最終更新日:2025/4/24

(株)エネサンス東北

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円
売上高
単体で 82億円(2023年4月~2024年3月期) グループで 707億円(2023年4月~2024年3月期)
従業員
単体で 310名(2024年4月現在) グループで 1,757名(2024年4月現在)

【年間休日120日以上】住友商事、出光興産、コスモエネルギーHD出資、当社はエネルギー及び住宅事業を主軸に、住宅総合サービスでお客様に笑顔を提供します!

【単独会社説明会開催のお知らせ】 (2025/02/21更新)

伝言板画像

2026卒単独会社説明会を以下日程で開催します。
先輩社員との座談会もありますので、当社について詳しく知っていただける機会です。
ご参加をお待ちしております!!

3/13(木)、3/14(金)、3/17(月)
各日程 全6回開催 10:00~12:00及び14:00~16:00


株式会社エネサンス東北/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    住友商事(株)、出光興産(株)、コスモエネルギーHD(株)が合同出資の(株)エネサンスHDのグループ企業

  • 戦略・ビジョン

    《エネサンスグループのVision》新たな挑戦でライフイノベーションを起こす

  • 職場環境

    入社3年未満離職率:0%※2022年~2024年入社の新入社員28名

会社紹介記事

PHOTO
エネルギーの新たな可能性を創造し、地域のお客様の夢を形にする「住宅総合サービス」として、宮城・福島・岩手を中心に多様な事業を展開している。
PHOTO
社内のどこに行っても若手の活気が目立つのがエネサンス東北の大きな特徴のひとつ。伸び伸びと挑戦する若手社員の勢いこそが同社のパワーの源だ。

その挑戦が、あたりまえを、変えていく

PHOTO

今回取材した佐々木さん(左)、藤田さん(中央)、小泉さん(右)。部署間の垣根を越えた社員同士の家族のような絆と信頼関係が感じられた。

◆佐々木壮太さん/住宅事業部 設計営業課(2016年入社)
住宅事業部でリフォーム営業を担当しています。それまでは後段の藤田と同様に直売営業を担当しており、工事を伴う仕事については住宅事業部に引き継いでいたのですが、現在は自分がリフォームの仕事をお引き受けしています。流れとしては、設計・見積り作成、各種施工業者さんへの発注、資材の手配、施工管理、そして引き渡しとなります。直売営業と比較して、ぐっと専門度が高まるため、現在は先輩をアシストしながら勉強を重ねる日々。当面の目標は一人前のリフォーム営業になることですが、各事業に挑戦することで、いつか生活に関することは何でもお応えできるようになりたいと考えています。

◆藤田梨那さん/営業部 柴田支店(2019年入社)
当社では、LPガスを中心にリフォームや新築、電気など、さまざまな事業を展開しています。生活総合産業の窓口となって「あたりまえ」の便利さや安心を地域のお客様にお届けしていくのが私たち直売営業の役割です。普段はガス周りの保安点検等で訪問することが多いのですが、そんな折にちょっとした困りごとをお手伝いしたのがきっかけでさまざまなご相談をいただけるようになり、やがて大きな仕事を…というケースが少なくありません。私も、ガス給湯器を販売したお客様からその1年後にリフォームのお仕事をいただいたことがあります。多様な事業を展開しているからこそ提案の幅も広がるため、自分ならではの視点でお客様のご要望にお応えしていきたいです。

◆小泉信也さん/営業本部 本部長付 兼 営業部 東仙台支店(2014年入社)
地域の販売店さんにLPガスや住宅設備機器を仕入れていただく卸売営業が私の仕事です。既存のお客様については東仙台支店の営業としてルートセールスを展開しており、新規開拓については営業本部の営業として県内外の広域エリアで活動しています。いわゆる法人営業ですが、人と人との信頼関係が基礎となる点は直売営業と変わりません。大きな違いといえば経営トップとの商談です。新人の頃は、社長との商談は挑戦の連続でした。その緊張感は今も変わりませんが、あたりまえのことが何よりも大事だなと感じています。今後は「生活総合産業」をさらなる差別化へと繋げられるよう東北全域で新たに挑んでいきたいですね。

会社データ

プロフィール

住友商事(株)、出光興産(株)、コスモエネルギーホールディングス(株)3社の出資会社「(株)エネサンスホールディングス」のグループ企業。
地域密着型のLPガス販売会社として宮城県・福島県で事業を展開。取扱商品は、主力のLPガスをはじめ、灯油、各種住宅設備機器、太陽光発電システム、住宅リフォーム事業などです。
総合エネルギー企業として今後更なる発展を目指し、新たなことにも積極的にチャレンジしています!

