最終更新日:2025/3/31

(株)ケーブルメディアワイワイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
宮崎県
資本金
4億1,400万円
売上高
44億円(2024年3月)
従業員
75名(2024年11月1日時点)
募集人数
1~5名

\このまちに、もっとワクワクを届けたい/ 時代のニーズに合ったサービスで、地域の皆様の暮らしをもっと楽しく! <宮崎県北~川南町エリアでの情報通信事業>

地域密着×情報通信!宮崎で働きたい方大歓迎!! (2025/03/31更新)

こんにちは!ケーブルメディアワイワイ 採用担当 岩田です。
宮崎県北~川南町のエリアで放送・通信事業を展開しています。
エントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    宮崎県北~川南町エリアで情報通信事業を展開しながら、「地域貢献」を目指しています。

  • やりがい

    時代のニーズに合ったサービスや取り組みで、地域の皆様の暮らしをもっと楽しくすることができます。

  • 制度・働き方

    時短勤務や産休・育児休業の実績が多く、働きやすい環境です。教育・研修制度も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
waiwai PLAY LAB(延岡駅西口街区ビル1F)
PHOTO
延岡本社(宮崎県延岡市愛宕町)

会社データ

プロフィール

1989年、延岡市に設立、1991年4月に開局したケーブルメディアワイワイは、
「地域貢献」を目指し、宮崎県北~川南町エリアで情報通信事業を展開する会社です。

“ワイワイ”の愛称で親しまれ、ケーブルテレビ放送・インターネット・電話(固定電話・スマートフォン)を基本とした 毎日の生活を便利に、豊かに、楽しくするためのサービスを地域密着でお届けしています。

企業理念の一つに「地域住民の生活向上に役立つ新しいサービスを次々と提供すること」を掲げ、時代の変化やニーズに合わせ、積極的に新技術・新サービスを取り入れています。

自主制作番組においても、地域密着型メディアとして地域情報満載の番組作りを行うほか、4K放送番組、バーチャルキャスターの起用、e-スポーツに焦点を当てた番組の制作も行っています。

また、グルメ・音楽などのイベント開催や植樹活動、縦型ショートムービー映画祭の開催など、地域を元気にする取り組みも行っています。

2022年3月には、延岡駅前に新施設『waiwai PLAY LAB(ワイワイプレイラボ)』をオープン!
先端テクノロジーや動画エンターテインメントで遊べる・学べる・発信・交流できる機会を提供するオープンスペースとして、注目を集めています。

時代とともにパワーアップするケーブルメディアワイワイ。
これからも、地域の皆様の暮らしに密着し、地域に必要とされる会社を目指してまいります。

あなたも一緒に、このまちにもっと”ワクワク”届けてみませんか?

事業内容
・放送事業(コミュニティFM放送事業含む)
・電気通信事業(インターネット・無線インターネット・固定電話・スマートフォン)
・放送番組の制作、販売事業
・電力小売事業
・広告宣伝事業、広告代理事業
・出版物の発行、販売事業
本社郵便番号 882-0872
本社所在地 宮崎県延岡市愛宕町2丁目1-12
本社電話番号 0982-22-1500
日向局郵便番号 883-0014
日向局所在地 宮崎県日向市原町1丁目97-3
日向局電話番号 0982-50-0707
設立 1989(平成元)年1月31日
開局 1991(平成3)年4月1日
資本金 4億1,400万円
従業員 75名(2024年11月1日時点)
売上高 44億円(2024年3月)
事業所 延岡市愛宕町(延岡局/本社)、日向市原町(日向局)
株主構成 旭化成(株):50%
宮崎県・延岡市・日向市・門川町・地元企業:50%
平均年齢 40歳
事業地域 宮崎県延岡市・日向市・門川町・美郷町・日之影町・高千穂町・都農町・川南町
沿革
  • 1989年
    • 1月 (株)テレビネットワーク延岡設立
  • 1991年
    • 4月 開局
  • 2000年
    • 10月 インターネット接続サービス開始
  • 2002年
    • 4月 社名を「(株)ケーブルメディアワイワイ」に変更
      7月 日向局開局
  • 2008年
    • 6月 フリーペーパー「W+ing」(ウイング) 創刊
      12月 固定電話サービス(ケーブルプラス電話)開通
  • 2009年
    • 3月 北方町・五ヶ瀬町で植樹活動開始
      7月 高校野球県予選生中継開始
  • 2013年
    • 7月 東京デジタルネットワーク(TDN)加盟
      12月 日向・門川地区のコミュニティFMラジオ「エフエムひゅうが」開局
  • 2015年
    • 2月 光インターネット サービス開始
      3月 スマートフォン サービス開始
  • 2017年
    • 5月 「ワイワイでんき」サービス開始
  • 2020年
    • 9月 自主制作番組「切れた堤防」が日本ケーブルテレビ大賞番組アワードでグランプリ(総務大臣賞)を受賞
      10月 地域拠点型eスポーツチーム「WaiWai GAMING CLUB」発足
  • 2021年
    • 8月 宮崎県「令和3年度ローカル5G等を活用した地域課題解決実証事業」採択
  • 2022年
    • 3月 延岡駅西口街区ビル1F「waiwai PLAY LAB」開設
      3月 プロジェクションマッピング&ドローンライトショーコラボイベント開催
  • 2024年
    • 1月 映像クリエイター向けレジデンスプログラム「Connect & Create NOBEOKA」(略称:コネクリ延岡)開催
      6月 地域のお客様と事業者様をつなぐオンラインサービス「LIFE CONNECT」サービス開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時新入社員研修(社内)
社員研修(外部講師)
業務内容に応じた各種セミナー受講(県内外)
他ケーブルテレビ局との合同社員研修・交換研修 等
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、宮崎大学、熊本大学
<大学>
愛知淑徳大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、岡山県立大学、鹿児島大学、活水女子大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、京都産業大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、神戸大学、静岡大学、下関市立大学、湘南工科大学、西南学院大学、創価大学、大正大学、千葉県立保健医療大学、中京大学、長崎大学、長崎県立大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
宮崎学園短期大学、宮崎情報ビジネス専門学校

青山学院女子短期大学

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予)
--------------------------------------------
大卒   2名   3名   4名
短大卒    ―    ―     ―
専門卒    ―    1名      ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 4 4
    2024年 1 3 4
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%

先輩情報

新たな事業の可能性を模索
K.K
2013年
長崎県立大学
経済学部 経済学科
事業開発局(2022年~現職)
新サービスの検討
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101764/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケーブルメディアワイワイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーブルメディアワイワイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケーブルメディアワイワイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケーブルメディアワイワイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーブルメディアワイワイの会社概要