最終更新日:2025/1/18

北一ミート(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
5,500万円
売上高
22億6500万円 (2024年1月)
従業員
120人(2025年1月)

【隔週週休3日制/年間休日145日】【転勤なし】「札幌から全国へ、そして世界へ」食肉のスペシャリストを目指せる北一ミート!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
少量の注文や細かいサイズ指定などお客様のご要望に幅広くお応えしております
PHOTO
加工商品の製造・販売もしており、ラインナップは100種類以上!手作りで作るのがこだわりポイント

出会いと信頼で培った確かな商品を

PHOTO

代表取締役社長    田村 健一

昭和54年、秋。
私ども北一ミートは札幌中央卸売市場の一角で産声をあげました。
肉の仲卸業を主軸とした販売が中心に、市場界隈の飲食店などへの外商をスタートさせました。
確かな品質を提供し続けることを胸に、お客さまとの信頼の絆によって広げてきた販路も、今では1,500件を超える契約を頂戴しています。

常に新しいことへのチャレンジを続け 食肉や食品加工、オリジナル商品、OEMなど、幅広い対応力で社会のニーズにも応えてまいりました。
これも出会ったお客さまが、次なるお客さまへと絆を結んでくださったおかげです。
私どもは、これからも皆さまとの出会いに感謝し、今まで築き上げてきたネットワークと商品開発力をもって、お客さまの求めに幅広く応えてまいります。
また挑戦する心を忘れずに、更なる飛躍を目指し社員一丸となって最高の商品を皆さまへお届けいたします。
札幌圏はもとより、関東・関西、そして全国へ。
これからも北一ミートに、どうかご期待ください!

会社データ

事業内容
■業務用食肉卸売
■畜肉加工品製造販売
■熟成肉の研究
■飲食店経営
本社郵便番号 007-0826
本社所在地 北海道札幌市東区東雁来6条2丁目2-25
本社電話番号 011-783-7111
加工工場郵便番号 007-0806
加工工場所在地 北海道札幌市東区東苗穂5条3丁目7-11
加工工場電話番号 011-783-8066
設立 昭和55年2月
資本金 5,500万円
従業員 120人(2025年1月)
売上高 22億6500万円 (2024年1月)
事業所 【本社・食肉工場】
札幌市東区東雁来6条2丁目2-25

【加工工場】
札幌市東区東苗穂5条3丁目7-11

【帯広畜産大学 branch office】
帯広市稲田町西2線11番地
帯広畜産大学 産学連携センター内

【ニクヤガボタイ (飲食店)】
札幌市中央区南1条西1丁目13-5 1F
主な販売先 ホテル、官公庁、レストラン、食堂等 約1,500店舗
関西関東食品卸問屋等
代表取締役 社長 田村 健一
沿革
  • 昭和54年10月
    • 札幌市中央区に於いて北一ミートとして開業。
  • 昭和55年2月
    • 資本金300万円にて法人化、北一ミート(株)とする。
  • 昭和55年11月
    • 札幌市白石区菊水6-2に移転する。
  • 昭和56年7月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 昭和58年8月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 昭和59年9月
    • 社屋新築に伴い札幌市東区東苗穂に移転
  • 昭和63年1月
    • ハムソーセージ等加工品製造販売開始
  • 平成1年10月
    • 加工工場新築により自社開発製品拡充
  • 平成8年10月
    • 資本金を5,500万円に増資
  • 平成15年10月
    • 加工工場増改築 道外向け製品販売開始
  • 平成16年2月
    • 営業許可(惣菜)を追加取得し製品開発拡充
  • 平成30年1月
    • 新社屋・工場が落成し移転
  • 平成30年10月
    • 熟成肉研究室開設
  • 令和2年4月
    • 帯広畜産大学branch office開設
  • 令和2年11月
    • サッポロクラフト生ハム製造開始
  • 令和3年5月
    • 北海道HACCP取得
  • 令和5年5月
    • 直営店【ニクヤガボタイ】オープン
  • 令和5年5月
    • SDGs宣言
  • 令和6年3月
    • 健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定
  • 令和6年5月
    • 北海道働き方改革推進企業シルバー認定
  • 令和6年9月
    • 「えるぼし」認定(3 段階目)を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
少人数のLINEグループを作成、相談しやすい環境づくり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帯広畜産大学、北星学園大学、北海学園大学、札幌大学、札幌学院大学、北翔大学、酪農学園大学、北海商科大学

採用実績(人数) 2024年度:大卒2名、高卒4名
2023年度:高卒3名
2022年度:大卒4名
2021年度:大卒4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 3 25.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

北一ミート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北一ミート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北一ミート(株)の会社概要