《エネサンスグループのVision》
新たな挑戦でライフイノベーションを起こす

私たちは、今まで以上に地域に根ざすとともに、人と地域社会をつなげ、豊かな未来へ向けて、エネルギーや住まいだけでなく、「お客様の人生や生活全体のお困りごと解決=ライフイノベーション」を実現することで、社会的責任を果たし、持続可能な発展に向けた取り組みに挑戦していきます。

また、会社が持続的に成長していくためには、社員一人ひとりが主人公である意識を持ち、働く意義のある職場にイノベートしていくことにも挑戦してまいります。

《ビジョンコンセプトワード》
『つなげる、つくる、つむぐ』
新ビジョン実現のために、より具体的な道標である「つなげる、つくる、つむぐ」をコンセプトと定め、私たちが大切にする価値観を表現しました。

「つなげる」: わたしたちは、エネルギーの安定供給と地域貢献を通して人の和をつなげていきます。

「つくる」 : わたしたちは、"新たなくらしのあたりまえ”を創造し、安心安全な地域社会をつくっていきます。

「つむぐ」 : わたしたちは、つなげる、つくるを実現することで、豊かな未来へつむいでいきます。

事業内容
LPガス(製造、加工、販売)を主軸としたエネルギーの供給、家庭生活を快適で便利にする商品やサービスの提供という2本柱で「ホームソリューションビジネス」を展開しています。

■エネルギー
 LPガス、電気、ウォーターサーバー、石油製品
■公共事業(仙台市内の公園の多目的トイレの入れ替え、小学校の空調設備受注など)
■住宅建築事業(一般住宅、事務所など)
■リノベーション、リフォーム事業
■カーボンニュートラル製品(蓄電池、V2H、太陽光発電システム、)
■住宅設備機器
 厨房機器…ガステーブルコンロ、システムキッチン、IHクッキングヒーター
 給湯機器…給湯器、風呂釜、湯沸器、エコキュート、エネファーム
 暖房機器…ファンヒーター、ストーブ、床・浴室暖房
 空調機器…エアコン、GHP

PHOTO

エネサンスグループ オリジナルキャラクター 『エネさん』

本社郵便番号 983-0852
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル13F
本社電話番号 022-355-9061
創業 1961年
設立 2003年10月1日
資本金 5,000万円
従業員 単体で
310名(2024年4月現在)
グループで
1,757名(2024年4月現在)
売上高 単体で
82億円(2023年4月~2024年3月期)
グループで
707億円(2023年4月~2024年3月期)
事業所 <本社>
■企画部、管理部、保安部
 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル13F
■南仙台オフィス(業務物流課、販売促進・環境推進課、点検管理課)
 宮城県仙台市太白区郡山8-18-47

<住宅事業部>
■営業課 仙台オフィス
 宮城県仙台市泉区大沢1-2-6
■営業課 宮城北オフィス
 宮城県大崎市古川穂波2-3-14
■営業課 福島オフィス
 福島県福島市渡利字薬師町122-4
■ライフソリューション推進課
 宮城県仙台市泉区大沢1-2-6
■設計監理課
 宮城県仙台市泉区大沢1-2-6
■工務課 仙台オフィス
 宮城県仙台市泉区大沢1-2-6
■工務課 福島オフィス
 福島県郡山市島2-31-7

