私はこれまでさまざまな企業を見てきましたが、社員同士が接している雰囲気を見てどんな企業なのかを感じ取るようにしていました。そのため学生の皆さんには1社だけではなく、いろいろな企業のインターンシップに参加していただきたいですね。再び対面で開催する企業も増えてきたと思うので、参加することで会社の雰囲気を見て、仕事内容を深掘りしてみてください。そして、ご自身が目指すものや性格などと照らし合わせ、総合的に判断してみるのが良いと思います。当社はフラットな社風で、役職ではなく「人対人」として接するので、当社の仕事体験に参加していただける場合はぜひ、先輩社員・支店長・役員と話してみてください。きっと温かな社風が伝わると思います。
(常務取締役 永田 日出明さん)
企業研究を始めたばかりの学生の皆さんの中には、まだ志望する企業が定まっていない方が多いと思います。「自分に何が合うか分からない」「どんな企業があるのか分からない」で構いません。まずは、広く浅くいろいろな業界や職種を知るために、対面のインターンシップに参加して、複数人の社員と会い、会社の雰囲気をチェックしてみてください。実際に当社を選んだ社員の多くが初めから人材派遣サービスを志望していた訳ではなく、当社のインターシップなどに参加して決めた人がほとんどなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(人事担当 大矢 愛莉さん)