最終更新日:2025/4/4

えちご中越農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
新潟県
出資金
153億2,200万円(2024年1月末現在)
売上高
213億1,222円(2024年1月末現在)
従業員
1,703名 (2024年1月末現在)
募集人数
46~50名

『ともに支えあい、地域と農業を未来へつなぐ』

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/04更新)

採用試験の申し込み締め切りが下記までとなっております。

 〇応募期限:令和7年4月 8日(火)まで
 〇採用試験:令和7年4月15日(火)9:00~17:00

応募書類等、詳しくは『採用データ』ページをご覧下さい。

皆さんのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では13.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    地域の農家や組合員に寄り添い、相談役となり指導を行うことができます。

  • キャリア

    資格取得に積極的な方やチームワークを重視する方に向けて、様々なキャリアを描くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
令和5年2月に新潟県中越地区の4JAが合併して誕生しました。県内でも最大規模のJAとなりました。
PHOTO
様々な事業を行い、組合員の生活を支えています。

会社データ

プロフィール

JAえちご中越は、新潟県中越地区8市町村にまたがる県内最大規模のJAです。
地域農業の発展と組合員・地域の夢の実現に貢献し、持続可能な農業と地域の活性化を実現します。あわせて、健全な経営基盤を確立し、組合員・利用者および次世代から「信頼され、選ばれ、必要とされるJA」を目指します。

正式社名
えちご中越農業協同組合【JAえちご中越】
正式社名フリガナ
エチゴチュウエツノウギヨウ【ジェーエーエチゴチュウエツ】
事業内容
JAは地域に密着した様々な事業を行っており、「総合事業」と呼ばれています。

<営農指導事業>
 生産者のパートナーとして、おいしい農産物を作れるように栽培技術や農業経営をアドバイス。未来を担う若手瀬さん者の活躍をサポート!
<信用事業(JAバンク)>
 貯金・融資など地域に欠かせない金融サービスを提供。
 窓口担当者「よりそうサポーター」へお気軽にご相談ください。
<共済事業(JA共済)>
 「ひと・いえ・くるま」の総合保障で、地域の生活全般を一生涯支えます。
 ライフアドバイザー(LA)が将来やもしもに備えた保証をご提案。
<生活関連利用事業、介護福祉事業>
 生活用品の販売や、ガソリンスタンド、介護・福祉、葬祭など、地域の暮らしに欠かせないサービスを提供。快適な暮らしをバックアップ
<地域貢献活動>
 収穫体験などの食農教育活動や支店共同活動として海岸の清掃活動を行うなど、地域社会を構成する一員として、様々な地域貢献活動に取り組んでいます。
本社郵便番号 940-8550
本社所在地 新潟県長岡市今朝白2-7-25
本社電話番号 0258-35-1300
設立 2023年2月1日
出資金 153億2,200万円(2024年1月末現在)
従業員 1,703名 (2024年1月末現在)
売上高 213億1,222円(2024年1月末現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 18 15 33
    取得者 3 15 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (329名中60名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入職員研修
・業務別研修
・階層別研修
・通信教育
・教育体系モデルに基づく資格取得
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援
・資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・全国JAグループ共通 資格試験あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長岡技術科学大学
<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、国立音楽大学、駒澤大学、静岡大学、上越教育大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、長岡大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、日本大学、文教大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、帝京平成大学
<短大・高専・専門学校>
長岡公務員・情報ビジネス専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)         2022年   2023年   2024年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大    卒  12名     3名      14名    
短大・専門卒  4名     5名      7名
高    卒  6名     2名      8名
採用実績(学部・学科) 全学部全学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 19 10 29
    2023年 10 7 17
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 29 0 100%
    2023年 17 1 94.1%
    2022年 10 0 100%

先輩情報

お客様の生活を支える仕事
H.A
2023年
21歳
新潟青陵大学短期大学部
支店共済担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101221/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

えちご中越農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンえちご中越農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

えちご中越農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
えちご中越農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. えちご中越農業協同組合の会社概要