4月実施)<※規程による>
賞与 年2回(6・12月) <※規程による>
休日休暇 週休2日制、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇 等
(2024年度実績:121日 ※曜日・学年暦等により日数は毎年多少変動します)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険制度: 私立学校教職員共済(健康保険/厚生年金保険)/雇用保険/労災保険 等

生活支援制度: 財形貯蓄制度/各種貸付金制度 等
※上記の他に、学内外関係施設及び私立学校教職員共済の各種福祉事業(契約施設、積立貯金等)などが利用できます。

研修制度:
【職場内研修(OJT)】
 OJT、職場研修 等

【全職員共通基礎研修(off-JT)】
 ・採用時研修
 ・〔就職1年目・1等級〕DX人材養成研修、フォロー研修、フォローアップ研修、グローバル人材育成研修 等
 ・〔就職2年目・1等級〕実務文書作成研修、クレーム対応研修
 ・〔就職3年目・1等級〕学校法人会計研修、3大学合同研修 等
 ・〔就職4年目・1等級〕高等教育イノベーションプログラム研修
 ・〔3等級〕WISDOM研修、企画実行力養成研修 等
 ・〔1~3等級〕リーダーシップ開発研修
 ・〔4等級〕マネジメント初任者研修 等
 ・〔管理職者〕人事考課入門研修、考課者・評価者研修 等
 ・〔全等級〕総合研修 等

【自己啓発支援制度】
 ・各種団体等主催研修への派遣
 ・通信教育補助制度、オンライン学習ツール
 ・オンライン英会話補助制度
 ・語学集中研修
 ・TOEIC団体受験制度
 ・公的資格取得補助制度 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

初任地としての勤務地は大阪府のみ

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

  • 【通常勤務】
     9:00~17:00(但し、部署によりシフト勤務あり)
    【シフト勤務の例】
     8:30~16:30、10:00~18:00、13:00~20:00 等
    【休憩時間】
     60分(但し、13:00以降からの勤務開始時は45分)

    ※例示している13:00~20:00の場合、実働6時間15分/1日

問合せ先

問合せ先 学校法人関西大学 人事局人材開発課 専任事務職員採用係
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
TEL:06-6368-1471
E-mail:saiyou@ml.kandai.jp
URL https://www.kansai-u.ac.jp/

画像からAIがピックアップ

学校法人関西大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人関西大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人関西大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人関西大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