最終更新日:2025/4/22

(株)モバイルコム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • 情報処理

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 販売・サービス系

親身になってくれる上司や仲間がいること

  • S.K
  • 2007年入社
  • 松山大学
  • 人文学部 社会学科 卒業
  • ドコモショップ松山店
  • 最新機種や各種サービスのご提案、新規・機種変更、故障受付など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ドコモショップ松山店

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容最新機種や各種サービスのご提案、新規・機種変更、故障受付など

仕事内容を教えて下さい!

ご来店いただいたお客様の対応を中心に、店長として実績管理やスタッフのマネジメントも行っています。スタッフとは月に1回面談を行い、一人ひとりの成長のため時間を取ってしっかりとお話しをします。
また、月に1回開催される店長会議やエリア会議へ参加し、月毎の取り組み内容を確認したり、店舗の課題について他店の店長からアドバイスをもらったり、課題解決や目標達成に向けた行動に力を入れています。


仕事をしていて一番嬉しかったエピソードは?

私は入社して4ヶ月で初めての店舗異動を経験しました。店舗異動をして間もない頃に、私が機種変更で対応をさせていただいたお客様から「こんなに一生懸命対応してもらったのは初めて!」と、嬉しいお言葉をかけていただきました。それ以来、10年以上ご指名をいただいており、お客様から信頼していただいているのだと感じ嬉しく思います。また、お客様の人生の節目節目に携帯電話を通して関われることが何よりの喜びです。
店長という立場になってからは、自分自身だけでなく一緒に働くスタッフがお客様よりお褒めの言葉をいただいているところを見ると、自分のことのように嬉しく思います。


モバイルコムに入社を決めた理由はなんですか?

人と話をすることが好きで、接客業を中心に就職活動をしていました。
就職活動を始めた頃、携帯電話の調子が悪くなり当社の運営するドコモショップへ相談に行きました。その際に、スタッフの方がとても親身に対応してくれ、私もこういう仕事をしてみたいと思い、モバイルコムの入社試験を受けました。
入社して思ったことは、お客様への親身な応対だけでなく、悩んだ時に親身に話を聞いてくださる先輩や仲間がたくさんいる会社だということです。店長のお話をいただいた時に「自分に務まるだろうか」と迷いましたが、当時の上司や女性マネージャーとして活躍されている先輩方に相談し、背中を押していただいて決意することができました。店長になった今でも、困ったときに相談できる上司や先輩方が近くにいるので、安心して働くことができます。


就職活動のアドバイスをお願いします!

積極的に企業説明会や会社訪問へ参加をし、実際に働く職場の雰囲気や働いている先輩社員の姿を自分の目で見てみることが大事だと思います。自分の中にある疑問や不安は、人事の方や先輩社員へ質問をして解消し、自分が働いている姿をイメージできる企業に出会えるまで、アクティブに動いて納得のいく就職活動にしてほしいと思います。


私のキャリアステップ

2007年4月入社→店舗配属→副主任(5年目)→主任(6年目)→副店長(9年目)→店長(12年目~)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコムの先輩情報