最終更新日:2025/4/28

(株)エスエスアイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
2023年度 6.0億円 /  2022年度 4.8憶円 /  2021年度 3.6憶円 /  2020年度 3.4憶円 /  2019年度 3.0億円
従業員
32名
募集人数
1~5名

業務システム開発のプロフェッショナルが、ITのチカラで企業のDX化を実現します。エスエスアイが日本の企業を活性化します。

福利厚生充実★ワークライフバランスがとりやすい職場です。 (2025/04/07更新)

伝言板画像

The “COMPANY” for Every Achievement.
エスエスアイは「従業員第一主義」の経営理念を掲げるシステム開発会社です。
利益は決算賞与で社員に全て還元!

IT業界、SEエンジニアに興味のある方、説明会へのご予約お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
上流工程から下流工程まで一貫して対応している当社。エンジニアとして成長できる環境がここにはあります!
PHOTO
組織力を最大限に活かすこと。それがエスエスアイの強みです。当社のエンジニアは自身の強みを活かし、助け合いながら開発をしています。

個人ではなくチームだから出来ることがある。人と人の信頼関係を大切にしています。

クライアントからのニーズを正確にとらえて、単にシステム構築を進めるのではなく、お客様目線の『良いシステム』づくりを目指している私たちエスエスアイ。2~3年におよぶ大規模プロジェクトも手がけ、安定した業績を維持しています。要件定義から開発・設計といった上流工程に関わったり、クライアントに対して様々な提案ができるのは、柔軟でスピーディな対応が可能な当社ならではでしょう。

受託業務を主とする当社では、基本的に客先での作業となりますが、チームで案件を受け、チームで課題解決にあたります。
そのため、常に『エスエスアイの一員』としての安心感を持って仕事に取り組めるのが、働きやすさの特長のひとつです。

また当社では、“社員第一”を掲げています。業務を通して一人ひとりに応じた指導を行い、その人がその時点で必要とするスキルを着実に身につけます。
まずはチームのメンバーに頼ること、そしてスキルを磨いて将来は、自身もメンバーから頼られる存在に成長することを目指します。

働く環境も時代に対応し、より働きやすい会社づくりを進めていっています。
福利厚生は社員の意見からできた制度もあり、今後も増やしていく予定です。

会社データ

プロフィール

当社は中小企業ながらシステム開発の上流工程から下流工程に携わっている企業です。アプリケーション開発・インフラ構築・維持保守の一元管理可能な技術スキルを保有しています。

システム開発は一人では出来ません。それぞれの強みを活かしてチームで作り上げていくものです。そのため当社は社員一人ひとりの個性を尊重し、各自の強みと役割をうまくかみ合わせることで、組織として最大限のパフォーマンスを発揮することを重要視しています。

【働く環境について】
1.案件には必ず2名以上でアサイン。一人現場はありません。
2.現場ではチームリーダー、先輩がフォローします。
3.月1回の上司面談、メンター面談で日々の悩みを解決。今後のキャリアの相談も定期的にできます。
4.残業平均時間は10時間/月。エンジニアの負担になる案件には入れません。
5.描くキャリアは自分次第。それぞれにあったキャリアを一緒に考え、実現できるように会社も後押しします。
6.福利厚生は社員の声から日々増え続けています。一緒に会社制度を良くしていきましょう。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
当社は中小から大手まで企業のビジネス系アプリケーション開発を手掛けるシステム開発会社です。

アプリケーション開発に留まらず、データベース構築やネットワーク設計、サーバインフラ構築など、お客様のニーズに応じて、幅広くご支援、ご提案をさせて頂いています。
アプリケーションとインフラを協調した視野の広いシステム作りで、安定したITソリューションを可能にします。


<業務の領域>
当社の業務は大きく2つの領域の仕事に分かれます。

【アプリケーション開発SE】
JAVA、C+、C++、C♯、VB.NET、JavaScript、Perl、PHPなどWEB/オープン系言語でのアプリケーションを開発・設計します。
お客様からの要件ヒアリングといった上流工程から、詳細設計、コーディング等の下流工程まで深く関わることが出来ます。

