最終更新日:2025/3/12

(株)J.フロント建装【J.フロント リテイリンググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

デザイナーの意図を汲取り、実物を作り上げる。

  • 太田 優子
  • 25歳
  • 近畿大学
  • 工学部 建築学科
  • 大阪工務部 製作設計担当
  • 実施設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪工務部 製作設計担当

  • 仕事内容実施設計

現在の仕事内容

建築の設計と聞いたら意匠設計が注目されがちですが、同じ設計でも意匠設計から実施設計、設備設計、構造設計など様々な設計職があります。

その中で私が行っている仕事は実施設計。いわゆる施工図を書く仕事をしています。
デザイナーが考えた姿・形から、デザイナーの思考を崩さず、かつ現場での作業効率を踏まえながら完成までのプロセスを考えるのは、とても遣り甲斐があります。

また、現在高級ブランド店の内装工事に携わっているため、国内外問わず一流のデザイナーと共に仕事ができ、様々な感性を間近で見る機会も多く刺激的な日々を過ごしています。


今の仕事のやりがい

初めて携わった物件が大型ホテルの既存改修工事で、元々の建物がかなり古く沢山のハプニングがありましたが、完成後の姿は当初からは想像もつかないくらい素敵になり、非常に感銘を受けたことを覚えています。

また、その物件では主に客室家具の作図担当をしていましたが、実際に現場へ搬入され無事に全室納入出来た後の感動はとても大きなものでした。

工事完了までの道のりはどの物件も楽ではないですが、自身が書いた図面で現場が出来上がっていく。その瞬間の「わくわく・ドキドキ感」が毎回味わえるこの仕事が好きです!

工事完成直後の「達成感」は言葉では表わせない程です!


この会社に決めた理由

たまたま就職活動中に目に留まり、何故か気になったのが今の会社です。
弊社はホテルや店舗などの内装を主としていますが、他にも船舶や列車なども手掛けています。

ホテルや店舗の内装を行う会社は多くありますが、船舶や列車などの特殊内装を行う会社は珍しく、私はそこに興味を持ち「色々な内装を見れるのでは…!」と思いこの会社を選びました。

実際入社後には列車・船舶の内装を見させて頂く機会を設けて貰い、実務としてはインバウンド重視のカジュアルホテルから、高級ブランド店の内装業務に携わり、様々な観点で内装を見れるようになりました。

またこの会社の好きなところは、厳しい上下関係がなく上司や先輩ともフランクに会話が出来て
自然体でいられるところです!


これまでのキャリア

2017年入社→大阪工務部製作設計に配属(現在2年目)


就職活動アドバイス

企業説明会などでは、比較的容易に若手先輩社員との接触が可能になると思います。
若手社員はやはり現場の最前線にいることから、より具体的な業務内容であったり、社内風土・環境など深い所まで聴き出すチャンスとなるので、是非有効活用して下さい!

また面接では聞きにくい内容も気にせず積極的に質問し、自分と合うかどうかを見極めたら良いと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)J.フロント建装【J.フロント リテイリンググループ】の先輩情報