予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表取締役社長 岡竹 博昭
「コクヨ」というと、多くの方は「文房具を扱っている会社」というイメージを持たれているかもしれません。ですが、それはほんの一部です。私たちコクヨ東北販売は、オフィスをはじめ、学校・病院・役場・福祉施設・店舗など、さまざまな空間構築や商品を通じてお客様の付加価値を創造していく企業です。新型コロナウィルスの影響でリモートワークが普及し、これまで当たり前だった「オフィスで仕事をする」意味が揺らぎ、オフィスの果たすべき役割がこれまで以上に問われています。Zoomなどのオンライン会議でも意思の疎通は図れるものの、新しいものを生み出すための力となり得る「組織内の価値観共有」や「創造性」を育むためにはリアルな空間である「オフィス」が大変重要視されてきています。そこで、私たちは「オフィス」を単なる仕事場ではなく、企業の経営戦略の重要な「場」と位置づけて、社員同士やお客様とのコミュニケーションを誘発し、モチベーションや生産性の向上をサポートできるオフィス環境づくりをお客様へ提案しています。単に商品を供給するだけではなく、そこに付加価値も提供することで、お客様の問題解決に寄与できる。それが私たちの最大の強みであると考えています。私たちには、「使命」があると考えています。先の東日本大震災では、書庫やパーティションが倒壊するなど被害を受けたオフィスが数多くありました。そんな中、特にライフラインを支える企業では復旧作業を進めるために緊急対策本部が設置され、多くの人員が集まり、打合せや作業のできる空間や家具、事務用品の確保が急務となっておりました。そこで、私たちは震災翌日からお客様のオフィスに向かい、復旧作業や対策本部構築に向けた支援活動を行ってまいりました。私たちは直接的に地域のライフラインを復旧することはできませんが、そういう意味では「社会を支える企業である」という使命を担っていると考えています。私たちコクヨ東北販売は、これまで東北の地域に育てていただきました。人々が働きたいと思えるような職場を東北の地により多く生み出していくことがもう一つの使命だと考え、そのような空間作りに今後も邁進していきたいと思っています。
コクヨ東北販売会社 一番町オフィスの風景
男性
女性