最終更新日:2025/4/24

昭和建設(株)【戸田建設グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
昭和建設は、お客様の想いを的確に把握し、構想から施工に至るまで最適で質の高いソリューションを一貫して提供し、多くの好評をいただいています。
PHOTO
お客様からも社内からも「ありがとう」と言ってもらえる、やりがいの大きいお仕事です。

募集コース

コース名
アスファルト合材の製造
高品質なアスファルト合材の製造・品質管理を担当し、
安全で快適な社会インフラを支えます。
最新技術を活用しながら、確かな品質を追求。
地域の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 アスファルト合材の製造

<仕事内容>
原料の準備: アスファルト合材は、石材、砂、セメント、アスファルトなどの原料を適切な比率で混ぜ合わせて作ります。これらの材料を計量し、必要な量を確保します。

アスファルトの加熱: アスファルト合材を作る際、アスファルトの原料(アスファルトセメント)は通常、加熱して溶かします。高温で液状化したアスファルトは、石や砂と混ぜやすくなります。

混合: 加熱したアスファルトと、石材や砂などの骨材を高温で均一に混ぜます。この工程では、混合の均一性が重要です。合材が適切に混ざることで、施工後の品質が確保されます。

冷却と品質管理: 混ぜ合わせたアスファルト合材は、適切な温度で冷却されるとともに、品質チェックが行われます。粘度、粒度、比率などを検査し、品質が基準を満たしているかを確認します。

アスファルト合材製造は、安定した品質を保ちながら効率的に生産することが求められます。
特に、道路や空港のような重要なインフラの工事には、安全で長持ちするアスファルト合材が必要です。

<仕事の魅力・やりがい>
道路の基盤を支えるアスファルト合材の製造・品質管理を担い、地域のインフラ整備に貢献できる仕事です。
「安全で快適な道路をつくる」ために、高品質な製品を提供することが使命。
自分が関わった道路が長く使われ、人々の暮らしを支えていることを実感できるのが大きなやりがいです。

<求める人物像>
品質管理や製造は、細かなチェックやデータ管理が欠かせない仕事です。
そのため、正確に作業を進める慎重さと、品質向上のための探求心が求められます。
また、工場や現場での業務も多いため、チームで協力しながら取り組む姿勢も大切です。

<入社後の流れ>
入社~GW明けまで、アスファルト合材の基礎知識を学ぶ研修を実施。
その後、工場や現場でのOJTを通じて、製造工程や品質管理の実務を学びます。
最新の技術や環境対応型の合材開発にも関わる機会があり、専門知識を深めながら成長できる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 1次面接

  3. 筆記試験・最終面接

  4. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類提出時に志望コースをお伺いいたします。
選考方法 面接、筆記試験(計算問題・作文)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)228,600円

228,600円

0円

専門卒

(月給)208,200円

208,200円

0円

基本給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。同条件。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ■休日:完全週休2日制
■休暇:夏期休暇
    年末年始休暇
    有給休暇       
    慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
資格取得支援制度, 永年勤続表彰, 退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • フレックスタイム制度
    ■コアタイム:無
    ■所定労働時間08時間00分 休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
資格取得支援制度 1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士など、
多数の資格にて支援制度があります。
SHOWAアカデミー 2022年10月より社内大学「SHOWAアカデミー」を開校し、
年次や職位ごとに求められる知識やスキルに応じた研修体系を構築しています。
OJTを補完するツールとして、先輩社員が講師を務めた動画を
Web上で受講できるシステムを導入しています。
ベネフィットステーション グルメ・レジャー・ショッピングに加え、eラーニングなどの学習コンテンツ、
育児・介護、引っ越しなどライフイベントに関わるものまで、
140万件以上のサービスを優待価格で利用できる総合福利厚生サービスを導入しています。

問合せ先

問合せ先 〒310-0851
茨城県水戸市千波町1905番地
総務部 鈴木
TEL:029-241-2161
URL https://www.showa-kensetsu.co.jp/
E-MAIL m-suzuki@showa-kensetsu.co.jp

画像からAIがピックアップ

昭和建設(株)【戸田建設グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン昭和建設(株)【戸田建設グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

昭和建設(株)【戸田建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
昭和建設(株)【戸田建設グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。