最終更新日:2025/3/1

(株)あいテレビ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1億円
売上高
31億円(2023年度 3月決算)
従業員
88名(2024年12月1日現在)

JNN(TBS)系列のローカル局 世代問わず自由にチャレンジ!                  おもいをカタチにできる、えひめ愛あふれるテレビ局

えひめが大好きな方!エントリー募集中です! (2025/03/01更新)

伝言板画像

エントリーはこちらから。
あいテレビ採用ページ  

https://www.itv6.jp/recruit/


社員インタビューや数字で見るあいテレビなどを多数掲載しています。

あいテレビはJNN(TBS)系列の愛媛のテレビ局です。全世代が自由にチャレンジでき、想いを形にできる環境が魅力。男女問わず活躍できる職場で、「えひめ愛」を大切に情報発信やコンテンツ制作に取り組んでいます。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若い人がチャレンジしやすい風土づくりを目指しています。

  • 制度・働き方

    家庭と仕事の両立を後押し。2024年度は男・女ともに育休取得率100%です!

  • 製品・サービス力

    地域のみなさまと一緒に優れたコンテンツを作っています。

会社紹介記事

PHOTO
部署問わず全世代やりたいことをカタチにできる環境が整っています。
PHOTO
地元に愛されるコンテンツ制作をおこなっています。

あいテレビの強み

PHOTO

何かに頑張っている人や何かを探している人、悩んでいる人たちなどと息を合わせ【それぞれの未来へ、愛媛の未来へ、ともに行こう!! 一歩前へ!!】 

◆世代問わず多様な事業で経験を積み、可能性を伸ばせる環境
20~30代の若手社員が活躍する活気ある職場です。入社直後から幅広い業務を経験できる環境が整っており、自分のアイディアや想いを形にできるチャンスが豊富にあります。責任を持って任せてもらえる一方で、困ったときには上司やチームメンバーがしっかりとサポート。風通しの良い社風の中で、自分の可能性を最大限に伸ばすことができます。

◆成長を応援する企業風土
年齢や性別に関係なく功績のある社員への表彰制度を導入しています。この表彰制度は、毎月・年間で開催しており、会社や社員同士が評価した成果を称える声は、新たな挑戦への力強い後押しとなり、社員一人ひとりの成長を加速させ、組織全体の活性化にも繋がっています。
多様性を尊重した職場環境を作り、社員のモチベーションを高めることでより良い成果を生み出すことを目指しています。

◆創造性を高める社内コミュニケーション活動
部署の垣根を超えた横断的なチーム体制(クロスファンクショナルチーム)を通じて、新たな価値を生み出す業務が活発に行われています。ただ単に部署間のコミュニケーションを目的とするだけでなく、各部署の知識やアイデアを結集させることで、創造性あふれる取り組みを実現。社員同士の協力を通じて、より豊かで革新的な成果を追求しています。

会社データ

プロフィール

1992年に愛媛県内3番目の民放テレビ局として開局したTBS系のローカル局。
まだまだ若い局で、自由で柔軟な社風です。
「存在意義のある放送局になる」を目標に、地域の皆さまに役立つ情報を発信し、夢や希望を感じてもらえるような事業に取り組んでいます。
新しいことにどんどんチャレンジし、コンテンツづくりを通じて信頼性の高い『地域密着のメディア』として愛媛の人と地域をつなぐ架け橋になりたいと願っています。
意欲ある若い人に仕事を任せる風土が根付いており、年齢・立場を問わずさまざまな意見やアイデアを積極的に取り入れています。
社員全員の顔が見える、いい意味で小さな会社です。

事業内容
(1)放送法による基幹放送事業
(2)放送番組、ビデオソフト、オーディオソフトの企画、制作および販売
(3)映画・音楽・その他各種文化事業の企画、製作、興行及び販売

PHOTO

愛媛県松山市竹原町

本社郵便番号 790-8529
本社所在地 愛媛県松山市竹原町1丁目5番地25
本社電話番号 089-921-2121
創業 1991年7月3日
設立 1992年10月1日
資本金 1億円
従業員 88名(2024年12月1日現在)
売上高 31億円(2023年度 3月決算)
事業所 〒790-8529 愛媛県松山市竹原町1丁目5番地25
沿革
  • 1991年 7月 3日
    • 株式会社伊予テレビ 設立
  • 1992年10月 1日
    • 開局 (アナログ放送開始)
  • 2002年10月 1日
    • 株式会社あいテレビに社名変更
  • 2006年10月 1日
    • 地上デジタル放送 開始
  • 2011年 7月24日
    • 地上アナログ放送 終了
  • 2012年 4月 1日
    • 社名ロゴを変更、「ろっくん」誕生
  • 2017年10月 1日
    • 開局25周年
  • 2021年 7月 3日
    • 会社設立30年
  • 2022年10月 1日
    • 開局30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (28名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、TBSグループ合同研修、テーマ別研修(ハラスメント・危機管理・メンタルヘルス・女性活躍)など各種実施
自己啓発支援制度 制度あり
1on1
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

愛媛大学、松山大学、大阪芸術大学、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、中央大学、津田塾大学、同志社大学、日本大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   4名  2名   若干名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 3 1 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101256/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)あいテレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あいテレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あいテレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あいテレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あいテレビの会社概要