予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名北海道中央労災病院 医事課
勤務地北海道
主に、地域包括ケア病棟に関する資料作成をしています。病棟の入院率や在宅復帰率を出したり、リハビリを行っている単位をまとめたりと病棟看護師や入院患者さんにとって重要なデータを提供するため、間違いのないよう常に確認を大切にしています。他職種の方にデータを提供するときは、自分が各部署を繋げる調整役であることを実感しています。 また、在宅酸素に関する業務では、業者とのやりとりが多くあったり、地域医療連携に関しては、近隣の医療機関に当院の案内を郵送するなど、院外との関わりもあるため、病院を支えているという意識を持って働いています。 予防接種の事務業務では、円滑に接種を実施するため、また接種後の予診票の管理をわかりやすくするため、様々な工夫をしており、滞りなく終えたときは、非常にやりがいを感じます。
学生時代の部活やボランティアの経験から、多くの人と関わり、誰かをサポートすることに楽しさを感じていたため、人を支える仕事をしたいと思いました。そして、病院で働くということは、事務職員だけでなく、医療職の方と接する機会が多くあるため、相手とコミュニケーションを取りながらチームワークを大切にして働くことは私の理想の働き方でありました。中でも当機構は、勤労者医療を充実させているため、働く人の健康をサポートすることができ、社会の役に立てることに魅力を感じ、入職を決めました。
アルバイトに力を入れて取り組みました。人気のある飲食店でのアルバイトは、初めの頃はたくさんミスをしていましたが、「相手の気持ちを考えて、優先順位を考えて行動する」ということを心掛けて取り組むと、仕事が早くできるようになり、忙しい日のシフト終わりに店長に「テキパキ動いてくれたおかげですごくスムーズにできた」という評価の言葉をもらいました。 また、アルバイトを通して、自分一人でやろうとするのではなく、周りの人との連携が大切であることを学びました。それは、社会人になってからも意識しており、仕事を円滑に進めるために重要なことであると実感しています。学生時代に培ったことは、就職後も生きてくるので、限りある時間を大切にしてほしいと思います。
就職活動は、今までの自分を振り返ることができ、そしてこれから自分がやりたいことを考えることができる良い機会だと思います。様々な結果に不安や焦りを感じることもあると思いますが、詰め込みすぎずに、適度に休憩を取って、自分と向き合ってほしいと思います。私も、就職活動の軸を定めて、自分の絶対的な強みをもつと、自信に繋がりました。 就職活動を乗り越えたら、きっと入職後、当機構で活躍できると思います。納得のいく就職活動ができるよう応援しています。