予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術サービス部(テクニカルサポート)
現在は、技術サービス部フィールドサービス課の一員として、定期的な保守や緊急なトラブルでのお客様から声に対応する業務を行っております。定期的な保守業務では、お客様の日々のご利用状況や普段のお悩みのヒヤリングと共に未然にトラブルを防ぐ役割を持っております。お客様に気持ちよく業務を行って頂く上で重要な業務となっております。緊急なトラブル発生時は、素早くトラブルの原因を突き止め解決に努めます。その際に日々の情報共有、チームで迅速に対応できる社員の把握などチームワークを生かしチーム全体でトラブル解決に当たります。上記に書いた通り基本的には、お客様先の業務が中心となっておりますので会社から外出しての業務になります。長時間机に座っているよりも、身体を動かしながら活動的に業務がしたいなどのフットワークの軽い方に向いてる部署なのかも知れません。
私が日本ICSを選んだ理由は2つあります。1つはお客様の元で直接喜んで頂ける仕事ができる事、2つ目は税務、財務のコンピューター分野で50年以上存続しトップクラスのシェアのある企業である事です。「お客様の元で喜んで頂ける仕事」。就職活動をしていると良く耳にするワードかもしれません。私の所属する技術サービス部フィールドサービス課の仕事の中心は、お客様の職場になります。日々の業務では、難題を。特にはこれって本当に仕事なの?と思うような事もあります。そんな大小のお悩みやトラブルを直接解決しお客様に「ありがとう」と言って頂ける仕事です。就職をするなら安定した企業で長く勤めたい。多くの方が共通して考えることでしょう。普段の生活にはなかなか馴染みのない日本ICSの社名ですが、税務・財務の業界ではトップクラスのシェア率と知名度を誇っております。お客様からは信頼と実績で選んで頂いております。是非、多くの方に知って頂きたい企業です。
どの業種、どの業務でも共通している事かもしれませんが、お客様にキチンと説明する事です。私達、日本ICSのお客様は税理士様が中心です。税理、財務のスペシャリストとなりますので聞き慣れないワードも多く飛び交います。逆にコンピューターに関しては、まったく知識のない方もいらっしゃいます。その中でわかりやすく丁寧な説明が信頼関係の第一歩でありより良い関係を続けていく秘訣だと感じています。特に若手社員ですと、なかなか専門的な知識や技術が身につくのに時間を有します。私もまだまだ一人前と言えない状況ですが、お客様と会話する上では曖昧な表現を使用しない様に心がけています。わからない場合はしっかりと謝罪の上で回答を控え、先輩方に意見を仰ぐ時間を設けてから回答するように心がけております。
数多くの企業がある中、弊社の求人ページを見て頂きありがとうございます。弊社は学歴や学生時代の実績よりも、人柄での採用を重視していると入社してから沸々と感じおります。面接などの緊張する場面では、ありのままの自分を出すのはなかなか難しい事だと思います。ですが、弊社の面接時にはいつもより「ちょっとだけ本音で話してみよう」、「ちょっとだけ砕けてみよう」と少しでも肩の力を抜いて面接に臨んでみてください。きっと、面接を担当してくださる先輩方は貴方の良い部分を発見してくださると思います。