最終更新日:2025/4/30

(株)高砂

  • 正社員

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • その他メーカー
  • 通販・ネット販売
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,500万円
売上高
5億円(2024年12月現在)
従業員
45名(2024年12月現在)
募集人数
若干名

【創業100年以上の老舗企業】(株)高砂は「清潔で豊かな暮らしに奉仕」します。

★☆説明会日程追加しました☆★ (2025/04/30更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)高砂 採用担当の金子、島津です。
当社のページにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。

5月のオンライン説明会日程を追加いたしました!!
ぜひ皆さんのエントリー・予約お待ちしています!


採用担当 金子・島津

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
一般家庭用清掃用具や、食品工場向けの衛生管理を徹底する高機能な製品に力を入れています。また、近年ではBtoC向け新ブランドの開発・販売にも取り組んでいます。
PHOTO
普段なかなか話せない他の部署の方とも、数カ月に一度コミュニケーションをとる場があります。和気あいあいとした雰囲気で仕事にも臨めます!

業界上位に満足することなく、高機能清掃用具分野で国内トップ、世界進出を目指す!

PHOTO

「今後は“安心・安全な日本製”を武器に、世界展開も視野に入れる。そのために、これから入社してくる若い人たちの発想と行動力に期待している」と話してくれた吉田社長。

1916(大正5)年に創業した私たち高砂は、創業100年を超える老舗企業です。現在では、ほうき、デッキブラシ、モップ、チリトリといった清掃用品全般を製造する専門メーカーとして、ホームセンターなどを通じ、一般のご家庭に多彩な清掃用品を販売しています。

清掃用品のマーケットは、決して大きくはありませんが、業界上位の一角を占める老舗企業としての強みや商品力・安定性もあり、景気に大きく左右されにくい堅調な業績を誇ってきました。しかし、今がいいからと現状に甘んじていては将来の発展はありません。10年後20年後のマーケットを考える必要があります。

そこで今、私たちが取り組んでいるのは、海外メーカーの製品がシェアの5割を占めている食品工場や医療品工場向けの業務用清掃用品分野です。
約10年前から食品工場向けの高機能なブラシやほうきなどを、日本人ならではの繊細な視点を取り入れ「日本製商品」として開発しました。まずは国内シェアナンバーワンを目指し、将来的には「安心・安全な日本製商品」を武器にして、アジアを中心とした世界展開を考えています。
現在、若手社員たちがそのプロジェクトの中心を担ってくれていますが、食品工場は日本全国、そして世界中にあります。そう考えると、マーケットは限りなく拡がりますし、今後の展開が楽しみになっています。これから入社して来るみなさんには、国内各地はもちろん、世界へと飛び出していくような仕事もどんどん増えていくことでしょう。

私たちが求めているのは、『清潔で豊かな暮らしに奉仕する』という当社が掲げるビジョンや価値観に共鳴でき、粘り強くあきらめないで仕事に取り組め、常に向上心をもって前向きに動ける方です。決して学校の成績で採否を決めたりはしません。見ているのは「あなたの人間性ややる気」です。意欲と高い志を持った方に、当社の未来のビジネスを託したいと思っています。

<代表取締役社長 吉田典靖>

会社データ

プロフィール

1916(大正5)年5月。名古屋市において、初代社長である堀井重治(先代社長・吉田新次の伯父)が庭ほうき、たわしなどの製造業を開業。当時は「堀井商会」という社名でした。

その後、たゆまぬ努力と誠実・丁寧な仕事で順調に売り上げを伸ばしながら、優良清掃用品の製造・販売会社としての基盤を築き、『高砂』のブランド名も広く浸透していきました。

そして迎えた平成25年(2013年)の2月。さらなる事業の発展確立のため、「日本枝朶パーム工業(株)」からブランド名と同じ『高砂』に社名変更致しました。

この間、当社はさまざまなオリジナル商品の開発を行い、実用新案や意匠登録を数多く取得してきました。そうした多くのアイデアは、常にお客さまからのご意見を真摯に受け止め、情熱をもってカタチにしてきたものだと自負しています。

そして、この姿勢は創業から100年経った今も変わりません。
常にお客さまの声に耳を傾け、それを実現させるために技術を磨き、商品化へと結びつける。
だからこそ、私たちの世に送り出してきた商品が広く受け入れられてきたのです。

これまでもこれからも―。
私たち高砂は、お客さまを第一に考え、会社理念でもある “清潔で豊かな暮らしに奉仕する” 精神を忘れずに、歩みつづけていくつもりです。

事業内容
■清掃用品の製造及び販売
・ホームセンター事業
・卸売事業
・食品工場事業
・インターネット事業
・通販事業

~製造・販売品目~
・ほうき類・モップ類・デッキブラシ類
 雑巾類ほか、日用品清掃用品全般ならびに、業務用清掃用品

PHOTO

私たち「高砂」の商標は、大正初年に高砂の伝承に基づきデザインされました。

本社郵便番号 132-0021
本社所在地 東京都江戸川区中央2-2-3
本社電話番号 03-3652-5136
創業 1916(大正5)年5月
設立 1950(昭和25)年10月
資本金 1,500万円
従業員 45名(2024年12月現在)
売上高 5億円(2024年12月現在)
事業所 東京都江戸川区
経営理念 ■清潔で豊かな暮らしに奉仕する
・我々は、商品開発を通じて人々の清潔で豊かな暮らしに貢献します。
・我々は、高品質を維持し、お客様の満足と共感を得られる商品づくりを
 行います。
・我々は、社員の幸福、お客様の満足、お取引様の繁栄を目指します。
社名の由来 私たち「高砂」の会社名・商標は、大正初年に高砂の伝承に基づきデザインされました。

高砂とは、高砂尉姥(たかさごじょううば)の伝説に題をとった世阿弥の歌謡「高砂」に由来しています。高砂の話には国と民の繁栄を主題とし、天下太平を祝福する気持ちが込められていることから、長寿や夫婦円満などの象徴として古くから“縁起のよいもの”とされてきました。

一方、ほうきは、当時の日本において“家庭にはなくてはならないもの”という認識が強く、そのことから「高砂という名称・マークが最もほうきにふさわしい」という結論に達し、会社名・商標として採択されました。

清掃用品の製造、販売を通じて、国の繁栄と人々の慈愛と健康長寿に貢献していく…。これが、私たちが「高砂」に込めた純粋な想いです。
沿革
  • 大正5年 (1916年)
    • 名古屋市において、初代社長である堀井重治が庭ほうき、たわしなどの製造業を開業
  • 昭和9年 (1934年)
    • 東京江戸川区に「堀井商会東京出張所」を設立
  • 昭和22年(1947年)
    • 堀井商会東京出張所を「合資会社・吉田製作所」に社名変更
  • 昭和25年(1950年)
    • 合資会社・吉田製作所を「日本枝朶パーム工業(株)」に組織変更
  • 平成25年(2013年)
    • 「(株)高砂」へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、明治大学、東京理科大学、日本大学、東洋大学、亜細亜大学、専修大学、大東文化大学、獨協大学、武蔵大学、大正大学、明星大学、千葉経済大学、産業能率大学、高崎経済大学、東京農業大学、東京外国語大学、駒澤大学、立正大学、神奈川大学、日本体育大学、上智大学、共栄大学、日本女子大学、成城大学、昭和女子大学、高千穂大学

採用実績(人数) 2024年入社:2名
2023年入社:2名
2022年入社:3名
2021年入社:5名
2020年入社:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101147/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高砂

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高砂の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高砂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高砂の会社概要