<営業部>
■東仙台支店
 宮城県多賀城市栄4-2-8
■南仙台支店
 宮城県仙台市太白区郡山8-18-47
■柴田支店
 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字川端129
■花京院オートガススタンド
 宮城県仙台市青葉区本町1-13-1
■古川支店
 宮城県大崎市古川穂波2-3-14
■築館支店
 宮城県栗原市築館高田2-8-10
■一関支店
 岩手県一関市大町5-22
■登米支店
 宮城県登米市中田町石森字表57-1
■気仙沼支店
 宮城県気仙沼市字赤岩舘下71-96
■石巻支店
 宮城県石巻市わかば2-9
■福島原町支店
 福島県南相馬市原町区上北高平字上北沢163-1
■郡山支店
 福島県郡山市島2-31-7
■福島支店
 福島県福島市渡利字薬師町122-1
■山形支店
 山形県山形市大野目3-2-8
■花巻オフィス
 岩手県花巻市二枚橋第4地割275-1
■いわきオフィス
 福島県いわき市泉もえぎ台2-17-14
株主構成 (株)エネサンスホールディングス 100%
※住友商事、出光興産、コスモエネルギーホールディングスにより出資
経営理念 ・エネルギー及び生活関連の分野で、安心と快適を提供することによって顧客満足を実現する。
・法令遵守・安全確保・環境保全を重視し、健全な事業活動を通じて社会に貢献する。
・信用第一の精神で、知識の蓄積や技術の向上に努め、誠実に行動する。
・変化を先取りして、新たな価値を創造する。
・社員が誇りと情熱をもって活躍する風土で、豊かな未来を築く。
主な取引先 ジクシス(株)、アストモスエネルギー(株)、リンナイ(株)、(株)パロマ、(株)ノーリツ、パナソニック(株)、(株)LIXIL、TOTO(株)
グループ会社 ■(株)エネサンスホールディングス
■(株)エネサンス北海道
■(株)エネサンス北海道物流
■(株)エネサンス関東
■(株)エネサンス中部
■(株)エネサンス新潟
■(株)エネサンス九州
平均年齢 43.8歳(2024年7月現在)
離職率 3.85%(2024年4月現在)
平均勤続年数 12.4年(2024年4月現在)
沿革
  • 1961年
    • 和光石油ガス(株)を設立
  • 1962年
    • 住友商事(株)と業務提携
  • 1963年
    • サミット液化ガス(株)に改称
  • 1968年
    • 住商液化ガス(株)に改称
  • 2002年
    • 住商九液ガス(株)と合併
  • 2003年
    • 持株会社の住商エルピーガス・ホールディングス(株)を中核とした統合・再編成により、住商液化ガス(株)を東北・関東・西日本・九州の4販売会社に分社化し、住商液化ガス(株)東日本に改称
  • 2008年
    • 昭和シェル石油(株)、住友商事(株)両社グループのLPG事業統合会社「(株)エネサンスホールディングス」設立によりその傘下に入る
  • 2009年4月
    • (株)エネサンス東北に改称
  • 2015年2月
    • 本社を仙台市に移転
  • 2015年10月
    • 東北コスモガス(株)と合併
  • 2016年5月
    • 福島市に福島営業所を開設
  • 2018年8月
    • 一関市に一関サービスセンターを開設
  • 2022年1月
    • 山形市に山形支店を開設
  • 2023年6月
    • エネサンスグループビジョン
      『新たな挑戦でライフイノベーションを起こす』を策定
  • 2024年4月
    • 福島県いわき市にいわきリフォームショップを開設
  • 2024年4月
    • 岩手県花巻市に花巻サービスセンターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・階層別研修(3~6年目、管理職、次世代幹部候補)
・技能資格取得研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
  会社指定の資格取得の為の講座受講料や受験料を負担(全額負担)
  ※受験回数など条件あり

日商簿記(1級、2級、3級)、ファイナンシャル・プランニング技能検定(1級、2級、3級)、税理士、メンタルヘルス・マネジメント検定(1種、2種、3種)、衛生管理者(第一種、第二種)、社会保険労務士、ビジネス実務法務検定(1級、2級、3級)、行政書士、司法書士、販売士(1級、2級、3級)、中小企業診断士、福祉住環境コーディネーター(1級、2級、3級)、宅地建物取引士、秘書検定(1級、準1級、2級、3級)、高圧ガス第二種販売主任者、液化石油ガス設備士、高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)、丙種ガス主任技術者、保安業務員、乙種第四類危険物取扱者、建築施工管理技士(2級)、第二種電気工事士、インテリアコーディネーターなど
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
エネサンス保安マイスター認定制度
エネサンス保安指導教官認定制度

いづれもLPガスに関する保安知識のスペシャリストを任命する制度で、任命された社員にはそれぞれ毎月1万円の資格者専任手当が支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、北見工業大学、駒澤大学、静岡大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中央大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、日本大学、法政大学、宮城大学、宮城学院女子大学、明治大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
仙台デザイン専門学校、仙台工科専門学校

採用実績(人数)        2019年 2020年 2021年  2022年 2023年
----------------------------------------------------------------------
大 卒     6名   5名   7名   8名    13名
専門卒     0名   2名   0名   4名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 8 5 13
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101343/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エネサンス東北

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エネサンス東北の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エネサンス東北を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エネサンス東北の会社概要