【インフラ系SE】
お客様の環境に最適なネットワークインフラ環境の構築します。(Solaris、HP-UX、Linux、WindowsServer等)
ユーザー、システム運用・導入部署への用件ヒアリング、設計書、手順書、
テスト計画書の作成、サーバの搬入や構築、導入後の運用保守等
上流工程から運用保守までトータルで関わって頂きます。


<業務の特徴>
当社の業務には以下のような特徴があります。

【高い技術力】
・大手自動車会社の業務アプリケーションを手掛ており、その現場では高い品質が求められます。そんな環境の中で仕事をすることで、どこにでも通用する高い技術力をつけることができます。

【トータルサポート】
・当社はアプリケーション開発にとどまらず、インフラ構築から維持保守サポートまでシステムに関わる全ての領域をサポートします。

PHOTO

お客様独自のビジネス戦略を実現し、サービス力の強化へと繋げていく「業務システム」を開発します。

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中区錦3-5-31 オーキッドプレイス名古屋錦ビル7F
本社電話番号 052-684-4495
設立 2000年8月1日
資本金 1,000万円
従業員 32名
売上高 2023年度 6.0億円 / 
2022年度 4.8憶円 / 
2021年度 3.6憶円 / 
2020年度 3.4憶円 / 
2019年度 3.0億円
事業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目5-31 オーキッドプレイス名古屋錦ビル7F
久屋大通駅 3番出口 または 4A出口すぐ
コーポレートサイト https://ssi.ne.jp/
採用サイト https://ssi.ne.jp/recruit/
主な取引先 日本電気株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
キムラユニティー株式会社
株式会社システムリサーチ
株式会社 CMC Solutions
建築関連会社
ゲーム制作関連会社
小売業関連会社
平均年齢 36.8歳(2024年3月現在)
平均年収 570万円(2024年3月実績)
福利厚生 ・全社員iPhone支給
・住宅補助 月最大1万5,000円
・改善提案制度 1件300円
・資格取得報奨金 最大10万円
・書籍購入助成金 年間1万円
・知人紹介制度 最大10万円
・アニバーサリー制度 家族の誕生月に1万円
・社員旅行 全額会社負担
・飲み会補助金制度 1回1人2,000円

社員の声から生まれた福利厚生がたくさんあります。
働き方 ・有給取得奨励制度
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・平均残業時間10時間以下
沿革
  • 1996年4月
    • 岐阜県の岐阜市に「すゑあし」を設立
      企業向けソフトウェアの開発を開始
  • 1997年6月
    • 愛知県西春日井郡清洲町に本拠地を移転
      社名を「Sueashi System International」に変更
      C/S機器等の販売業務やネットワークシステム構築なども手掛ける
  • 2000年8月
    • (株)エスエスアイを設立
  • 2008年4月
    • 東京にて業務を開始
  • 2009年6月
    • 愛知県名古屋市千種区に本社を移転
  • 2011年4月
    • 東日本大震災により東京の業務を終了し、名古屋に集約
  • 2012年11月
    • ISMS認証取得
  • 2019年6月
    • 愛知県名古屋市中区に本社を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
中部IT組合主催の新入社員教育(入社後3か月間)を受講します。
・マナー講習
・技術講習(Java、Linux、AWS等)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後1年間は上司以外の先輩社員がつき、業務やメンタル面の悩みを聞き相談にのってくれます。
上司ではないため、仕事の関係がないため、評価を気にせず相談することが出来ます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、岐阜大学、名城大学、東北大学
<大学>
名古屋工業大学、岐阜大学、静岡大学、愛媛大学、県立広島大学、法政大学、日本大学、東京農業大学、甲南大学、愛知大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、豊橋技術科学大学、愛知淑徳大学、名古屋学院大学、愛知教育大学、中京学院大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋情報メディア専門学校、山本学園情報文化専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)        2023年  2024年  2025年 
────────────────────────
大卒・院了   1名   1名   1名   
専門学校卒   2名   2名   2名  
採用実績(学部・学科) 情報学部・工学部・法学部・経済学部・経営学部・人間情報学部・生命科学部・文化学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%

先輩情報

人脈が広がり、仕事が鮮明に。
T.I
2020年入社
26歳
愛知大学
経済学部経済学科
第1システム部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100971/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エスエスアイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エスエスアイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エスエスアイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エスエスアイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスエスアイの会社概要