最終更新日:2025/3/12

(株)J.フロント建装【J.フロント リテイリンググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

デザインのプランニング。

  • 那須野 馨
  • 31歳
  • 芝浦工業大学大学院
  • 理工学研究科 建設工学専攻
  • 東京工務部 製作設計担当
  • 製作設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京工務部 製作設計担当

  • 仕事内容製作設計

現在の仕事内容

いわゆる0→1を生み出すデザイナーではなく、デザインを解体してリデザインすることです。
意匠性は担保しつつ、コストと材料、機能性を考えて関係者と会話し、施工図や製作図をつくっています。

不可能なものを可能にバージョンアップしたり、時にはダウングレードして提案することもあります。
だからこそ、色々なマテリアルやつくり手に出会えます。

図面を描くのは地道な作業ですが、ブレスト出来た時や描いたものが出来上がった時は高揚感がありますね。


今の仕事のやりがい

私個人と一緒に仕事が出来て良かったというコメントを頂けた時。
竣工後の他己評価メディアに載ることももちろん嬉しいです。

どちらかと言うと、自信を持てない性格なので、パフォーマンスを褒められるとそれが自信に繋がります。

物件に対する評価もありますが、周囲の方から見て「楽しそうに仕事をしているね」と言われることが嬉しかったりします。

仕事の魅力は、同じ仕事が無いこと。そして、色々なデザインに出会えることです。


この会社に決めた理由

特殊なプロジェクトが目について、建築畑だった私にとってはインテリアの中でも幅が広がるのではないかという期待がありました。大きなプロジェクトに参画できそうだなと。

結果入社2年目は大きなプロジェクトに携わることができ、目が回りそうな程忙しい経験をしましたが、これまでのキャリアを振り返るととても良い経験を積めていると自負しています。

福利厚生が充実している点も大きな理由のひとつです。
建設業界はまだまだブラック企業と言われる会社が多いですが、心身健やかに働きながらスキルアップ出来る会社だと思い入社を決めました。


これまでのキャリア

大学院卒→現在入社6年目(プランナー)


就職活動アドバイス

気になる人や企業の話は沢山聞く、興味の派生範囲の業界も調べてみた方が良いですね。
意外と面白い会社が見つかる事もあります。

入社したい会社の若手社員の方々の話を聞くと、会社の実態がよく分かると思います。

他にも、自分の振り返りのためにもポートフォリオか情報度の高いCVはまとめておくといざという時に便利です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)J.フロント建装【J.フロント リテイリンググループ】の先輩情報