最終更新日:2025/4/2

東洋電装(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
「会社説明会で感じた明るい雰囲気も、入社を決めた理由のひとつです。現場に話しやすい上司がいるのは心強いです」(2018年入社)
PHOTO
「横浜市内の電気設備の新築・改修工事に携われるので、やりがいを感じます。分からないことがあったときに、先輩・上司に相談しやすい環境なのも心強いです。」2020年卒

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理職【横浜勤務/転勤なし/文理不問】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 <施工管理職>電気工事の施工管理技術者

▼ 具体的な仕事内容
お客様や他職種との打合せ、協力会社への作業指示、工事現場の取りまとめ、パソコンを使っての作図(CAD)や必要書類の作成などの事務が主な仕事。
本社研修の後、配属する現場で先輩に指示を受けながらのOJTでプロフェッショナルに育てます。


~”出来る人”のタイプは人それぞれです~
勢いに自信のある人、コツコツタイプだと自覚している人、正確・着実を第一にする人、自分はクールだと思う人、ここで自分の中のプロスタイルを見つけてみませんか?

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査・能力検査

  4. 内々定

【トップセミナー】会社説明会には当社社長が同席します

内々定までの所要日数 2週間以内
・会社説明会にて、次選考の日程をお知らせします。
・面接後5~7日前後で内定となります。
選考方法 ■面接
 人物重視となります。
 学校での勉強内容やあなたが好きなこと、力を入れていることを教えてください。
 (本社で行います)

■適性検査
 面接後簡単な適性検査と一般教養試験を行います。
 (適性検査30分、一般教養試験30分)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・既卒者の場合、入社時期は相談の上決定します。本人の状況に合わせて
 10月、2月など早期に入社いただいた事もあります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 施工管理職 2~5名(予定)
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考にて交通費一律3000円を支給しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大学院了

(月給)243,000円

223,000円

20,000円

施工管理職、大卒

(月給)238,000円

218,000円

20,000円

施工管理職、短大卒

(月給)225,000円

205,000円

20,000円

施工管理職、専門・高専卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

・既卒者は最終学歴により上記と同額以上を支給。
・諸手当(住宅手当)は、世帯主の場合32,000円/月、世帯主以外は20,000円/月

  • 試用期間あり

期間:6カ月
条件等の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:実費(上限50,000円/月)
住宅手当:世帯主の場合32,000円/月、世帯主以外は20,000円/月
家族手当:無収入の配偶者につき1万5,000円/月、子1名につき5,000円/月
資格手当:上限なし(1級電気施工管理技士5,000円/月、1級通信施工管理技士5,000円/月、第一種電気工事士4,000円/月など)
昇給 年1回(4月) 初年度はありません
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 
GW、夏季、年末年始
年次有給休暇
産休・育児休暇制度
慶弔など各種特別休暇

※配属される現場の状況によって休日出勤の場合があります。
 その場合は振休をとっていただきます。
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償(労災)保険

■福利厚生
財形貯蓄、退職金制度、伊豆下田にリゾートマンション、
自社所有の大型クルーザーあり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外に喫煙場所を定めています

勤務地
  • 神奈川

■本社:横浜市鶴見区
■現場:8割方が横浜市内

勤務地は基本的に各自が配属されている現場です。通勤は現場へ直行直帰となります
現場事務所はPC,コピー機、電話、冷蔵庫、レンジなど、設備的には充実しています。
なお、転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    現場勤務の場合は、8:00~17:00(実働7.5時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
スマートフォン貸与 主に社内のコミュニケーション、メール、業務用アプリ、届出等に使用していただきます。

問合せ先

問合せ先 東洋電装(株) 工務部
〒230-0053
神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-7
TEL:045-506-3300
URL http://www.toyodenso.co.jp
交通機関 【本社アクセス】
JR京浜東北線ほか「鶴見」駅東口より市営バス181系統乗車、大黒町中央下車。
※対向車線のスタンドの右側を100mほど行き、左に曲がった所です。

画像からAIがピックアップ

東洋電装(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋電装(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